1. 店舗デザイン.COMトップ
  2. デザイン会社を探す
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. 飲食店デザイン研究所
  5. 口コミ・評判一覧
飲食店デザイン研究所
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
×

飲食店デザイン研究所

東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

飲食店デザイン研究所の口コミ・評判

会社評価

5.0
全1件

※当サイトの口コミ・評判は「星3つ=普通」を基準としております。

10 110件表示

マッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは何ですか?

施工をお願いする会社はお付き合いがあるところに決めていたので、デザイン設計のみを依頼したいと考えており、インターネット検索でマッチングサービスを知りました。

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?

マッチングサービスを利用したところ、5~6社ほどエントリーをいただきました。それぞれの会社の過去の施工例などを拝見し、自分のイメージに近い会社に絞って2社とお会いしました。

商談した会社の中から一社に決めたポイントは何ですか?

マッチングサービスでご提案いただいた中から2社の方とお会いしましたが、よりフィーリングが合うと感じられたハーミットクラブ一級建築士事務所さんに決定しました。
デザインに入っていただいてからは、距離は離れていましたのでメール中心に連絡を取り合いながら、臨機応変に対応していただきました。

デザインはどのように決めていきましたか?

自分の働いていたホテルのバーのような雰囲気にしたいという気持ちがあったので、写真や雑誌を提示して、形に起こしていただきました。
カウンターの幅や高さなどは私の希望を伝えました。カウンターの中で仕事をするので、お客様とカウンター越しでも目線が合うように段差をつけていただいたりしましたね。
カウンターにひじ掛けを設けたり、カウンターに座った際にグラスが丸見えにならないようにするなど自分の経験やノウハウを活かした店作りを意識しました。

マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせください。

他のサービスを使ったりはしなかったので比較はできないのですが、要望に合う業者さんと繋がることができ、最終的な仕上がりも満足しているので利用して良かったと感じています。施工は別会社に依頼したのですが、施工が始まってからも現場に来てくださったり、引き渡しの際にも最終チェックなどをしてくださったりしました。

続きを見る
閉じる

店舗デザイン.COMのマッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは?

初めての開業なので、いろいろな情報をインターネットで検索しているうちにサイトの存在を知り、デザイン会社の選定を始める前から「便利そうなサイトだな」と思っていました。改めて業者選定を考え出したときに、そのことを思い出して利用してみました。

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?

たくさんのエントリーをいただいたのですが、その中からまずは文章の印象や、こちらが提示していたイメージを形にしてくれそうな提案をしてくれた会社に絞り込んでいきました。最終的にお願いした会社は、担当の方が自分と正反対のタイプということが決め手となってお願いしました。飲食店の経験が豊富にあるということもですが、私はせっかちなところがあるので、仕事の進め方が丁寧で慎重である方にお願いした方が、諸々の抜け落ちを防げるのではと思いました。

気に入っているデザインはどこですか?

カラーリングが特に気に入っています。お店に来た方が明るく元気になるような空間にしたかったので、この色遣いが特に気に入っていますね。居心地の良さを守りながらも、活力が沸いてくるような元気になれる雰囲気になっていると思います。

スケルトン物件のメリット・デメリットについてお聞かせ下さい。

スケルトンでも居抜きでも費用をかけないと空間はつくれないと思うので、どのみちコストをかけて自分のイメージを形にするなら、自由にレイアウトできるスケルトンの方が、より満足度の高い空間がつくれると思いますね。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。

業界未経験でツテがなかった私にとり、とても有難いサービスでした。自分なりの探し方ですとなかなか比較対象を作りにくいのですが、マッチングサービスでは相手側の情報も事前に確認でき、比較出来るのが便利だと感じました。また、利用する方にもよるかと思いますが、マッチングサービスはコンペであることが前提になっている部分があるため、人からの紹介よりお断りしやすいというのも利点だと思います。

続きを見る
閉じる

どうしてインターネットでマッチングサービスを利用しましたか?

