株式会社KAMITOPEN 一級建築士事務所
東京都港区東麻布2-32-10東麻布SSビル4階
×
あおざしからり ルミネ新宿店
アオザシカラリルミネシンジュク
担当者
-
デザイン担当
吉田 昌弘
![吉田 昌弘](http://d2j6doapa7j1ze.cloudfront.net/upload_picture/S1620865410812_1.jpg)
この事例のコンセプト
「マルシェ」
日本人は古来より季節感やおもてなしの気持ちをお菓子で表現してた。
あおざしからりは「素材」をいかし、新しい製法で現代のお菓子を作っている。
そこで、「あおざしからりLUMINE新宿店」では、「あおざしからり」自体を「素材」に見立てることは出来ないかと考えた。
「マルシェ」とはフランス語で市場という意味である。
農場から運ばれてきた、色鮮やかな採れたての野菜をたくさん並べることで、その野菜(素材)の良さが際立つ。
また、お客様は生産者と会話をしながら買うことができるので、お客様は生産者のこだわりや想いが、生産者はお客様の声を直接聞くことができる。
この生産者とお客様の繋がりはマルシェ特有の良さである。
実際には、「あおざしからり(素材)」を木箱に入れマルシェに並ぶ野菜に見立てることで、素材の良さを伝える。
そして、生産者とお客様が、それぞれを身近に感じることによって、そこには臨場感が生まれる。
大切な方への贈り物にも、親しい方とのお茶の時間にも、「あおざしからり」を届けるための仕掛けをデザインした。
日本人は古来より季節感やおもてなしの気持ちをお菓子で表現してた。
あおざしからりは「素材」をいかし、新しい製法で現代のお菓子を作っている。
そこで、「あおざしからりLUMINE新宿店」では、「あおざしからり」自体を「素材」に見立てることは出来ないかと考えた。
「マルシェ」とはフランス語で市場という意味である。
農場から運ばれてきた、色鮮やかな採れたての野菜をたくさん並べることで、その野菜(素材)の良さが際立つ。
また、お客様は生産者と会話をしながら買うことができるので、お客様は生産者のこだわりや想いが、生産者はお客様の声を直接聞くことができる。
この生産者とお客様の繋がりはマルシェ特有の良さである。
実際には、「あおざしからり(素材)」を木箱に入れマルシェに並ぶ野菜に見立てることで、素材の良さを伝える。
そして、生産者とお客様が、それぞれを身近に感じることによって、そこには臨場感が生まれる。
大切な方への贈り物にも、親しい方とのお茶の時間にも、「あおざしからり」を届けるための仕掛けをデザインした。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区東麻布2-32-10東麻布SSビル4階 | ||
電話番号 | 0037-6411-003-208 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 吉田昌弘 | 担当者 | 吉田昌弘 |
業種・業態 | 設計・デザイン/建築設計 ・インテリア設計(住宅、店舗etc)、家具・照明等 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 7人 |
資格・許認可 | 一級建築士 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(物販・アパレル)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-208
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。