株式会社山翠舎のらーめん 玉屋 成増店の施主からの口コミ・評判

株式会社山翠舎への口コミ・評判
投稿日: 2009-12-25
らーめん 玉屋 成増店
業種
らーめん
場所
東京都

出店・改装の経緯について

2003年4月に西武池袋線の石神井公園駅に1店舗をオープンし、今回は2店舗目の出店になります。
1店舗目は立地の良さもあり、売上は順調ではありましたが、開店して1-2年は一人でラーメンを作っていたので、体力的にはとても厳しかったです。
3年目以降は、私の考えが変わったこともあり、他のスタッフにお店を任せられるようになったので、今回、無事に2店舗目をオープンすることが出来ました。

2店舗目の出店については、以前から考えていましたが、具体的に出店の準備を始めたのは2009年1月頃からでした。
物件探しについては、エリアは成増を第一希望として考えており、駅から近く、街道沿い、バス通りという条件で物件を見ていました。
バスを乗っている方はほとんどの方が外を見ているので、お店を知って頂くには、バス通りという立地はとても良いと思います。
こちらの物件については、店舗デザイン.COMの姉妹サイトである飲食店.COMからメールでお知らせ頂いて知りました。
私が考えている希望条件に見事にマッチしていたので、すぐに申込みを入れましたが、新築の物件だったこともあり、すんなり契約という形にはなりませんでした。
当初は、オーナーさんの飲食店を入れたくないという意向から、美容室で決定すると言われ、一度お断りをされてしまいました。
ただ賃料の問題があり、美容室が入居を辞退されたとのことで、もう一度申込みを行い、今回なんとか契約することが出来ました。
こちらの物件を見つけた時から、絶対に契約したいと思っていたので、オーナーさんの許可を頂き、契約することが出来てよかったです。

最近ではラーメン店について、メディアで取り上げられる機会が増えてきましたが、弊社では広告媒体に頼らずに、自分たちの力で街に愛されるフレンドリーなお店にして行きたいと思っています。

お客様への気配りはもちろんですが、弊社ではスタッフのメンテナンスにも気をつけています。
今回の出店ではスタッフがゆっくり休憩出来るように、バックヤードを広めに設け、ラーメン店では珍しいケースだと思いますが、ロッカーや更衣室も設置しました。
スタッフの他にも、取引業者さんとの繋がりも大事にしています。お客様に提供するラーメンは仕入業者さんや、今回お店を手掛けて下さった山翠舎さんなどの取引業者さんと皆で作り上げているものだと思っておりますので、スタッフにも徹底しております。

デザイン会社選定

1店舗目の出店の際には、一人で開業したこともあり地元の内装業者さんに依頼したため、デザインにはあまり拘っていませんでした。
ただ2店舗目は今後の基盤となるような店舗にしたいと考えていたので、知り合いに設計施工会社を紹介して頂き、商談を進めていました。
4月の時点からやりとりは開始していたのですが、8月末にこちらの物件の契約が決まり見積りを依頼したところ、なかなか見積りが上がって来ないまま、着工予定の2週間前に突入してしまいました。
空家賃も発生していたので、こちらの会社に依頼出来なかった場合、すぐに依頼出来る会社を探しておきたいと思い、9月中旬頃に店舗デザイン.COMのマッチングサービスを利用しました。
マッチングを利用する際には、しっかりと商談をしている会社がいてその会社に依頼する可能性が高いということをお伝えして、配信を行って頂きました。
配信後、11社からエントリーがあり、とても熱意のあるコメントが入ってきたのですが、依頼していた会社から希望通りの予算でやりますという連絡が入ったので、エントリーのあった会社にはすべてお断りをしていました。
すると依頼していた会社から着工の3日前に希望していた額より大幅にオーバーした見積もりが上がってきて、とても依頼出来る額ではありませんでした。
数社とやりとりをしている時間もなかったので、すぐに店舗デザインでエントリーのあった中で一番印象の強かった山翠舎さん1社だけに連絡を入れ、店舗の内見に来て頂きました。
印象が強かった理由としては、最後のエントリーだったこともありますが、コメントの内容やHPを拝見して、しっかりとした会社というイメージがあったからです。
内見には社長も来て下さったのですが、社長から直々に「本気でやります。」という言葉を聞いて、信頼してお任せ出来ると確信しました。
タイトなスケジュールでしたが、山翠舎さんは対応がスピーディーだけでなく、仕事がとても丁寧でした。
依頼してから3日目で詳細な図面が上がって来たことには本当に驚きました。
担当のデザイナーさんはデザイン性だけでなく、仕事の細かさもピカイチでした。

以前やりとりをしていた施工会社さんに紹介頂いたデザイナーさんともやりとりをしていて、物件の契約の際に提出する店舗のイメージ図を提案頂いていたので、ファサードのイメージについては、そちらの会社のデザイン案を元に、詳細なデザインを起して頂きました。
内装については、私が考えていたレイアウトを元に具体的なデザインについては、デザイナーさんにお任せしました。
木目調にしたいという希望はありましたが、細かなデザインや色合いは私が指定するよりもプロの方に自由にデザインして頂いた方が良いものが出来上がると思ったからです。