インターネットで検索をしていて、最終的に行きついた先がここだった……といったところでしょうか。すごく良いサービスだなと感じました。
また姉妹サイトの飲食店.COMにも会員登録していて、設計施工専門のセミナーにも参加しましたが、内容が充実していてとても参考になりました。

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?ハーミットクラブに決めた理由は?

店舗デザイン.COMに登録し、実際に商談に進んだのは8社。ハーミットクラブさんに決めた理由は3つあります。

まず1つ目は自分の思っていることをかたちにしてくれるところ。例えるならばこちらが白黒のアイディアを伝えても、きちんとカラーにして返してくれる……といったイメージでした。

2つ目は思ったことをしっかり言ってくれるところ。こちらの要望であってもそれよりもこっちの方が良いですよ!と積極的に提案してくれて。言いなりではなく、一緒に理想の店舗をつくり上げていこうといった熱意を感じました。

3つ目はまさにご縁といったところなのですが、横浜で私がいちばん好きな飲食店がハーミットクラブさんのデザイン。しかも横浜ではその店舗しか請け負っていないとのことだったので、ぜひお願いしたいなと考えていました。

でも、人柄が良くなかったら違うところにお願いしようと考えていたんです。実際にお会いしたところとても良い方でしたし、1つ目2つ目のようなこともしていただいたので迷いはなかったです。

実際に施工がスタートしてトラブルなど起こりませんでしたか?

とくにはないのですが……あえて言うならば工期と追加費用でしょうか。工期はどうしても人員や天候によって左右されるものですから、気にしていません。

追加料金もできあがっていく店舗を見ていると「もっとこうしたい!」といった気持ちがわきあがってきて(笑)実現させるために追加で料金が発生したといったところ。

デザイン会社さんにも施工業者さんにも何の不満もありません。むしろ良くやっていただいたので今でも感謝しています。

スケルトン物件を利用したメリット、デメリットをお聞かせ下さい

メリットは好きなようにできるところですね。正直なところ、私の場合はデメリットはまったく感じていなくて。よく「スケルトン物件は居抜き物件より費用がかかる」と言いますが、実際そんなこともないんじゃないかな……といった印象です。

ここの物件以外にも同時期、近隣で居抜き物件が出まして。そちらの方が費用がどれくらい安くなるのだろうとコストを計算したところ、結果的にあまり変わらなかったんですよ。家賃や補償金などを含めて考えるとほとんど差がない状態。こちらの店舗が気に入っていましたし、だったらスケルトンで……となりました。

とにかく何より費用優先。絶対に安くオープンさせたいのであればスケルトンは避けた方が良いですが、そうでない場合は選択肢に入れても良いのではないでしょうか。なんとなく抱いている印象や情報で判断するのではなく、とりあえずコストを計算してみることをオススメします。

マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい

利用して良かったです。店舗デザイン.COMがなければオープンがもっと遅れていたかもしれません。

インターネット上で実例がたくさん閲覧できるのも良いですね。私は情報収集のために全ページを参考にさせていただきました。

知り合いにも紹介できる素晴らしいサービスだと感じています。

続きを見る
閉じる

はじめに、開業の経緯についてお聞かせいただけますか?

今回開業したのは、コスプレイヤーさんとカメラマンさんをメインターゲットにした写真スタジオです。
写真スタジオはピンキリなのですが、都内は値段が高いところが多く、20代がメインとなるコスプレイヤーさんには使いづらいだろうと感じており、もっと気軽に使っていただけるスタジオを作りたいという思いでスタートしました。

少しずつ自己資金を貯めて構想を練り、本格的に物件を探し始めたのは1年半ほど前になります。
最初はこの物件よりずっと小規模で考えていたものの、実際に内見すると期待以下ということが多く、なかなか決まりませんでした。
でも、あるタイミングで倉庫物件を見た際に、なんとなくピンとくるところがあったんです。
そこで、当初予定していたものよりは広がってしまうけれど、立地が良く、内装にも手をかけやすい倉庫物件を探してみようと、次の段階に進むことができました。

ハーミット一級建築事務所さんに依頼された決め手は?

