マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
Cafe Amano Tokyo
公開日:Fri Jul 25 00:00:00 JST 2014
業態 | テイクアウト専門のコーヒーショップ |
---|---|
物件状態・面積 | その他(詳細:現状回復済み) 3坪 |
店舗名・施設名 | Cafe Amano Tokyo |
インタビュー | 店主 加藤えりな さん |
デザイン会社 | 一級建築士事務所 KAKINOKI |

外観

ファザード

テント

店主 加藤えりなさん
まずは開業の経緯をお聞かせいただけますか?
メキシコ在住の両親が、もう長いこと現地でレストラン経営やコーヒー豆の卸をしていまして、昔から「あなたも店をやってみたら?」とは言われていたんです。
私もコーヒーは大好きだったのですが、店の経営となると現実味もなく、パートでカフェなどに勤めながら2年前にコーヒー豆のネット販売を始めました。
その後、身内の不幸を機に、これからの自分の人生を考えていた時期があって。
そんなとき、再び両親にも開業について背中を押されたのと、私自身も好きなことをして生きていきたいと思い、少し不安ではありましたが、ようやくやってみよう!と決意できたんです。
まずは物件探しからスタートしましたが、一人でやること前提ですし、最初から無理をしても続かないと思い、家から電車に乗らずに通える赤羽エリアで大きすぎない物件を探しました。
ちょうど契約できたのが3坪の小さな物件でしたので、テイクアウト専門のコーヒーショップにすることを決めました。
物件契約後、デザイン会社を探し始めました。
シンクロ・フードさんのサービスは、以前店を出したことのある友人に教えてもらい、マッチングサービスに登録しました。
私もコーヒーは大好きだったのですが、店の経営となると現実味もなく、パートでカフェなどに勤めながら2年前にコーヒー豆のネット販売を始めました。
その後、身内の不幸を機に、これからの自分の人生を考えていた時期があって。
そんなとき、再び両親にも開業について背中を押されたのと、私自身も好きなことをして生きていきたいと思い、少し不安ではありましたが、ようやくやってみよう!と決意できたんです。
まずは物件探しからスタートしましたが、一人でやること前提ですし、最初から無理をしても続かないと思い、家から電車に乗らずに通える赤羽エリアで大きすぎない物件を探しました。
ちょうど契約できたのが3坪の小さな物件でしたので、テイクアウト専門のコーヒーショップにすることを決めました。
物件契約後、デザイン会社を探し始めました。
シンクロ・フードさんのサービスは、以前店を出したことのある友人に教えてもらい、マッチングサービスに登録しました。
商談の流れと、一級建築士事務所KAKINOKIさんに依頼された決め手を教えて下さい
さほど予算がなかったので、「とにかく低コストで、それらしく見せられればいい」というのが私の希望でした。
そのうえで、マッチングサービスでエントリーいただいた3社のデザイナーさんと面談しましたが、みなさんのお話を聞けて良かったと思っています。
最初にお会いしたのは工事を得意とされている会社で、「外観にはお金をかけたほうがいい」といったアドバイスをいただきました。
プロの観点でのアドバイスはとてもありがたかったのですが、私の希望をだいぶオーバーしたお見積りが出てきまして…。
相場もわからないので「こんなものなのかな?」と少し驚きつつ、次にお会いしたのが、今回依頼したKAKINOKIさんです。
同じように希望をお伝えすると、時間をかけて、私の理想や想いについてじっくりとお話を聞いてくださいました。
1社目の方に「予算内では難しい」と言われたことも正直にお話したところ、一度持ち帰りで2度目の面談の時には模型を用意してくださって。
さらに驚いたのが、お見積りの金額が1社目の半分だったことです。
正直、何によってこの差が出るのかさっぱりわかりませんでしたが、結局、アイディア勝負だったんですよね。
低コストでいきたい私の希望を叶えるために、「どこを削れるか」という点に重点を置いて徹底的に考えてくださって。
たとえばシンクひとつとっても安いものを探してくださったり、ドアの作りも問題ない範囲で簡易的にするなどです。
予算的に問題がありませんでしたし、そして何より「一緒にお仕事をしたら楽しいだろうな」という気持ちになれました。
その後、3社目の方とも面談させていただいたのですが、お見積りの額もお人柄もKAKINOKIさんがベストだと思いまして、KAKINOKIさんに依頼させていただきました。
