株式会社WIZU
東京都中央区日本橋横山町10-5
×
Wano head office
ワノ ヘッドオフィス
担当者
-
デザイン担当
土屋匡生
この事例のコンセプト
音楽×ITをテーマにするITベンチャー「Wano」の新オフィスの内装設計。
目紛るしくコンテンツを生み出し続ける会社に相応しく空間や家具も更新し続けるコンテンツと捉えて計画した。
各所にある机の天板には厚手の輸入クロスを使い使い勝手の良いオリジナルファニチャーをデザインした。
自社のコンテンツをプロジェクションして空間にスパイスを加えたりする事で常に新しいものに更新できるコンテンツを主役としたオフィス空間としている。
また元写真スタジオだった既存建物の大空間を活かして造作を最小限とし、地下空間に潤いを与えるため植物を多用した。特に吹き抜け空間の中央に配置した樹木は分断されたフロアを視線的に繋ぐ役割を担うとともに、谷底から逞しく枝を伸ばすその姿は、満を持して恵比寿というこの地にオフィスを構えたWanoシンボルとなっている。
*G architects studio、林口洋平(yoyo gi architects)と共同設計
目紛るしくコンテンツを生み出し続ける会社に相応しく空間や家具も更新し続けるコンテンツと捉えて計画した。
各所にある机の天板には厚手の輸入クロスを使い使い勝手の良いオリジナルファニチャーをデザインした。
自社のコンテンツをプロジェクションして空間にスパイスを加えたりする事で常に新しいものに更新できるコンテンツを主役としたオフィス空間としている。
また元写真スタジオだった既存建物の大空間を活かして造作を最小限とし、地下空間に潤いを与えるため植物を多用した。特に吹き抜け空間の中央に配置した樹木は分断されたフロアを視線的に繋ぐ役割を担うとともに、谷底から逞しく枝を伸ばすその姿は、満を持して恵比寿というこの地にオフィスを構えたWanoシンボルとなっている。
*G architects studio、林口洋平(yoyo gi architects)と共同設計
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋横山町10-5 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 土屋匡生 | 担当者 | 土屋匡生 |
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 9人 |
資格・許認可 |
建設業許可 東京都知事 許可(般-2)第153101号 |
このデザイン会社のその他の事例
学校・塾・保育園に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
吹き抜け空間を活かした巨大なシンボルツリーを執務スペースに配置し、木漏れ日の下の...続きを読む
吹き抜け空間を活かした巨大なシンボルツリーを執務スペースに配置し、木漏れ日の下の心地よさを生み出した。隠す