物件探しをしている間に「店舗デザイン.COM」のサイトと巡り合い、マッチングサービスに登録。
当初の予算設定はだいぶ小さかったのですが、3社からご連絡をいただきました。
物件探しに難航していたので、一度コンタクトをとった後に期間が空いてしまったのですが、ハーミットさんはその間もちょくちょく連絡を入れてくださって、物件も一緒に見ていただきました。

依頼の決め手は、提案内容やアドバイスがわかりやすかったことや、作品例を拝見してデザイン的にも素敵だと思えたことです。
また、今回のような倉庫のリノベーション&コスプレイヤー向けのスタジオは、あまり例がないはずなので、やりとりの中で柔軟に対応していただきたいなと考えていました。
その点、今回対応していただいたハーミットの斉藤さんは若い方で、柔軟に対応いただけるのではないかと期待しました。

設計やデザインでこだわった部分と、完成しての感想をお聞かせ下さい

設計上で今回特にこだわった部分は天窓です。
天井の高さにも気を配りましたが、とにかく自然光を多く取り込みたかったため、もともと屋根があったところに天窓を作っていただきました。
これは設計される方にとってはハードルが高い要望だったようですが、季節ごとの光の入り方をCGで見せていただきながら、「どの角度でどう開ければ光が綺麗に入るのか?」ということまでご提案いただき、とても助かりました。

施工期間は1ヵ月少々でした。
イメージ以上のものができあがって大満足なのですが、やりとりの中ではいくつか気になる点もありました。
一番は、施工途中で設置する予定にしていた照明の在庫がないことが判明し、スケジュールが押してしまったことです。
また、なかなかデザイン料の入金確認のご連絡をいただけず、こちらが催促してようやく…といったこともありました。
ハーミットさんは少人数なのでお忙しいのだとは思いましたが、これだけ素晴らしいものを作ってくださる会社さんなので、納期やお金に関しても慎重になり過ぎるくらいに動いていただけると、施主側はみなさん安心できると思います。

オープン後のお客様からの反響はいかがですか?

予想以上に多くの方にいらしていただいていて、本当にうれしく思っています。
PRにはTwitterなどのSNSを活用しましたが、一度ご利用いただいた方からのご紹介で来てくださる方も多く、クチコミの力を感じています。
週末や長期休暇に合わせ、遠方からもお客様がいらしてくださるので、1日1日しっかりと頑張っていきたいと思っています。

もう一つうれしいのは、カメラマンさんからも良いお言葉をいただけていることです。
もともとコスプレイヤーさんだけでなく、カメラマンさんにとっても使いやすいスタジオにしたかったため、部屋はあえて区切らず、極力装飾をなくして自由な表現ができる場を作りました。

お手洗いやメイクルームも着替えることを前提に広いスペースを確保し、ラウンジはくつろげる空間でありながら撮影にも使えるスペースとなっています。
また、料金はお一人様あたり平日だと3,900円、土日祝日は5,000円でご利用いただけます。譲り合ってのご利用になりますが、通常のポートレート撮影等にもご利用いただけますので、ぜひたくさんの方に使っていただきたいです。

マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい

このようなサービスを使う場合、「なんとなく頭にイメージしているものを形にしてほしい」というような、漠然とした気持ちの方が多いのだと思います。
まずは何から手をつけようかいう時に、いろんな参考となる情報が得られるこのサイトは、初めての方には便利だと思いました。
作品例を眺めているだけでも、イメージを膨らませるのに役立ちました。

デザイン会社さんのホームページだけでは各社の比較が難しかったので、マッチングサービスのように情報が整理されていると、より自分たちのイメージに近いところに早くたどり着けると感じました。
サイトを使うなりして、とにかく、まずは動いてみることが第一歩ではないでしょうか。
また、足を使っていろんな現場を見ることや、自分が目指したいと思うお店に直接足を運んでみることも大事だと思います。
そうすることでイメージがより具体的になりますし、それに必要な条件や課題も見えてくるものだということは、今回強く感じました。

