株式会社FiG
東京都目黒区目黒3-11-7-205
×
リプロライフ本社 10F
リプロライフホンシャ
店舗概要
- 住 東京都新宿区
- 駅 新宿
- 業 オフィス
- 面 27.2 坪
担当者
-
デザイン担当
長谷川 裕也

この事例のコンセプト
世界中の人々の希望と幸せへの貢献を続けるリプロライフ本社10Fを一新するデザイン。
圧迫感を生み出していた間仕切り・収納家具を全て取り払い、収納は全て壁面の中に収めて大きな広がりを作り、
デザインを大きく切り替えることで執務スペースとカフェスペースをゾーニングした。
執務スペースはフラットな思考を維持できるよう、清潔感のあるホワイトベースに、コーポレートカラーのブルーでシンプルな構成としている。
長く続く壁面は、緩やかに映り込む
ポリカーボネートを用いたミラー貼とする事で広がりを作りながら、どこからでも時間の移ろいを感じられるようにした。
カフェスペースは自然光と間接照明が柔らかく混ざり合う、ホテルラウンジを彷彿とさせる空間とし、
陰影の際立つ垂直平行の天井と壁面で構成しながら、身体に近づくにつれて丸みのあるディテールを加えている。
二対のデザインが共存するこの空間が未来への一歩に繋がる事を願う。
圧迫感を生み出していた間仕切り・収納家具を全て取り払い、収納は全て壁面の中に収めて大きな広がりを作り、
デザインを大きく切り替えることで執務スペースとカフェスペースをゾーニングした。
執務スペースはフラットな思考を維持できるよう、清潔感のあるホワイトベースに、コーポレートカラーのブルーでシンプルな構成としている。
長く続く壁面は、緩やかに映り込む
ポリカーボネートを用いたミラー貼とする事で広がりを作りながら、どこからでも時間の移ろいを感じられるようにした。
カフェスペースは自然光と間接照明が柔らかく混ざり合う、ホテルラウンジを彷彿とさせる空間とし、
陰影の際立つ垂直平行の天井と壁面で構成しながら、身体に近づくにつれて丸みのあるディテールを加えている。
二対のデザインが共存するこの空間が未来への一歩に繋がる事を願う。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区目黒3-11-7-205 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 長谷川裕也 | 担当者 | 長谷川裕也 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - |
このデザイン会社のその他の事例
その他(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