株式会社カスタムアート
東京都港区高輪4-23-6ハイホーム高輪708
×
串揚げ かたやま
クシアゲ カタヤマ
店舗概要
- 住 東京都台東
- 駅 浅草
- 業 串揚げ・串カツ
- 面 13 坪
- 年 2020年工事完了

この事例のコンセプト
つくばエクスプレスの浅草駅を降りて10分、浅草ひさご通りから少し離れた所にひっそりと佇む串揚げ店
店主は老舗串揚げ店で長く勤めた料理長、今回少し特殊な事情がある物件で串揚げ店を出す前に別のお店が出店予定で工事が進んでいたのだが、そのお店のお施主様が業態未経験で初出店に加えコロナ禍という事もあり資金繰りが上手くいかず立ち行かなくなってしまった。
そこで出店を諦め作りかけのお店を居抜きで内装譲渡することになり串揚げ店が入ったという経緯がある物件。そのため前のお店で途中かかった工事費用が650万円で引き継いでお店作りを行なった工事費用が300万円となっている。
レイアウトの大部分はそのままに串揚げ屋なので換気の強化工事や厨房内の給排水のやり変えを行い、バックカウンターの造作や看板工事などを追加で行った。店内の色味は落ち着きがある若草色の和紙柄の壁紙を使用し床は木目がはっきりした濃いめのクッションフロアで仕上げた、家具はセミオーダーで貼り生地を壁紙の色味と合わせて全体的な色味のバランスを整えた。お施主様がカウンターの色味を濃い色にするか最後まで悩んでいだが食器の色味が濃い物が多いとの事っだったので元々の木の色を活かして保護塗装のみ行った。
表の看板も暖簾の案を気にって頂き看板デザインから手掛けさせていただきこちらも気に入って貰えました。
店主は老舗串揚げ店で長く勤めた料理長、今回少し特殊な事情がある物件で串揚げ店を出す前に別のお店が出店予定で工事が進んでいたのだが、そのお店のお施主様が業態未経験で初出店に加えコロナ禍という事もあり資金繰りが上手くいかず立ち行かなくなってしまった。
そこで出店を諦め作りかけのお店を居抜きで内装譲渡することになり串揚げ店が入ったという経緯がある物件。そのため前のお店で途中かかった工事費用が650万円で引き継いでお店作りを行なった工事費用が300万円となっている。
レイアウトの大部分はそのままに串揚げ屋なので換気の強化工事や厨房内の給排水のやり変えを行い、バックカウンターの造作や看板工事などを追加で行った。店内の色味は落ち着きがある若草色の和紙柄の壁紙を使用し床は木目がはっきりした濃いめのクッションフロアで仕上げた、家具はセミオーダーで貼り生地を壁紙の色味と合わせて全体的な色味のバランスを整えた。お施主様がカウンターの色味を濃い色にするか最後まで悩んでいだが食器の色味が濃い物が多いとの事っだったので元々の木の色を活かして保護塗装のみ行った。
表の看板も暖簾の案を気にって頂き看板デザインから手掛けさせていただきこちらも気に入って貰えました。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区高輪4-23-6ハイホーム高輪708 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 田代能一 | 担当者 | 山田将之 |
業種・業態 | デザイン・設計&施工・工事 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 4人 |
このデザイン会社のその他の事例
居酒屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