続きを見る
閉じる

まずは、マッチングサービスご利用の経緯についてお聞かせ下さい

当社は、全国に児童向けの学習塾や幼児教室を多数展開しておりますが、店舗デザインの面に関しては、これまで特別なコンセプトを設けておりませんでした。
しかしこの度、比較的大きな教室のリニューアルが決定したことを機に、今後新たに教室を展開する際のベースとなるような、デザイン性のある教室をつくりたいということから、信頼できるデザイン会社さんを探す運びとなりました。

とはいえ、時間や予算はどうしても限られてしまいますので、まずは希望の条件でやっていただける会社があるのかどうか、多少の不安を抱えつつマッチングサービスに登録しました。

登録後のエントリーは、1週間のうちに4社からいただきました。
可能な限りお話は聞かせていただいたほうがよいと思いましたので、すべての会社さんとコンタクトをとり、直接お会いした後に各社からご提案いただくという流れで進めていきました。

ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼された決め手はどこにありましたか?

お願いしたハーミットさんはとても良かったのですが、実はもう1社、素晴らしいご提案をしてくださった会社さんがあり、最後まで迷いました。
そちらは実績豊富で、対応面も安心できそうだと感じていたものの、途中でこちら側の予算を当初の予定よりも減らさざるを得なくなり、依頼することが難しくなってしまいました。

そんなこともありまして、デザイン面とお見積りのバランスがよく、そして何より誠実に対応していただけると感じたハーミットさんに依頼させていただくことを決めました。

ハーミットさんとの打ち合わせの流れと、施工中の様子はいかがでしたでしょう

今回、壁やドアには、ある作家さんの絵を使いたいと考えておりましたので、その方の絵のテイストを踏まえていただくこと、さらに商業施設自体が意匠を凝らしたモールになっているので、建物の雰囲気を損なわないようにしてほしいということ等をお伝えした上で、空間の使い方はハーミットさんにお任せしてデザインを決定していきました。

施工に関しては、もともと「オープンは5月中」と決めていましたので、それに間に合うように進めていただきました。
施工期間は1週間程度です。それ以前の書類のやりとりなどで少々時間がかかりましたが、施工自体は大きなトラブルもなく順調に進みました。

完成してのご感想と、今後の展望についてもお聞かせいただけますか?

完成した店舗は、本当に素晴らしいものになりました。
親御さんとお子さんが一緒に楽しめる「親子ドア」など、ちょっとした仕掛けのご提案も見事な形となり、都会的かつアットホームな雰囲気にあふれた理想的な店舗ができました。
私だけではなく、一連のやりとりを知っているスタッフたちも、みな想像を上回るものができたと話しています。
ハーミットさんも、施工ご担当の方にも、真摯にご対応いただけて大変感謝しています。

当社の教室は、今回のように自社でテナントに入ってという形もあれば、カルチャースクールやフィットネスクラブの講座のひとつとして運営することもあるため、必ずしも店舗設計を行うものばかりではありません。
でも、もし今後また一から店舗設計が必要なことがあれば、ぜひハーミットさんにお願いしたいと考えています。
規模も地域もさまざまですが、今回のものをベースに、各々の空間に合わせて進めていただけるだろうと思っています。

マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい。

ハーミットさんとの出会いは御社のサービスありきですので、まずは感謝の気持ちでいっぱいです。
フットワークの軽い中小の会社さんが多く登録されているのはいいですね。

実はマッチングサービス利用前には、大手の乃村工藝社さんやインテリアショップに勤めている知人を訪ね、少し店舗設計に関しての相談をしていたんです。
すると、やはり大手では3-4ヵ月ほどの短期間で進めるのは難しいという意見をいただいたので、そこからマッチングサービスを利用してみたという経緯もあって…。
結果的に、予算も時間も限られている中、期待以上のものにしてくださったハーミットさんと出会えて良かったです。

【新規出店を考えている方へのアドバイス】
複数のデザイン会社さんからエントリーいただいても、最終的に1社に絞り込みをしなくてはなりません。
その際、お断りの方法には留意が必要かと感じました。
ついお願いすることに頭がいってしまいがちですが、どの会社さんも力と時間を割いてくださったことは事実ですので、その点には配慮して素早くお断りしました。

