飲食店デザイン研究所 : デザイン事例詳細

デザイン会社概要
社名
飲食店デザイン研究所
所在地
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
[地図]
代表者
斎藤俊一
担当者
斎藤俊一
設立
2008年
業種・業態
飲食店の企画・デザイン・プロデュース・建築設計
坪単価
50万円-100万円
スケルトンから(居抜きは単価下がります。)
スケルトンから(居抜きは単価下がります。)
スタッフ数
10人
建築
建築設計可能
資格・許認可
一級建築士
一級建築士事務所
一般建設業
建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業
一級建築士事務所
一般建設業
建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業
求人情報
求人情報はこちら
社内風景
その他の写真
過去事例
都市計画、空港、高層マンション共用部、戸建住宅、飲食店、サロン、オフィス、スタジオ、ホテル旅館、別荘、集合住宅、小屋の建築やインテリア。FC向け規格住宅マスターデザイン。コンテナハウス規格設計。


店舗名 [黒船ホテル離れ 洞]
(ウロ)
▼この事例のコンセプト
デザイン担当
デザイン担当
昨年に西館の客室をデザインしたときのコンセプトを引き継ぎ、改装を重ねるごとにブランドイメージを強くしていきます。
温石は、地中海をイメージさせる客室。黒船ホテルの当初の設計イメージを引き継いでいます。海や空を連想させる白、青の素材を中心にデザインしています。洞は、和を現代の世代に受け入れやすい空間。ルーバーや格子をできるかぎりシンプルに使い、室内の中でも外と内を感じられる構成としています。毘沙子は今回、はじめてのテイストとなります。外国人にもわかりやすい和を取り入れた伝統的な空間を今なりの表現をしています。着物の帯、欄間、畳、縁側と昔から使われているものをそのまま取り入れ、色を差し込んだ表現になっています。1階はもともとの旅館デザインに金の壁に柱梁を合わせることで、異空間としています。
どのテーマもわかり易く、奇をてらうデザインをできる限り避けることを心がけています。地元や都市、海外からの旅行者だけでなく、従業員の方にも説明のしやすく配慮しています。より良いホテルとして成長し続けてほしいものです。