マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
スズノブ千葉店
公開日:Tue Apr 23 00:00:00 JST 2013
業態 | お米専門店 |
---|---|
物件状態・面積 | 事務所仕様 約20坪 |
店舗名・施設名 | スズノブ千葉店 |
インタビュー | 折原正典 さん |
デザイン会社 | 株式会社 テンポート |

外観

店内

店内2

店内3

店内4
のれん分けの形で出店するまでの経緯を教えてください。
もともと独立したいという思いを持っていて、約6年間、東京都目黒区にある五ツ星お米マイスターのいる米屋「スズノブ」で修業をしていました。
2011年に一度出店を考えたのですが、震災後、米の安全性や流通面での課題がいくつかあり、2012年まで開業を延期することに。
ただ、店舗探しは2011年から始めており、都内や常磐線沿線などさまざまなエリアを見てまわりました。
「スズノブ」には安全でおいしいお米を求めて、千葉県や茨城県から足を運んでくださる方も多く、常磐線沿線で開業すればそういった方たちにも喜ばれるかなと思い、柏にしぼって店舗を探し始めたのは2-3月頃でした。
2011年に一度出店を考えたのですが、震災後、米の安全性や流通面での課題がいくつかあり、2012年まで開業を延期することに。
ただ、店舗探しは2011年から始めており、都内や常磐線沿線などさまざまなエリアを見てまわりました。
「スズノブ」には安全でおいしいお米を求めて、千葉県や茨城県から足を運んでくださる方も多く、常磐線沿線で開業すればそういった方たちにも喜ばれるかなと思い、柏にしぼって店舗を探し始めたのは2-3月頃でした。
デザイン会社を選ぶ上で重視された点は何でしょうか?また、最終的に決定した理由を教えてください。
店舗でのお米の見せ方をいろいろ考えてくださること、スピード感があることを重視していました。
昔ながらの米屋のように米俵などが積みあがっている雰囲気ではなく、若い女性でも入りやすい雰囲気で、かつ、ひとつひとつのお米をお客様に見てもらいやすい置き方を自分たちでもいろいろ考えていたのですが、自分たちでは思いつかないアイデアもほしいと思っていました。
その中で、テンポートさんの担当者は短い期間に複数のアイデアを出してくださり、スピード感とアイデアの両面でお願いしたいなと思ったんです。
昔ながらの米屋のように米俵などが積みあがっている雰囲気ではなく、若い女性でも入りやすい雰囲気で、かつ、ひとつひとつのお米をお客様に見てもらいやすい置き方を自分たちでもいろいろ考えていたのですが、自分たちでは思いつかないアイデアもほしいと思っていました。
その中で、テンポートさんの担当者は短い期間に複数のアイデアを出してくださり、スピード感とアイデアの両面でお願いしたいなと思ったんです。
仕上がりの満足度を100点満点で評価すると何点ですか?
70/100点
自分たちが頭の中でイメージしていたものをしっかり形にしていただけたなと思います。
中に入った米が見えるスケルトンタイプの什器を使用したり、精米機が周囲となじむように色を塗ったり、デザインと使い勝手のバランスがきちんと取れています。
強いて言うならば、すっかり内装のお米の見せ方に夢中になってしまい、外観を後回してしまったのでもう少し外観にも手間をかければよかったなというところでしょうか。
自分たちが頭の中でイメージしていたものをしっかり形にしていただけたなと思います。
中に入った米が見えるスケルトンタイプの什器を使用したり、精米機が周囲となじむように色を塗ったり、デザインと使い勝手のバランスがきちんと取れています。
強いて言うならば、すっかり内装のお米の見せ方に夢中になってしまい、外観を後回してしまったのでもう少し外観にも手間をかければよかったなというところでしょうか。
オープンまでのスケジュールについて教えてください。
6月頃にはほぼ現在の場所に決めており、7月下旬頃商工会議所に店舗デザインをお願いできそうなところがないか相談しにいったり、自分たちで探してみたりしましたが、いまいち折り合うところが見つけられず。1社見つけたのですが、米屋のような物販の経験があまりない会社だったので、もう少し経験がある方にお願いしたいと考えていました。
その後、店舗デザイン.COMの存在を知り、テンポートさんにお願いして案が固まったのが8月下旬頃。9月下旬に着工して、10月中旬に引き渡しとなりました。
どうにか新米が流通する時期に間に合ってよかったです。
その後、店舗デザイン.COMの存在を知り、テンポートさんにお願いして案が固まったのが8月下旬頃。9月下旬に着工して、10月中旬に引き渡しとなりました。
どうにか新米が流通する時期に間に合ってよかったです。
マッチングサービスを利用した感想と、今後こちらのサービスを利用する方へひと言お願いします。
時間もなく、つてもない状態でしたので、こういったサービスはいいですね。
予算と希望するイメージを登録すれば、複数のデザイン会社さんの方から手が挙がるのは助かりました。今回働きながらの開業準備だったので、平日はゆっくり時間が割けず、土日にまとめて作業していたので、少しでも手間を省けてよかったです。
予算と希望するイメージを登録すれば、複数のデザイン会社さんの方から手が挙がるのは助かりました。今回働きながらの開業準備だったので、平日はゆっくり時間が割けず、土日にまとめて作業していたので、少しでも手間を省けてよかったです。

店舗情報
店舗名・施設名
スズノブ千葉店
住所千葉県柏市中央1-9-2 久保ビル1階
最寄駅JR常磐線・東武野田線 柏
オープン日2012年10月23日
営業時間10:00〜19:00
定休日日曜・祝日

スズノブ千葉店を手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社 テンポート

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼その他(物販・アパレル) 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。