また、会社によってはプレゼン費が別途かかるといった可能性もありますので、その点は事前にしっかり確認をしておくと、無用なトラブルが防げるかと思います。参考にしていただければ幸いです。

続きを見る
閉じる
イメージを登録するだけ!無料で平均7社の内装会社比較できます。無料で登録を始める

出店までの経緯を教えてください

もともと父が飲食店を経営していて、彼の背中を見ながら子供の頃から「いつかは自分も店を持つんだ」
という思いを少なからず抱いていましたね。
大学卒業後はすぐに経営の道に行くのではなく、食品商社に就職しました。
その後、友人が経営する飲食店で店舗運営に携わり、年齢的にもそろそろ自分でやってみたい、
やってもいいんじゃないかと思い、こちらをオープンしました。

デザイン会社を選ぶ上で重視したところは?また、ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼した決め手は?

前職で店舗運営に携わっていたことから、施工だったり、物件探しだったり、ある程度のことは自分でできるとわかっていました。
ところが、デザイン関係だけは友人が担当していたことから、僕はあまり詳しくなかったんです。
だから、デザイン面をうまく補ってくださるデザイン会社さんを探していました。
だいたい4-5社さんとやりとりして、ハーミットクラブ一級建築士事務所さんはデザインセンスや、やりとりする中でこちらの要望をしっかり汲み上げてくれたところが決め手になりました。
また、スピード感を共有できそうだと思えた点も重要だったと思います。
もちろんデザインの要望、コスト面での相談など求めるポイントはたくさんありましたが、
今回オープンまで時間があまりなく、できるだけテンポよくやりとりができるとよいなという気持ちがどこかにありました。
ハーミットクラブ一級建築士事務所さんは最後にお会いしましたが、図面を上げてくれるのが一番早かった。
こちらなら限られた時間の中でよいものを一緒に作ってくださりそうだなと思いました。

仕上がりの満足度を100点満点で評価すると何店ですか?

満足度:100/100点

施工は知人にお願いすることが決まっていたので、店内のレイアウトやロゴなどデザイン関連だけを
お願いしました。
ロゴは店のイメージにぴったりのものを作ってもらいましたし、店内のレイアウトも
工夫を凝らしてもらっています。
例えば、1段高くなっているバーカウンター近くのテーブル席も以前のままでは
1席入らなかったんです。
そこを、段差を少し延ばして1席きれいに入るよう提案してもらいました。
席数はできるだけ確保したかったので、こういった提案はありがたかったですね。
お手洗い付近も女性が使いやすいようキレイにできました。

お店のPRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

国産牛100%の挽肉を使ったステーキのようなハンバーグが食べられます。
挽肉は毎日お店で挽いているので鮮度も抜群!
食事を楽しみたい方はもちろん、お酒を楽しみたい方にも満足いただけるよう、
ワインに合うタパスも季節に合わせたメニューを常時15種類程度用意しています。
ご家族、友人、会社の皆様でぜひお越しください!

マッチング・サービス(店舗デザイン.COM)を利用された感想についてお聞かせ下さい。

登録も簡単ですし、複数のデザイン会社さんとやりとりする手間を最小限にできるのでよいですね。
メールだけでなく、登録後は電話でのフォローもあり、安心して利用できました。

続きを見る
閉じる

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談をした会社数は?

マッチングサービスを利用すると10社からエントリーがあり、
そのうちの3社にお問い合わせをして、面談をさせていただきました。
実際に、見積り・プラン等を提案頂いたのは、
今回依頼したハーミットクラブさんだけです。

ハーミットクラブ一級建築士事務所に依頼した決め手は?

商談した3社は、どの会社も店舗に対する拘りを持った提案で大変魅力的でしたが、
その中でも、なかなか物件が決まらない間も相談に応じていただき、デザイン・設計だけでなく
コンセプトの提案から具体的イメージの構築についてアドバイスしていただいた、
ハーミットクラブさんにお願いすることにいたしました。

ハーミットクラブ一級建築士事務所の対応はいかがでしたか?依頼して良かった点は?

