デザイン会社一覧
株式会社HACOLABO ( は こ ら ぼ )[ハコラボ]
アピールポイント
自分が作ったお店に家族を連れてごはんを食べることだけが幸せで、日々大切にお店作りをしております◎ 飲食店専門の設計施工会社です◎一人の担当者がデザイン設計施工メンテナンスまで一気通貫で行う会社です◎弊社には営業マンはいません。 お客様の【夢】を実現する上で、「+1」の感動を提供致します。 あれも!これも!やりたい事を一緒になって整理し 異業種のデザイナー達がお客様の創造を膨らませ 理想を超えるお店を設計し、作り上げます。 対応エリア:神奈川県全域 東京都23区 東京都多摩地域エリア 川崎地域 【 ? 】 = 【 ! 】 ご来店頂いた方々の頭の中に「 ? 」が浮かび 意図に気づいた瞬間「 ! 」に変わってしまう。 HACOLABOは、楽しみにあふれた 「仕組み」を提供致します。 伝える思いと 届ける声に ちょっとした遊び心を HACOLABO
株式会社ノッポデザイン 東北支社[ノッポデザイントウホクシシャ]
アピールポイント
弊社は設立して日が浅く小さい会社ではありますが、その分フットワークの軽さには自信があります。 安心・親切・丁寧をモットーにひとつひとつのお仕事に全力に取り組んで参ります。 お客様の思いをお店作りに活かして、ご一緒に素晴らしいお店を作っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
タカハシアートプランニング 株式会社 札幌[タカハシアートプランニングサッポロ]
アピールポイント
お客様に心から楽しんで頂ける空間作りを目指しております 私達はタカハシグループの経営理念であるお客様第一主義を実現する為に、 オーナー様は勿論、ご来店されるお客様に心から楽しんで頂ける空間作りを目指しております。 カラオケ・アミューズはもちろん、飲食店・物販店・オフィス等様々なご要望にお応え出来る様、日々改善を続け成⾧し続ける企業であり続ける為に、今後も一層の努力を重ねて参ります。
株式会社FACTOR[カブシキガイシャファクター]
アピールポイント
私たちは プロジェクト毎に全く新しいコンセプトで挑み、世界でたった一つの空間創りへ チャレンジします。
新津直樹デザイン事務所[ニイツナオキデザインジムショ]
アピールポイント
成功を引き寄せるデザインを。 商環境設計は、事業やビジネスの成功を左右するファクターの一つです。そのために私たちは、クライアントのご要望をそのまま具現化するだけでなく、立地、ビジョン、時代性、競合施設などさまざまな要因を考慮した上での店舗設計・空間デザインをご提案させていただきます。そして大切にしたいのは「空間の主役は、その場所をよく使う人」ということ。スタッフやそのお客様が心地よい時間を過ごしていただくために、私たちはフラットな視点での気持ちの良い空間設計に心がけています。家具や什器、カラートーン、質感、モノの配置や動線にいたるまで、いつまでも大切にしたい価値あるデザインを創造していきます。
株式会社ゾウケイ社[ゾウケイシャ]
アピールポイント
ゾウケイ社が独立・開業を応援します! 「ゾウケイ社の考える繁盛店プロデュース」とは何か? それは、愛されつづける店舗をオーナー様と一緒につくり つづけること。 だからオーナー様とゾウケイ社の間に生涯終わることのない 繋がりが生まれます。 あなたの強い味方として、共に笑い、共に考え、共に泣いて 盟友のようになれたらと思います。 ではどうやって、そんな大事な事を決めるのか? それは意外かもしれませんが、第一印象が大切だと思います。 、もっと大切なのはあなたの夢をとことん聞いてもらうこと。 運とは何か?ある人曰く「人との出逢い」だと言いました。 運の良い人とは「良い人と出逢い、繋がりを作りつづける人の 事」かもしれません。 だからこそ、いま始めようとするあなたが必要とする生涯のパート ナーになれるかどうかを、本気で考えてみて欲しいのです。 ゾウケイ社は夢に向かって一歩を踏み出す、勇気あるあたなを 本気でサポートします。 「独立・開業を決めたなら、ゾウケイ社の繁盛店プロデュース」 気になる詳細はHPで!
