1. トップ
  2. デザイン事例を探す [ 事例一覧 ]
  3. 舘山リトリートビレッジ
有限会社イーストアンドウエスト
東京都新宿区西新宿2-3-3 KDDIアネックスビル1F
×

舘山リトリートビレッジ

タテヤマリトリートビレッジ

クリップする
(クリップ済) 一覧へ

店舗概要

  • 千葉県館山市神余4513-7
  • 舘山
  • 研修施設 宿泊施設
  • 50 坪
  • 建築
  • 2024年工事完了

担当者

キーワード

  • 宿泊施設研修施設

  • 1400坪

  • リトリート空間

  • 将来の拡張性

  • 自然素材
  • 心の解放

松本英明

この事例のコンセプト

1400坪の緑に囲まれた未来志向の研修施設デザイン

館山リトリートヴィレッジは、「心地よさ」と「また来たい」という記憶を刻む、特別な体験をデザインしたプロジェクトです。

1. 1400坪の芝生が織りなす「癒やしのゆとり」
本計画の最大の特徴は、広大な1400坪の敷地全体をシームレスに繋ぐ美しい芝生のエリアです。この豊かな緑のキャンバスは、建物だけでは提供できない「開放感」と「自由な居場所」を生み出します。また施設の内装には、天然木材や自然素材を多用。温もりのある木質空間と、窓の外に広がる芝生の緑を大きく切り取り、都会の喧騒を忘れさせる極上の癒やしを提供します。

2. 未来の収益を見据えた「宿泊+キャンプ」の柔軟な設計
単なる研修施設に留まらない、このデザインの最大の魅力は将来への拡張性です。現在の研修・宿泊機能のクオリティを保ちながら、芝生エリアを活かし、将来的にキャンプやグランピングといったアウトドア宿泊のニーズにも柔軟に対応できるよう、敷地全体のゾーニングを計画。
将来「宿泊施設」と「アウトドアフィールド」という2つの収益の柱を育てる、事業の成長を見据えた設計アプローチで、すでに旅館業許可も取得済みで、自社の研修施設利用と、他社への研修施設としての一棟貸、一般客への貸し出しと多様な使い方ができるよう設計しました。

3. 失敗させないデザインプロセス
美しいだけでなく、収益性にも貢献するデザインを実現するため、当社ではLIVE CADを用いた打ち合わせを重視しています。
図面だけでは分かりにくい客室からの眺めや、芝生エリアを含めた敷地全体の動線を、オーナー様と3Dでリアルタイムに確認・修正することで、「こんなはずではなかった」というデザインの失敗リスクを最小限に抑えます。

貴施設が描く次の夢を、ぜひご相談ください。

この事例を手掛けた会社の概要

社名
有限会社イーストアンドウエスト
この会社をクリップ
(クリップ済) 一覧へ
所在地 東京都新宿区西新宿2-3-3 KDDIアネックスビル1F
外部リンク
代表者 松本英明 担当者 松本英明
業種・業態 店舗プロデュース、店舗デザイン・設計、家具デザイン・設計
坪単価
4万円-7万円
デザイン設計料金 設備設計は含んでません。諸事情により変動いたします。
建築設計 - スタッフ数  2人

この会社にお問い合わせ

この事例をクリップ
(クリップ済) 一覧へ