店舗の設計だけでなく、ロゴのグラフィックデザイン・オープンの際の広告等も作成頂きました。
初めての出店で分からない事ばかりでしたので、細かなところまでトータル的に
プロの方にお任せすることが出来、本当に助かりました。

続きを見る
閉じる

ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼した決め手は?

 マッチングサービスを利用すると、5社からオファーがありましたが、その中で一番対応が早かったハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼することを決めました。
こちらが急かされるぐらいに誘導してくれたことで素早く行動することができ、とても助かりました。

「ここを削れば予算内に収まる」など良心的な提案をして下さり、いろいろ話を進めていく中でその都度意見を言ってくれたことが心強かったです。担当の方が話しやすく親近感がわいたという点が一番の決め手でした。

また依頼したことに対しては担当の方がいろいろと調べながら熱心に取り組んでくれた姿勢もうれしかったです。

店舗の出来上がりと依頼した感想についてお聞かせ下さい。

自分の思い描いていた部分と少し違う店舗となったのですが、今では出来上がったものの方が良かったと思っています。
プロにお願いしたおかげで自分では絶対に思いつかないようなことをを提案していただけました。

白と茶色を使ってシンプルなデザインにしたいと伝えていたところ、最終的には木をモチーフとした素敵なデザインに仕上げて頂くことができました。壁伝いに木の枝を描き、その枝先に棚をつくるなどのアイデアが素晴らしかったです。
木に小物をつける、あるいは木の枝の部分に画びょうをつかって何か貼ることができるなど、さまざまな活用法があります。

また、厨房についても、店内が狭いにも関わらず、要望をよく汲んでくれて使いやすい厨房となりました。オーブンを置く位置などの変更希望を伝えても、的確な対応をしていただきました。

満足度:80/100点

店舗のPRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

焼き菓子とケーキを扱っているお店です。
小麦粉は北海道産を使用、ベーキングパウダーについても、アルミニウムフリーの物を使用するなど、素材にこだわった洋菓子を提供しています。

依頼を受ければホールケーキも承ります!

マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせ下さい。

こちらのサイトを利用したことによって知りたい情報を簡単に見つけ出すことができました。知識がない者としてはとても重宝しました。

続きを見る
閉じる
総合評価
5.0

デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?

マッチングサービスを利用すると8社からエントリーがありました。
今回、その中で実際に商談した会社数は5社でした。
5社には見積りとプランを提案頂き、選定を行いました。

ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼した決め手は?

ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに決めた最大の理由は、
他社と比較してデザインセンスが抜群に良かった点が挙げられます。

弊社側のイメージを的確に受け取っていただいて素晴らしいプランをご提案いただきました。
また、プレゼン資料がしっかりしていたので、とてもスムーズに商談を進めることができました。

ハーミットクラブ一級建築士事務所さんの対応はいかがでしたか?依頼した満足度を教えて下さい。

弊社からの急な連絡や相談に対して即座に対応していただけたことも多く、とても安心して計画を進めることができました。

引渡し後に発生したトラブルや悩みにも、引き続き相談に乗っていただいてとても助かっています。

満足度:100/100点

店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

「珈琲家あのころ」は東京都世田谷区の松陰神社前駅より松陰神社通り商店街を松陰神社側に歩いて1分の店舗で営業中です。
珈琲家あのころ店舗内で焙煎したての、スペシャリティコーヒーを揃えて皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

今後、コーヒー豆は店舗での販売だけでなく、業務用・ネット通販などにも販売チャネルを拡大していく予定です。
ご興味のある方はメール・お電話・FAXなどでぜひご一報ください。

マッチングサービスをご利用頂いた感想をお聞かせ下さい。

賃貸契約開始までの短い期間で、複数のデザイン会社さんにイメージを伝えて
様々なデザイン提案から選ぶことができました。
個人で探すのではなく、今回マッチングサービスを利用させていただいたからだと思っています。非常に助かりました。