株式会社ネオリス[ネオリス]
アピールポイント
株式会社ネオリスは「訪れる人に感動を」をテーマにこだわりあるデザイン重視の設計施工を行なっております。 店舗・オフィス・高級住宅など幅広いジャンルでのご対応が可能です。 代表の高橋は幼少期から父の影響でグラフィックデザインを学び、学生から建築業界へ入りました。 インテリアデザイン・設計・施工には20年以上関わっており、知識・経験共に豊富でお客様の求める本質的なご提案ができます。 デザイン性の高いインテリアデザインはもちろん、物件探しにおいて不動産紹介やブランディング提案、販促物の提案、運営サポートなどのアドバイスもさせて頂き、店舗開業や運営におけるトータルサポートも行うことができます。 店舗作りにいくらかかるの?何から始めればいいの? など疑問がありましたら、一から丁寧にご説明致します。 お客様が安心し、納得できる体制でお待ちしております。
タカハシアートプランニング 株式会社[タカハシアートプランニング]
アピールポイント
【想いを形に、心を動かす空間づくり】 デザイン・設計・施工まで、商業空間のトータルプロデュース 飲食店・物販店・オフィス・アミューズメント施設など、 私たちは業種や規模を問わず、“お客様が集まりたくなる空間”をデザインしています。 コンセプト設計から施工後のメンテナンスまで、すべてワンストップで対応。 オーナー様の想いと、訪れるお客様の心がつながる場を、丁寧にカタチにします。 特典:SNSショート動画 🎥ご希望のお客様には、完成後の店舗で、30秒〜1分のプロモーション動画を無料制作! Instagram・TikTok・Googleマップなどでの集客に最適。 オープン告知や広告配信でも、しっかり効果を発揮します。 私たちの強み ✅ デザイン・設計・施工を一括対応 打ち合わせ〜引き渡しまで一貫して進行するから、仕上がりもスムーズ。 ✅ オリジナル輸入建材を使用した独自の空間演出 「他にはない個性」を持ったデザインを実現します。 ✅ 高いコストパフォーマンス 限られたご予算でも、最大限の満足を引き出す工夫をご提案。 ✅ 施工後のメンテナンスもお任せ オープン後も安心。長く付き合えるパートナーを目指します。 お客様第一主義が私たちの原点 タカハシグループが大切にしてきた「お客様第一主義」を体現するために、 オーナー様と、そこに訪れる全てのお客様が心から楽しめる空間づくりを追求しています。 時代やニーズの変化に応え、常に改善・成長を続ける企業でありたいと考えています。 「やってよかった」と思える店舗づくりを、私たちと一緒に。 まずはお気軽にご相談ください。 現地調査・お見積りは無料です。
株式会社Isoe[イソエ]
アピールポイント
[Isoe(イソエ)]とは □特定の仕事に固執せず、空間、建築、アイディア、コンサルティングなど全てのクリエイトに関する事を行なっております。 その中でも飲食店・美容室・オフィス等の商業施設のデザイン・設計、リノベーションや地方自治体と連携し現状の街への問題提起、全国各地のクリエイティブな人たちを巻き込みデザインを活用したチームによる解決を図る事業を行なっております。 [私たちの思い。] 《創り手が感動するような空間を提供する》 私達デザイナーも含め、創り手達が感動を覚えるような空間を、提供する事を目指しております。 □企画、運営し創り上げていくオーナー様、スタッフ様。 □店舗を設計、デザインするデザイナー。 □お店を訪れ、お店の色を創っていくお客様。 《共に創り上げ、共に創造し、共に感動を味わいたい。それがIsoeです》 また、提供するメニュー、客単価、立地、オーナー様や現地の雰囲気を汲み取り、入念にヒアリングする事で色気のある空間を創る事を大切にしています。
ユニコン株式会社[ユニコン]
アピールポイント
「店舗づくりに失敗したくない」「安心して任せたい」—そんなオーナー様に選ばれているのが、ユニコン株式会社です。私たちは東京本社・仙台支店を拠点に、飲食店・物販・美容・医療・ペット・フィットネスなど、多彩な業態に対応し、全国で年間50件以上の空間づくりを行っています。お客様の想いに寄り添い、コンセプト設計から施工、什器・看板製作、アフター対応までワンストップで対応。コストを抑えながらも、クオリティを落とさない「VE提案」も得意とし、多くのオーナー様から「ここに頼んで良かった」とのお声をいただいています。初めての出店でも、安心してお任せください。 「信頼・実績・提案力」の3本柱を軸に、お客様の不安やニーズに応えるトーンで仕上げています。必要に応じてバリエーションもご用意できます。 業態・用途 坪単価目安 補足・特記事項 飲食店(厨房あり) 45〜80万円 厨房設備・排気ダクト・衛生配管等の仕様により幅あり 美容室・サロン 35〜55万円 水廻り・セット面・照明演出等のデザイン性で変動 物販店(小型〜中型) 30〜50万円 什器構成や照明演出による ペット関連(猫カフェ等) 40〜65万円 ガラス・個室設計・臭気対策などを含む クリニック・医療施設 50〜90万円 診察室・待合室・受付などゾーニングと法規対応が必要 フィットネスジム 40〜60万円 床補強・鏡・照明・音響設備含む オフィス(標準内装) 30〜45万円 会議室・執務室・休憩スペースの構成内容により変動