そのうえで、マッチングサービスでエントリーいただいた3社のデザイナーさんと面談しましたが、みなさんのお話を聞けて良かったと思っています。
最初にお会いしたのは工事を得意とされている会社で、「外観にはお金をかけたほうがいい」といったアドバイスをいただきました。
プロの観点でのアドバイスはとてもありがたかったのですが、私の希望をだいぶオーバーしたお見積りが出てきまして…。
相場もわからないので「こんなものなのかな?」と少し驚きつつ、次にお会いしたのが、今回依頼したKAKINOKIさんです。
同じように希望をお伝えすると、時間をかけて、私の理想や想いについてじっくりとお話を聞いてくださいました。
1社目の方に「予算内では難しい」と言われたことも正直にお話したところ、一度持ち帰りで2度目の面談の時には模型を用意してくださって。
さらに驚いたのが、お見積りの金額が1社目の半分だったことです。
正直、何によってこの差が出るのかさっぱりわかりませんでしたが、結局、アイディア勝負だったんですよね。
低コストでいきたい私の希望を叶えるために、「どこを削れるか」という点に重点を置いて徹底的に考えてくださって。
たとえばシンクひとつとっても安いものを探してくださったり、ドアの作りも問題ない範囲で簡易的にするなどです。
予算的に問題がありませんでしたし、そして何より「一緒にお仕事をしたら楽しいだろうな」という気持ちになれました。
その後、3社目の方とも面談させていただいたのですが、お見積りの額もお人柄もKAKINOKIさんがベストだと思いまして、KAKINOKIさんに依頼させていただきました。
施工中の様子、KAKINOKIさんに依頼されてのご感想はいかがですか?
KAKINOKIさんはご夫婦で経営されているのですが、私に寄り添ってくださったことが一番うれしかったです。
他の方と面談したときは、若干「置いてきぼり感」を味わう瞬間もあったのですが、KAKINOKIさんはとにかく施主の想いを叶えることを第一に考えていらして、最初から最後まで私の話をよく聞いてくれましたし、話をしやすい雰囲気をつくってくださったのが印象的です。
いろんなご提案をいただけたのも良かったです。
たとえばテントに関しても、私は「オーニングテント」しか知らなかったのですが、「巻き上げ式」にすれば安くなるといったようなアドバイスは、とても助かりました。
また、施工も水道工事から電気工事まで一社でまとめてやることで工事費を抑えるといったように、さまざまな工夫をしてくださいました。
施工のタイミングはちょうど年度末なのと、増税前の駆け込み工事が増えており、施工業者さんも忙しい合間をぬってこちらに来ていただきました。
施工期間中は気温も低く、お天気に恵まれなかったのが残念でしたが、1週間かからず無事に終了しました。
その後、私の連絡ミスでコンセントの位置に不都合があることが判明したのですが、追加工事にならないようKAKINOKIさん自らが直してくださって。
感謝の言葉しかありません。
他の方と面談したときは、若干「置いてきぼり感」を味わう瞬間もあったのですが、KAKINOKIさんはとにかく施主の想いを叶えることを第一に考えていらして、最初から最後まで私の話をよく聞いてくれましたし、話をしやすい雰囲気をつくってくださったのが印象的です。
いろんなご提案をいただけたのも良かったです。
たとえばテントに関しても、私は「オーニングテント」しか知らなかったのですが、「巻き上げ式」にすれば安くなるといったようなアドバイスは、とても助かりました。
また、施工も水道工事から電気工事まで一社でまとめてやることで工事費を抑えるといったように、さまざまな工夫をしてくださいました。
施工のタイミングはちょうど年度末なのと、増税前の駆け込み工事が増えており、施工業者さんも忙しい合間をぬってこちらに来ていただきました。
施工期間中は気温も低く、お天気に恵まれなかったのが残念でしたが、1週間かからず無事に終了しました。
その後、私の連絡ミスでコンセントの位置に不都合があることが判明したのですが、追加工事にならないようKAKINOKIさん自らが直してくださって。
感謝の言葉しかありません。
お店の紹介とオープン後の目標をお願いします!
赤羽には喫茶店がたくさんあるのですが、ここはお店に並ばずともすぐに買えるというメリットで、通勤中やお酒を飲んだ後はもちろん、さまざまな方にご来店いただけたらと思っています。
味には自信がありますので、新しいスタイルのお店として親しまれるように頑張っていきます。