施工について

施行についても一貫して山翠舎さんに依頼しました。
新築物件だったこともあり、オーナーさんが細かな点まで気にされていたので、躯体工事については契約書の他に念書の提出を行わなければいけなかったのですが、山翠舎さんが問題なくサポートして下さいました。
1店舗目の出店の際には、毎日現場に足を運んでいたのですが、今回は安心してお任せ出来る会社だったので、現場に行ったのは2回ほどでした。そのため、出店準備に専念することができ、大変助かりました。

また、厨房会社さんは以前からお付き合いのある会社さんに決定していたのですが、厨房会社さんからも、大変やり取りがスムーズだったというお言葉がありました。
普段やりとりされていない会社であると、作業が円滑に進まなかったというケースは良く効きますが、山翠舎さんが設備に詳しいこともあり、厨房会社さんからもとても印象が良かったようです。

今回、新築のスケルトン物件でしたので一からの施行でしたが、施工期間は3週間で終了し、予定していた日程でお店をオープンすることが出来ました。
予算を抑えて頂いたのにも関わらず、想像以上のお店に仕上げて頂き、山翠舎さんには大変感謝しています。

施工会社の選定のために、出店の際に毎回数社に相見積もりを依頼するのは私にとってはとても大変な作業に感じていましたので、今回、マッチングサービスを利用して、私が求めていた会社にめぐり合うことが出来て本当に良かったです。

時期は未定ですが、3店舗目の出店の際にも、必ず山翠舎さんに依頼したいと思っています。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
らーめん 玉屋 成増店
役職
施主
業態
らーめん
住所
東京都板橋区成増2-10-7 ドールボナール成増1F
最寄り駅
成増駅
店舗URL
-

口コミ対象のデザイン会社

所在地
東京都渋谷区広尾3-12-30 1F
業種・業態
店舗設計・施工、飲食店開業支援、古材専門設計・施工、古民家買取・再生

担当者からのコメント

今回の計画においては、既に基本計画が決まってからの依頼となりました。
オーナー様は、以前店舗の仕事に携わった方でしたので、設計内容においてもとても詳しく非常にタイトな設計期間でしたが、
とてもスムーズに仕事が運びました。

店舗イメージについて、当初のデザインがカフェっぽい感じのデザインでした。
たまたま私が現場の近隣に住んでいたため、立地の性格上ターゲットを若者に絞るより、
もっと間口を広げ年配層やファミリー層も取り込めるようにした方が良いのではないかと思い、敷居を低くして和風要素を加えました。
敷居を低くするとは、安っぽくする事ではなく、素材においても、無垢材を使用して使い込む事で味がでるロングセラーの店をめざしました。

オープン後のお客様を見ていると、近隣他店のラーメン屋より幅広い層の方が、多く利用されているので、上々の船出になったと思います。

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

株式会社山翠舎の他事例の口コミ・評判

株式会社山翠舎の和牛黒煮込み あぶくま亭の施主からの口コミ評判

和牛黒煮込み あぶくま亭

デザイン会社とは、どのように商談を進めていかれましたか?
まずマッチングサービスに登録したところ、16社からエントリーをいただきました。 ただ、それとは別で「店舗デザイン.COM」に掲載されているデザイン会社さんについて、ちょくちょくチェックしていたんです。 そこで山翠舎さんの施工例が目に留まったため、こちらからコンタクトをとりました。 お会いしてみると、とても誠実に対応してくださって。 とはいえ、初めてのことで相場もわかりませんので、安心のために相見積をとりたいと考えました。 そこで、マッチングサービスでエントリーをいただいた会社のうち気になる1社にお願いをして、両社に見積もりを出していただくことにしました。
口コミの詳細を見る
株式会社山翠舎の葡萄屋Maru-Shuの施主からの口コミ評判

葡萄屋Maru-Shu

山翠舎さんに依頼した決め手は?
店舗デザイン.COMを見ていて、実績作品が気に入った3社に直接お問い合わせしました。 その中で山翠舎さんは電話対応がとても良く、お会いした際にはお互いに本音を言い合えたことで意気投合!すぐに契約を決めました。    限られた予算内で、どこを削ればコストを抑えられるか一緒に考えてもらえただけでなく、そんな中でも要望を最大限に汲み取ってくれたり…。誠実な姿勢がとても嬉しかったです。
口コミの詳細を見る
株式会社山翠舎の旗の台Routine Dinning Pizzeria&chariial Grillの施主からの口コミ評判

旗の台Routine Dinning Pizzeria&chariial Grill

山翠舎さんに依頼した決め手は?
希望する内装イメージを伝えると、より理想に合ったデザインを提案してくれました。 古材をメインにした温もり感のあるイメージの、モダンすぎないデザインが気に入り、依頼する決め手となりました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