マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
居間居酒屋ハマヤマ
公開日:Fri Oct 18 00:00:00 JST 2013
業態 | 居酒屋 |
---|---|
物件状態・面積 | 39坪強 |
店舗名・施設名 | 居間居酒屋ハマヤマ |
インタビュー | ima株式会社 代表取締役社長 高井 直 さん |
デザイン会社 | 株式会社ブリコルール |

外観

店内1

店内2

店内3

チラシ&PR用資料

代表取締役社長 高井 直 さん
デザイン会社との商談の流れについてお聞かせいただけますか?
デザイン会社は物件が見つかってから探し始めました。マッチングサービスに登録すると7社からエントリーをいただき、そのうち5社とコンタクトをとらせていただきました。
残りの2社にコンタクトをとらなかった理由は、1社はホームページを見て方向性が違うと感じたのと、もう1社はエントリーのタイミングが遅かったためです。
各社さんには一度来ていただき、おおよその図面と大まかな店舗イメージを伝え、概算のお見積りとざっくりとした完成図を出していただくようにお願いしました。
当初から希望のオープン時期を決めており、もうあまり時間がなかったことや年末年始を挟んでいたため、できるだけ早急に動いていただきたいと考えながら、お話をさせていただきました。
残りの2社にコンタクトをとらなかった理由は、1社はホームページを見て方向性が違うと感じたのと、もう1社はエントリーのタイミングが遅かったためです。
各社さんには一度来ていただき、おおよその図面と大まかな店舗イメージを伝え、概算のお見積りとざっくりとした完成図を出していただくようにお願いしました。
当初から希望のオープン時期を決めており、もうあまり時間がなかったことや年末年始を挟んでいたため、できるだけ早急に動いていただきたいと考えながら、お話をさせていただきました。
ブリコルールさんに依頼された一番の決め手は何でしたか?
依頼することを決定したのは、マッチングサービスに登録して、ちょうど1ヵ月経った頃だったと思います。
ブリコルールさんが出してくださった提案資料を見て、これまで手掛けられてきた店舗イメージと、私が希望していたイメージの方向性が近かったことが一番の決め手です。
「居間」というテーマを重視していたため、そこをしっかり理解していただけることはポイントになりましたね。
また、ヒアリングの仕方がとてもしっかりしていたため、対応面でも安心でき、きっと良いものにしてくださるのではないかと感じました。
もちろん、それに加えて金額的な面もあります。
ブリコルールさんが出してくださった提案資料を見て、これまで手掛けられてきた店舗イメージと、私が希望していたイメージの方向性が近かったことが一番の決め手です。
「居間」というテーマを重視していたため、そこをしっかり理解していただけることはポイントになりましたね。
また、ヒアリングの仕方がとてもしっかりしていたため、対応面でも安心でき、きっと良いものにしてくださるのではないかと感じました。
もちろん、それに加えて金額的な面もあります。
施工中の様子はいかがでしたでしょう。完成しての感想もお聞かせいただけますか?
まずは解体工事からスタートし、1ヵ月半程度を要する大がかりな工事となりました。
厨房スペースも半分は居抜きで使えましたが、あと半分は住居部分だったところを繋げて厨房にしたため、それなりに大変な作業でしたね。
天井を抜こうと思った際、上階にお住まいの方から騒音の苦情があって工期が多少伸びましたが、その他は大きなトラブルもなく進みました。
出来上がりについても、もともとイメージしていた「ダイニング・リビング・応接間」の3空間が見事な形になりました。
お客様からの反応も上々ですので、後はこれからどれだけ楽しんでいただけるお店にできるかが勝負だと思っています。
ブリコルールさんのご対応に関しても満足しています。
やりとりの中で出た要望はすぐに伝えて対応していただきましたし、オープン後も、電気や水道のことなどちょくちょく気になる点は出てきますので、まだコンタクトをとらせていただいています。
いつも気軽に受け付けていただけるので助かっています。
厨房スペースも半分は居抜きで使えましたが、あと半分は住居部分だったところを繋げて厨房にしたため、それなりに大変な作業でしたね。
天井を抜こうと思った際、上階にお住まいの方から騒音の苦情があって工期が多少伸びましたが、その他は大きなトラブルもなく進みました。
出来上がりについても、もともとイメージしていた「ダイニング・リビング・応接間」の3空間が見事な形になりました。
お客様からの反応も上々ですので、後はこれからどれだけ楽しんでいただけるお店にできるかが勝負だと思っています。
ブリコルールさんのご対応に関しても満足しています。
やりとりの中で出た要望はすぐに伝えて対応していただきましたし、オープン後も、電気や水道のことなどちょくちょく気になる点は出てきますので、まだコンタクトをとらせていただいています。
いつも気軽に受け付けていただけるので助かっています。
今後の目標と、お店のPRをお願いします!
まだ平日の客入りがバラついているため、サラリーマンのお客様を増やすことと、学生さんに対してはSNSを有効活用しつつ、お店に興味を持ってもらえるような面白い企画やイベントを計画しています。
まずは夜を安定させて、昼にも楽しんでいただくためのランチ営業をしていきたいと思っています。
オープン後はいい勢いで伸びていますので、順調にいけば来年には2店舗目を出店したいですね。
今後はチェーン店というよりも「個人経営の飲食店群」という風に、店舗ごとに個性が違うけれど、物流のところは一貫性を持たせた形で展開したいという夢を持っています。
私は学生の頃からずっと居酒屋でアルバイトを続け、お客様と会話を楽しみながら人間関係を築くことにとても面白みを感じていました。
今回、このお店に「居間」と名付けたのも、ガチッとした高級店の雰囲気ではなく、パジャマでも来られるような、ゆるい感じで笑ったりワイワイ楽しんだりしてもらえるお店にしたいと思ったからです。
お酒もお食事もメニューは豊富ですが、本当に普通の居酒屋ですので、ぜひ気軽に遊びにきてください!
まずは夜を安定させて、昼にも楽しんでいただくためのランチ営業をしていきたいと思っています。
オープン後はいい勢いで伸びていますので、順調にいけば来年には2店舗目を出店したいですね。
今後はチェーン店というよりも「個人経営の飲食店群」という風に、店舗ごとに個性が違うけれど、物流のところは一貫性を持たせた形で展開したいという夢を持っています。
私は学生の頃からずっと居酒屋でアルバイトを続け、お客様と会話を楽しみながら人間関係を築くことにとても面白みを感じていました。
今回、このお店に「居間」と名付けたのも、ガチッとした高級店の雰囲気ではなく、パジャマでも来られるような、ゆるい感じで笑ったりワイワイ楽しんだりしてもらえるお店にしたいと思ったからです。
お酒もお食事もメニューは豊富ですが、本当に普通の居酒屋ですので、ぜひ気軽に遊びにきてください!
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
最初にデザイン会社を探し始めた時は、自分で1社、1社あたっていたのですが、各社ともホームページの作りや見せ方が違うため、何がウリなのかわかりにくくて苦労していました。
その点、マッチングサービスを使うと同じポイントに対して各社の比較がしやすく、時間短縮にもなり助かりました。
その点、マッチングサービスを使うと同じポイントに対して各社の比較がしやすく、時間短縮にもなり助かりました。

店舗情報
会社名ima株式会社
店舗名・施設名
居間居酒屋ハマヤマ
住所東京都杉並区浜田山1-23-4さんまたビル1階
最寄駅京王井の頭線 浜田山
オープン日2013年4月1日
営業時間17:30〜翌2:30
定休日年中無休(年末年始除く)

居間居酒屋ハマヤマを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社ブリコルール

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼居酒屋 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。