ミギリデザイン合同会社
大阪府大阪市中央区北浜2-1-14 石塚ビル4F
×
M社新大阪オフィス
エムシャシンオオサカオフィス
店舗概要
- 住 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-6アクロス新大阪
- 駅 新大阪
- 業 オフィス
- 面 113 坪
- 特 スケルトン
- 年 2024年工事完了
担当者
-
デザイン担当
三宅右記

この事例のコンセプト
デジタルマーケティング支援/Webサイト制作/データ解析等の業務をされている株式会社メンバーズ。その新しい大阪オフィスの設計をさせて頂く機会を頂きました。
私たちに求められたことはオフィス内に象徴となるようなフリースペースを設けることで、今回その手法の一つとして「オフィスの木質化」についてデザイン表現することをご提案しました。
オフィスワークへの没頭時間と対象的な木材で囲まれた空間を提供することでふと、自然を感じリラックスできる心地よい状態を提供したいと考えました。
「オフィスの木質化」の空間表現に伴い、国産木材について生産から製品までを一貫して取り扱う類まれな材木屋さんに協力をあおぎ、空間を分けるパーテーション及び本棚やディスプレイ棚として汎用性のある使い方ができるデザイン棚を制作することでセミクローズドの空間をご提案しました。
ひと息つける空間をつくる為に照明の色と光の当て方によってプライベート性を確保しつつも、オフィス全体としてはひと塊の空間に感じるよう目線のヌケ感を意識した造作什器の設計をさせて頂きました。
さらに、打合せスペースを中心に圧縮フェルト素材の遮音建材をバランスよく配置し、打合せ時の落ち着きを確保するとともにストレス軽減を狙っております。
ここで働く方々がより良い関係性を築き、よきインスピレーションが生まれるきっかけになればと願っております。
私たちに求められたことはオフィス内に象徴となるようなフリースペースを設けることで、今回その手法の一つとして「オフィスの木質化」についてデザイン表現することをご提案しました。
オフィスワークへの没頭時間と対象的な木材で囲まれた空間を提供することでふと、自然を感じリラックスできる心地よい状態を提供したいと考えました。
「オフィスの木質化」の空間表現に伴い、国産木材について生産から製品までを一貫して取り扱う類まれな材木屋さんに協力をあおぎ、空間を分けるパーテーション及び本棚やディスプレイ棚として汎用性のある使い方ができるデザイン棚を制作することでセミクローズドの空間をご提案しました。
ひと息つける空間をつくる為に照明の色と光の当て方によってプライベート性を確保しつつも、オフィス全体としてはひと塊の空間に感じるよう目線のヌケ感を意識した造作什器の設計をさせて頂きました。
さらに、打合せスペースを中心に圧縮フェルト素材の遮音建材をバランスよく配置し、打合せ時の落ち着きを確保するとともにストレス軽減を狙っております。
ここで働く方々がより良い関係性を築き、よきインスピレーションが生まれるきっかけになればと願っております。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区北浜2-1-14 石塚ビル4F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 三宅右記 | 担当者 | 三宅右記 |
業種・業態 | デザイン・設計・施工会社紹介・物件診断・事業相談 | ||
坪単価 |
5万円-10万円
デザイン設計及び設計監理 |
||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3人 |
このデザイン会社のその他の事例
ショールーム(サービス)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
ひと息つける空間をつくる為に照明の色と光の当て方によってプライベート性を確保しつ...続きを読む
ひと息つける空間をつくる為に照明の色と光の当て方によってプライベート性を確保しつつも、オフィス全体としてはひと塊の空間に感じるよう目線のヌケ感を意識した造作什器隠す