デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
兼城祐作+造形集団 株式会社
口コミ・評判一覧
MONTRACHETの施主からの口コミ・評判
兼城祐作+造形集団 株式会社のMONTRACHETの施主からの口コミ・評判
兼城祐作+造形集団 株式会社への口コミ・評判
投稿日: 2007-07-26
MONTRACHET
業種
レストランバー
場所
東京都
出店・改装の経緯について
以前、ダイニングバーを経営している飲食会社で働いていました。
調理も一年ほど担当していましたが、メインはホールとして働いていました。
6年ほど勤務して自分の店を出店する事になりました。
1店舗目はBARを出店しましたが、2店舗目としてイタリアンとフレンチ料理をお出しするシャンパンバーを出店したいと思い、物件を探し始めました。
急いでいなかったのもあり、物件探しには1年ほどかかりました。
こちらの物件は、1店舗目のお客様に教えて頂きました。
以前は、居酒屋だったので居抜き物件として契約しました。
元々は20坪程の物件を探しており、こちらの物件は14坪で少し狭いとは感じましたが、駅から近かったこともあり、テラス席も設置することが可能だったので、こちらの物件に決めました。
今はランチのお客様の割合が多いのですが、シャンパンやワインを存分に味わって頂きたいというお店のコンセプトがあるので、今後はディナーの集客にも力を入れていきたいです。
町田にはあまりイタリアンやフレンチレストランがないというのもあり、定着し難い部分もあるかと思いますが、ワインやシャンパンの品揃え、お料理にも自信があるので、是非たくさんの方に来店して頂き、町田で一番に流行らせたいと考えています!!
デザイン会社選定
インターネットで検索していたところ、店舗デザイン.COMを見つけ、マッチングに登録しました。
7社からエントリーを頂きましたが、実際にお会いしてお話したのは3社でした。
実は造形集団さんからはエントリーは頂いていなかったのですが、私が間違えて連絡を入れた事がきっかけでお会いすることになりました。
お会いしてからは、即決で造形集団さんにお願いしようと決めました。
デザイナーさんの感性に魅かれたことと、過去の作品を見て他社と違ったインパクトを感じたことがお願いしようと思った理由です。
施工について
施工については、造形集団さんに紹介して頂いた施工会社にお願いしたので、特に問題もなく、順調に進みました。
私がお願いしたのは座席数の事と、こちらの物件が居抜き物件だったので既存の設備等を使用してデザインして欲しいという2点だけで、あとはすべてデザイン会社にお任せしましたが、ソファーや壁の感じなど、全体的にバランスが取れている店内に仕上がったので満足しています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
MONTRACHET
役職
施主
業態
レストランバー
住所
東京都町田市原町田6丁目25-12アルトーレ町田1F
最寄り駅
町田
店舗URL
-
口コミ対象のデザイン会社
社名
兼城祐作+造形集団 株式会社
所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-3-1 富士蔵ハイツ601
業種・業態
飲食店を中心とする商業施設デザイン・設計
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
兼城祐作+造形集団 株式会社の他事例の口コミ・評判
兼城祐作+造形集団 株式会社の串亭ラウンジの施主からの口コミ評判
串亭ラウンジ
出店・改装の経緯について
弊社では、こちらの店舗を除き、既存店としては、串揚げ屋を6店舗、鉄板焼き屋を1店舗の7店舗運営しております。 今回は、下の階にある「二平」と同時にこちらのお店をオープンする事になりました。 「二平」とあえて違った店舗にした理由としては、お客様に心の底から寛いで頂けるような完全個室の隠れ家的な空間を作りたいと思ったからです。 物件については、スケルトン物件だったこともあり、出店コストを抑えることは難しかったのですが、立地条件等を考えると、プラスになる点の方が多いです。 今回、こちらのリノベーション物件を利用して、とても面白い空間を造ることが出来たと思っています。
口コミの詳細を見る
兼城祐作+造形集団 株式会社の二平の施主からの口コミ評判
二平
出店・改装の経緯について
