1. トップ
  2. デザイン事例を探す [ 事例一覧 ]
  3. Standard 不動産withリノベ
株式会社 Standard
大阪府吹田市春日4-13-15
×

Standard 不動産withリノベ

スタンダードフドウサンウィズリノベ

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

店舗概要 Standard 不動産withリノベのHPへ

  • 大阪府大阪市西区靱本町1-17-1
  • 大阪地下鉄「 本町 」駅
  • 不動産
  • 10 坪
  • リフォーム改装
  • 2025年工事完了

担当者

キーワード

左納 一郎

この事例のコンセプト

当社Standardの不動産事業である「 Standard不動産withリノベ 」の実店舗になります。当社が得意とするミックススタイルをスタイリッシュにまとめた空間です。ファサードから導線に沿って順にご紹介いたします。まず、店頭にシンボルツリーを設置。「 松 」をセレクトしました。和のテイストでありながらも、丸みを帯びた樹形がアールを帯びたガラス面や什器の柔らかなカーブと呼応して、マッチしています。また、柔らかさではファサードの看板もほんのり柔らかく光を放つ乳白色のサインを採用。また、2つの扉には異なるデザインのドアノブがさりげないアクセントに。扉を開け入ってすぐ目に飛び込んでくるのは、ゴールドのペンダントライトと、一枚板の什器。存在感あるペンダントライトが、空間のシンボルとして来訪者を出迎えます。スタッフカウンターにはアール( 曲線 )を取り入れ、ここでも丸みを感じる設計に。壁は既存のコンクリート壁や凹凸感のあるタイル、テラコッタ色の差し色が加わり、多種の素材をミックス。そのミックスが上質さのある空間、かつ温かみある空間へと感じさせてくれます。照明は、天井からワイヤーで吊るしたライン照明を使用。まるで空間に光が浮かんでいるような、洗練された印象を与えてくれます。この空間にアートと間接照明を加え、ギャラリーのような雰囲気を演出しました。お客様用のチェアは座るだけで気分が高まるようなデザイナーズチェアをセレクト。素材、色、フォルム――どれをとっても、店内全体の雰囲気にぴったりです。外と中の境界を設けず、エントランスから室内中央まで大谷石柄のタイルをあしらうことで、自然につながる広がりを演出しました。通行人へと物件情報をお届けする掲示は紙ではなく、サイネージを採用。すっきりとしたデザインで先進的な印象を与えつつ、使いやすさもしっかりと考えられています。 エントランスに戻り、右の扉を開けると2階への続く階段が。入口から2階へと等間隔に設置した丸みあるブラケット照明。2階へと空間に統一感を持たせています。階段はもとの美しい形を活かしつつ、踏み板にオーク材を取り入れたことで、やさしくナチュラルな印象に。左右にわずかな隙間を設け、軽やかなデザインに仕上げました。2階入口の造作の建具は、あえて天井までのハイドアを使用することで、狭い廊下でも開放感のある印象に。床材には、コンクリートの風合いに近い上質な素材を採用し、落ち着きと洗練さを兼ね備えた仕上がりにしました。トイレはタイルや色合い、ユニークなペーパーホルダーなど選び、細部にまで遊び心とセンスが光ります。すべての素材にこだわり、丁寧に選ばれたアイテムばかり。まるでインテリアショップやカフェのような、くつろぎの空間が広がっています。訪れるだけで心も洗練されるような、そんな空間です。ぜひ一度、足を運んで体感してみてください。

この事例を手掛けた会社の概要

社名
株式会社 Standard
この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ
所在地 大阪府吹田市春日4-13-15
外部リンク
代表者 左納 一郎 担当者 宮前
業種・業態 店舗デザイン設計施工/内装空間プロデュース
坪単価
建築設計 -
資格・許認可 ・内装仕上工事業 大阪府知事 許可(般ー26)第142217号
・宅建免許番号  大阪府知事(2)第060012号【加入団体】一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会

この会社にお問い合わせ

この事例をクリップ
(クリップ済) 一覧へ