株式会社GRIDFRAME[グリッドフレーム]
アピールポイント
GRIDFRAMEは、空間の創造におけるすべてのプロセスを、 自らの手でつくりあげる〈デザインビルダー集団〉です。 ********* 1998年、創業当時からある一つの願いがありました。 日常のなかで道を歩く途中、 さまざまな古い壁や塀にそれぞれの時間の記憶を発見しては それらを空間づくりの素材として使用することを夢見ていたのです。 素材の採取からはじまり、加工することで材料となり、 やっとモノづくりを始めることができる。 そうしてできたものを用いて空間を創造する。 これらすべてのプロセスを、GRIDFRAMEのつくり手たちによってつくりあげてきました。 やがて新しい空間にも時間が記憶されてゆき、いつかまた、そこから素材が採取され 次のプロセスへと、このサイクルが循環を繰り返していきます。 この循環のカタチをとることで、近年急速に進む建材のカタログ化に反旗を翻しつづけています。 ◆ スタッフ全員が自社工場で自ら考えてつくる スタッフ全員がデザイナーであり、かつ、手を動かすつくり手でもある、デザインビルダー集団です。そんなスタッフたちが「自社工場」でつくるからこそ「創造性の連鎖」というそれぞれの担当が自分で考えてつくるGF独自の創造的な空間づくりのシステムが成立します。 ◆ どんな素材でもカタチでもつくる自信があります 自社工場では、美術大学や建築学科出身のアーティストたちが、鉄を中心とした非鉄金属、木材、コンクリート、ガラス、皮革などあらゆる素材を使用して、あらゆるカタチを制作します。 ◆ GRIDFRAMEの強み 唯一無二のデザイン : 独自性を求められる空間の企画、設計、制作、施工 豊富な実績 : 500以上のプロジェクトで培ったノウハウ 環境への取り組み : 時間を記憶した素材を活用した未来志向の空間づくり グローバルな対応 : 代表他に海外の大学院を経たスタッフが、英語,中国語でのやり取り可能 ◆ 価格について 自社工場での制作により迅速かつコストを抑えたプロジェクト進行により、独自性を追求しつつも、相場と大きく変わらない価格感を実現しています。 ◆ 最後に まずはお気軽にご相談ください。 弊社HPお問合せフォーム、もしくはお電話(03-6805-0668)でのご連絡をお待ちしております。 ●GRIDFRAMEをもっと知りたい方へ・・・● 〇素材採取から始める空間づくり GRIDFRAMEでは、ひとつの空間づくりには、つくり手が向かい合うべき素材採取→材料化→加工→空間化の4段階があると考え、それぞれの段階にプロジェクト名を冠して実行しています。 1.素材採取 SOTOCHIKU(ソトチク) https://sotochiku.com/ ・・・地球と向き合って、空間づくりの素材を採取する 2.材料化 Materi-ars(マテリアルス) https://materi-ars.com/ ・・・素材と向き合って、生かすために必要な手を加えて材料化する 3.モノ化 Synesdesign(シネスデザイン) https://synesdesign.com/ ・・・材料と向き合って加工方法を追求し、モノ化する 4.空間化 Gridframe(グリッドフレーム) https://gridframe.co.jp/ ・・・、上の3段階の痕跡とともにアセンブルされて空間となる 〇SOTOCHIKU=〈外築〉 想定外を構築する 素材採取のプロセスにあたるSOTOCHIKUにおいて、2024年には「能登半島地震で壊れたモノを未来へ生かすプロジェクト」を立上げて、能登へ合計16回通い、交流を深めながら、解体される建物から素材の寄付を受けました。そして、同年9月までに東京で2件のプロジェクトを引き渡しました。 SOTOCHIKUには物語を生み出す力があり、物語は被災地で闘う人々を奮い立たせる力があり、能登以外の場所にいて「何かできないか」と思っている人の背中を押す力がある、と信じています。 この活動は、2025年も継続して行っていきます。 〇ショールームなど 表参道ショールーム 〒106-0031東京都港区西麻布2-20-4-1F 表参道駅A5出口から徒歩10分のショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku-showroom-omotesando/ 千葉県鋸南町SOTOCHIKUショールーム(通称:パクチー銀行) 〒299-1902千葉県安房郡鋸南町保田65(保田駅前正面) パクチーを全国に広めた佐谷恭さんと共同経営のパクチー料理&カフェ+ショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku89-unltd/
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!