スタート時のメニューは数種類のコーヒー(ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、カフェインレスコーヒー、カフェオレ、ウインナコーヒー、アイリッシュコーヒー、エスプレッソ、カプチーノ)のみですが、慣れてきたらマフィンを出したり、メニューを増やしたりする予定です。
ちなみにカフェインレスコーヒーは、話題性のわりに普通に飲めるお店がさほど多くないので、一つのアピールポイントになるかなと思います。
コーヒー豆はメキシコから空輸したものを使います。
日本ではメキシコのコーヒーがあまり知られていないのですが、実はいい豆がとれますし、両親の店(Cafe Amano)は現地で定着しているので、ここがその「東京支店」と自信を持って言えるようになりたいですね。
また、商店街の中ということもありますので、その一員として、地元の方に可愛がられるお店を目指していきたいと思います。
コーヒー豆のネット販売も、おいおい再スタートさせる予定です。
営業時間や定休日は、人の流れを見ながら確定させたいと考えています。
事前リサーチはあまりしていないのですが、地元でもありますので、あまり気負いすぎずにやっていきたいですね。
味には自信がありますので、新しいスタイルのお店として親しまれるように頑張っていきます。
スタート時のメニューは数種類のコーヒー(ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、カフェインレスコーヒー、カフェオレ、ウインナコーヒー、アイリッシュコーヒー、エスプレッソ、カプチーノ)のみですが、慣れてきたらマフィンを出したり、メニューを増やしたりする予定です。
ちなみにカフェインレスコーヒーは、話題性のわりに普通に飲めるお店がさほど多くないので、一つのアピールポイントになるかなと思います。
コーヒー豆はメキシコから空輸したものを使います。
日本ではメキシコのコーヒーがあまり知られていないのですが、実はいい豆がとれますし、両親の店(Cafe Amano)は現地で定着しているので、ここがその「東京支店」と自信を持って言えるようになりたいですね。
また、商店街の中ということもありますので、その一員として、地元の方に可愛がられるお店を目指していきたいと思います。
コーヒー豆のネット販売も、おいおい再スタートさせる予定です。
営業時間や定休日は、人の流れを見ながら確定させたいと考えています。
事前リサーチはあまりしていないのですが、地元でもありますので、あまり気負いすぎずにやっていきたいですね。
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
これまでデザイン会社さんと関わったこともないですし、何から決めていけばいいのかまったくわからない状態だったので本当に助かりました。
最初に「店舗デザイン.COM」に登録されているデザイン会社さんの作品例をいろいろと見ていて、素敵な作品を見つけると「マッチングでもこの会社から連絡いただけたらいいのにな…」と思ったりしましたが、そうはうまくいかなかったです(笑)。
でも、結果的にエントリーいただいた会社の中から素晴らしい会社と巡り合えたので大満足です。
店舗経営をある程度理解されている方ならともかく、私のように何もわからない状態で始める方の場合は特に、心から安心できる会社と出会えるまでは、妥協せずに探すほうがいいのではないかなと思いました。
最初に「店舗デザイン.COM」に登録されているデザイン会社さんの作品例をいろいろと見ていて、素敵な作品を見つけると「マッチングでもこの会社から連絡いただけたらいいのにな…」と思ったりしましたが、そうはうまくいかなかったです(笑)。
でも、結果的にエントリーいただいた会社の中から素晴らしい会社と巡り合えたので大満足です。
店舗経営をある程度理解されている方ならともかく、私のように何もわからない状態で始める方の場合は特に、心から安心できる会社と出会えるまでは、妥協せずに探すほうがいいのではないかなと思いました。

店舗情報
店舗名・施設名
Cafe Amano Tokyo
住所東京都北区赤羽1-21-41F
最寄駅JR線 赤羽駅
オープン日2014年3月30日
営業時間8時半〜18時半(月〜金)、10時〜17時半(土)※変更の可能性あり
定休日日曜日(予定)

Cafe Amano Tokyoを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 一級建築士事務所 KAKINOKI

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼カフェ・パン屋・ケーキ屋 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。