続きを見る
閉じる

出店・改装の経緯について

私自身、飲食業界での経験は学生時代にイタリアンレストランでアルバイトをしていた程度ですが、私の妻がタイレストランや中華料理屋で働いており、今回一緒にお店を持つことになりました。
私は妻に会うまで、タイの事などほとんど関心がありませんでしたし、タイ料理を食べたこともありませんでした。
妻に出会ってから、料理をはじめとするタイの文化に興味を持ち始め、今回お店を開業するまでにいたりました。
また以前から『人を喜ばせる仕事』を選んで来て、現在も塾の講師を続けているのですが、そんな中で飲食店経営は、お客様の嬉しい顔を一番身近で見れる仕事であり、開業するのであれば飲食店と決めていました。
このお店の名前である「ディーチャイ」とは、タイ語で「うれしい」という意味です。
店名の通り、来店されたみなさんに「うれしい」と感じて頂けるようなお店にして行きたいです。

物件探しについては、当初は神田・新橋、浜松町など都内のオフィス街を中心に探していましたが、なかなか希望通りの物件に巡り合えずにしました。
そんな時に、たまたまこちらの物件の前を通った際にテナントを募集している事を知りました。
自宅から3分程のところにあるマンションビルの1階のテナントでした。
当初は、オフィス街で考えていたのですが、賃料が抑えられる点や地元の鶴見であれば知り合いにも足を運んでもらえるという点など、メリットも多かったので、当初考えていたカレー屋ではなく住宅街でも集客出来るような業態として、アジアンダイニングでの出店を決めました。
物件を見つけてすぐに申込を入れましたが、貸主さんから融資の申請が通ってから契約という条件を出されてしまったので、申込を入れてから、契約するまでには2ヶ月程かかってしまいました。

デザイン会社選定

昨年の10月に店舗デザイン.COMの姉妹サイトである飲食店.COMの開業セミナーに参加し、マッチングサービスを知りました。
その頃はまだ物件探しを初めて間もなかったのですが、新橋で目ぼしい物件を見つけてすぐに、マッチングサービスを登録し、22社よりエントリーがありました。
こんなに多くエントリーが入ってくるとは、想定していなかったのでとても驚きました。実績等を参考に4-5社の会社に問い合わせを行い、お会いしました。
物件が決まらなかったので、すぐに動きだせる状態でもなくそのまま数社とやり取りは続いていました。この間、物件のご紹介をして頂けるような会社もありました。
鶴見の物件が見つかった際には、お会いした際にフィーリングの合った2社に連絡をして、具体的なプランと概算見積りを提案頂きました。
正直、予算が限られていたので1社からは予算的に厳しいという返答だったのですが、ハーミットさんからは私の希望予算内のお見積りが返ってきました。
また、以前お会いした際にお伝えした私の要望等をしっかりと盛り込んで頂いたプランでもありましたので、今回はハーミットさんに依頼する事を決めました。
店舗の設計だけでなく、ロゴのグラフィックデザインやHP制作、オープンの際のクーポン付きの広告等も作成頂きました。
初めての出店で分からない事ばかりでしたので、細かなところまでトータル的にプロの方にお任せすることが出来、本当に助かりました。

施工について

施工についてもハーミットさんとお付き合いのある施工会社に依頼しました。
新築のスケルトン物件で一からの施工でしたので予算はかなり厳しかったようですが、私の希望通りに抑えて頂きましたので、相見積もりは行いませんでした。
こちらの物件はマンションビルですので、臭いの問題については契約時に不動産会社からいろいろと言われていましたが、排気口を地面に向けて頂いたことにより、オープン後も特にクレームはありませんでした。
その他、厨房機器の手配なども含め今回はすべて一貫してハーミットさんに依頼しました。

私自身は自宅から近かったこともあり、2-3日に1回は現場に足を運びましたが、特に大きな問題は発生することなく、無事に施工が完了しました。
工期は5月6日から5月28日までの3週間で完了しました。
コストを抑えて頂いた上に、イメージ通りの店舗に仕上げて頂き満足しています。

続きを見る
閉じる

この会社にお問い合わせ

この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