弊社では、こちらの店舗を除き、既存店としては、店名の串揚げ屋を6店舗、鉄板焼き屋を1店舗の7店舗運営しております。今回は、上の階にある「串亭ラウンジ」と同時にこちらのお店をオープンしました。 既存店の串揚げ屋のうち、2店舗は恵比寿にあるのですが、どちらも串揚げ屋なので今まで二次会で利用して頂くお店は他のお店をご案内させて頂いておりました。 一次会も二次会も通して、ゆっくりと食事やお酒を楽しんで頂きたいという思いがあり、バー的な要素も兼ね備えた店舗を出店したいと考えておりました。 そんな時に、飲食店.COMよりこちらの物件の案内を頂き、立地的にもとても良かったので、内見に行かせて頂いたのですが、リノベーション物件だったため、以前のテナントの造作等は一切なく、まったくのスケルトン状態でした。 内見に行ったのが10月頃でしたので、スケルトン状態からの施工期間を考えると繁忙期の12月前までに店舗を出店することが難しい点や、出店コストがかかることが予想されたので、当初はこちらの物件での出店は難しいと考えていました。 こちらの物件(ビル)のリノベーションを手掛けられた造形集団の兼城さんと弊社の社長とで、その後もやりとりをさせて頂いていたのですが、兼城さんが物件のオーナーさんと諸条件等の交渉をして下さったこともあり、立地条件も良く、店舗の規模的にも丁度良い、こちらの物件で兼城さんと一緒に新しいスタイルの店舗を出店してみようという話になりました。 恵比寿駅近くに4店舗もお店があるというのは珍しいかもしれませんが、食材の流通や、スタッフの行き来等を考えると、利便性はとても高いと感じています。
口コミの詳細を見る
兼城祐作+造形集団 株式会社の青春立呑み酒場 高田馬場応援団の施主からの口コミ評判
青春立呑み酒場 高田馬場応援団
出店・改装の経緯について
飲食店舗での経験は11年くらいになります。その間にソムリエの資格をとり、開業前はソムリエとして働いていました。 昨年の9月より出店準備に取り掛かり、物件探しも始めました。 物件探しは飲食店.COMなどの物件探しのサイトを利用していました。いい物件はいつ出てくるか分からないので、毎日朝・昼・晩と一日3回はチェックしていました。 こちらの物件もインターネットで紹介されているのを見つけ、すぐに問い合わせをしました。その日の朝、昼に見た際には上がっていなかった物件だったので、ネットに公開されてすぐに見つけることが出来たと思います。 駅から近く路面店で賃料もこの辺りの相場に比べるととても安かったので、迷っている暇はないと思い、すぐに申し込みを入れました。 こちらの物件はうどん屋の居抜き物件だったのですが、造作譲渡代はありませんでした。物件の状態は比較的きれいで、空調設備、お手洗い(ウォシュレット付き)もそのまま利用出来たので、とても有難かったです。 立地条件、契約条件どちらも良かったので、私が申し込みを入れた後に50名以上から問い合わせがあったと不動産屋から伺いました。 ライバルは多かったですが、申し込みを一番に入れられたこと、出店の業態についてもおでんを中心に提供する居酒屋ということで不動産屋に気に行って頂けたことによって、運よく契約することが出来ました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
出店・改装の経緯について
調理も一年ほど担当していましたが、メインはホールとして働いていました。
6年ほど勤務して自分の店を出店する事になりました。
1店舗目はBARを出店しましたが、2店舗目としてイタリアンとフレンチ料理をお出しするシャンパンバーを出店したいと思い、物件を探し始めました。
急いでいなかったのもあり、物件探しには1年ほどかかりました。
こちらの物件は、1店舗目のお客様に教えて頂きました。
以前は、居酒屋だったので居抜き物件として契約しました。
元々は20坪程の物件を探しており、こちらの物件は14坪で少し狭いとは感じましたが、駅から近かったこともあり、テラス席も設置することが可能だったので、こちらの物件に決めました。
今はランチのお客様の割合が多いのですが、シャンパンやワインを存分に味わって頂きたいというお店のコンセプトがあるので、今後はディナーの集客にも力を入れていきたいです。
町田にはあまりイタリアンやフレンチレストランがないというのもあり、定着し難い部分もあるかと思いますが、ワインやシャンパンの品揃え、お料理にも自信があるので、是非たくさんの方に来店して頂き、町田で一番に流行らせたいと考えています!!
デザイン会社選定
7社からエントリーを頂きましたが、実際にお会いしてお話したのは3社でした。
実は造形集団さんからはエントリーは頂いていなかったのですが、私が間違えて連絡を入れた事がきっかけでお会いすることになりました。
お会いしてからは、即決で造形集団さんにお願いしようと決めました。
デザイナーさんの感性に魅かれたことと、過去の作品を見て他社と違ったインパクトを感じたことがお願いしようと思った理由です。
施工について
私がお願いしたのは座席数の事と、こちらの物件が居抜き物件だったので既存の設備等を使用してデザインして欲しいという2点だけで、あとはすべてデザイン会社にお任せしましたが、ソファーや壁の感じなど、全体的にバランスが取れている店内に仕上がったので満足しています。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる