マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
salon atelier polka
公開日:Thu Nov 17 00:00:00 JST 2011
業態 | 美容室 |
---|---|
物件状態・面積 | スケルトン 12坪 |
店舗名・施設名 | salon atelier polka |
インタビュー | 岡村則和 さん |
デザイン会社 | MIWA Atelier |

店内1

ファサード

店内2

店内3

店主 岡村さん
デザイン会社とはどのように商談を進めましたか?商談した会社数は?
まず何社かに来ていただいて、自分が物件を選んだポイントをいいと思ってくださるデザイン会社さんに絞りました。
自分たちでも内装に手を加えたかったので、内装をお手伝いしてくれるような会社ということも重視していました。
感性を共有でき、一緒に店舗を作ってくれる会社というイメージですね。
実際に見積もりを出してもらったのは、6社です。
自分たちでも内装に手を加えたかったので、内装をお手伝いしてくれるような会社ということも重視していました。
感性を共有でき、一緒に店舗を作ってくれる会社というイメージですね。
実際に見積もりを出してもらったのは、6社です。
MIWA Atelierさんに依頼した決め手は?
入り口にある引き戸が気に入っていたので、それを生かしてくれる会社にお願いしたいと思っていましたが、MIWA Atelierさんはその点で感覚を共有することができました。
また、バックヤードの仕切りをどうするかということについて悩んでいたのですが、予算との兼ね合いでほとんどの会社がカーテンの仕切りを提案されたなか、カーテンではなく、店舗奥への動線も配慮されたデザインをご提案いただいたので、依頼することにしました。
また、バックヤードの仕切りをどうするかということについて悩んでいたのですが、予算との兼ね合いでほとんどの会社がカーテンの仕切りを提案されたなか、カーテンではなく、店舗奥への動線も配慮されたデザインをご提案いただいたので、依頼することにしました。
MIWA Atelierさんの対応はいかがでしたか?依頼した満足度を教えて下さい。
頻繁に足を運んでくださり、「こうしたい」という雰囲気を伝えると、それを具体的に「こういう感じはどうですか」と返してくださるなど、親身に対応していただきました。
工事期間がお盆をまたいでしまったので少し引き渡しが遅くなりましたが、みなさんとてもいい方だったので、満足度は100点です。
工事期間がお盆をまたいでしまったので少し引き渡しが遅くなりましたが、みなさんとてもいい方だったので、満足度は100点です。
マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせ下さい。
たくさんのデザイン会社があるなかで、自分で会社を選ぶとなるとなかなか難しいものです。私もどこの会社にすればいいか迷っていたのですが、マッチングサービスを利用するとデザイン会社さんの方から連絡してくださるのがいいですね。
今回のデザイン会社さんと知り合えて、よかったなと思います。
今回のデザイン会社さんと知り合えて、よかったなと思います。
店舗PRや今後の目標についてお聞かせ下さい。
現在は私一人でお店に立っているのですが、目標としてはスタッフを入れて、今ある2席を同時に使って施術できるようにしたいですね。
親子で一緒に訪れてもらえるようにしていきたいと思います。
今後、イベントを開催する予定もあるので、少しずつ認知度を上げていけるといいなと考えています。
親子で一緒に訪れてもらえるようにしていきたいと思います。
今後、イベントを開催する予定もあるので、少しずつ認知度を上げていけるといいなと考えています。

店舗情報
店舗名・施設名
salon atelier polka
住所東京都杉並区西荻南1−18−10−1階
最寄駅西荻窪駅
オープン日2011年9月1日
営業時間10:00〜20:00
定休日月曜日、第1・3火曜日

salon atelier polkaを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : MIWA Atelier
デザイン会社の声
今回の改装は、
・オーナー様の店舗イメージが既にあること
・個人のオーナー様の初出店であること
がポイントだったと思います。
デザインは、オーナー様のご意向を活かせる「ベース」をきちんと提案することを心がけました。主な用途は、ヘアサロンですが、アトリエやちょっとした物販スペースも必要だったため、空間を区切らずに、段差や間仕切りを計画して、「なんとなく物販の場所」「なんとなくアトリエ的な場所」「なんとなく〇〇な場所」を多くつくり、すべてが「Salon + atelier Polka」となるようイメージしました。
また、これからの店舗運営を考慮して、西荻窪という地域性を活かし、ヨコの繋がりができるようなチームで工事に挑みましたので、地域の方々への認知、今後のメンテナンスへの対応はうまくできていると思います。
最後に、個人的にもオーナー様に出会えて、本当によかったと思います。
これからは、イベントも多数開催していくご様子ですので、今後は私も応援団のひとりとして、関わっていきたいと思います。
・オーナー様の店舗イメージが既にあること
・個人のオーナー様の初出店であること
がポイントだったと思います。
デザインは、オーナー様のご意向を活かせる「ベース」をきちんと提案することを心がけました。主な用途は、ヘアサロンですが、アトリエやちょっとした物販スペースも必要だったため、空間を区切らずに、段差や間仕切りを計画して、「なんとなく物販の場所」「なんとなくアトリエ的な場所」「なんとなく〇〇な場所」を多くつくり、すべてが「Salon + atelier Polka」となるようイメージしました。
また、これからの店舗運営を考慮して、西荻窪という地域性を活かし、ヨコの繋がりができるようなチームで工事に挑みましたので、地域の方々への認知、今後のメンテナンスへの対応はうまくできていると思います。
最後に、個人的にもオーナー様に出会えて、本当によかったと思います。
これからは、イベントも多数開催していくご様子ですので、今後は私も応援団のひとりとして、関わっていきたいと思います。


理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼美容室・理容室・ヘアサロン 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。