デザイン会社一覧
秋丸美工株式会社[アキマルビコウ]
アピールポイント
■ 昭和29年(1954年)創業71年の会社です ■ ■ 設計と施工はすべて当社で行います ■ 空間を線にする=デザイン設計 線を立体にする=施工 限られた店内のスペースを最大限に活用できるよう設計させて頂きます。 また、お店のテーマやコンセプトに沿ったプランを、出来るだけご予算におさめられるよう努力いたします。 暖かさ、涼しさ。空気の質。 椅子の座り心地に、適切なテーブル幅と高さ。 料理であれば、提供しやすい導線。使いやすい器具。 1年後、5年後、10年後、その先も。長く、お店と歩むために。 創業71年の実績、確かな経験と知識で、デザインだけではない、 『空間の居心地のよさ』をご提供させて頂きます
有限会社木鶏建築研究所[モッケイケンチクケンキュウショ]
アピールポイント
我々建築家にできること・・・それは、あなたを「感動」させるような空間を創造し、共に「感動」を分かち合うことだと考えます。 我々は「感動」の空間を創造します。 我々は常に「良い建築」を目指します。
本田設計建築事務所[ホンダセッケイケンチクジムショ]
自由空間小さな芽建築設計事務所[ジユウクウカンチイサナメケンチクセッケイジムショ]
アピールポイント
住宅・店舗など全ての建築に対応します。
有限会社 アムズ設計 一級建築士事務所[アムズセッケイ]
株式会社タフデザインプロダクト[タフデザインプロダクト]
アピールポイント
~タフデザインプロダクトが「こだわり」を「カタチ」にするデザインをご提案します。~ タフデザインには「先生」と呼ばれるデザイナーがいません。 開業者、経営者の皆様と同じ目線で「考え、悩み、創る」デザイナー達がいます。 デザイナーが皆様のお店に対する「想い」や「こだわり」にプラスアルファのデザインでお応えします。 そして皆様と共に喜びあえる「笑顔あふれる空間」作りをお約束します。 ・特に女性をターゲットとした空間はおまかせ 美容室をはじめとするビューティ空間や雑貨店等を年間200店舗以上手がけています。 多くの女性デザイナーが活躍する弊社は、ターゲットを的確に捉えトレンドをおさえた空間デザインをご提案する事が出来ます。 ・ハイクォリティのCGパースでプレゼンテーションします 図面や素材サンプルだけでは空間がイメージしにくいものです。タフデザインでは完成後「CGパースどおり!」と皆様に好評のCGパースを作成します。 細部迄デザインを確認、調整した上で完成イメージに忠実に施工します。 ・将来の店舗展開も視野に 東京/大阪/名古屋/福岡/金沢の5オフィスを中心に全国対応可能なネットワークを持っています。 2店舗目はもちろんのこと数十、数百の店舗展開されるお客様のお手伝いをしている実績と経験があります。 ・豊富な開業支援サービス 店舗のデザイン、設計、施工はもちろんですが開店に伴うトータルでのサポートが可能です。 融資、リース、ローン等のファイナンス、ホームページ制作、ショップカード、名刺等の販促物、保険、POSレジ、店内の音楽等々 これまでの開業支援実績から培われたノウハウ、ルートがあります。開業、経営に関する事はまずはご相談下さい。 ・安心の東証一部上場グループ会社 正式な工事業者として一般建設業の許可を取得しています。日本の法律では500万円以上の工事を請負う場合、建設業の許可が必要です。 弊社は、法規を遵守し、デザインと合理性を融合した設計・施工を優先します。オープン後も万全のメンテナンス体制で末永く良いお付き合いをしていきます。
株式会社タフデザインプロダクト 福岡オフィス[タフデザインプロダクトフクオカオフィス]
株式会社西脇一郎デザイン事務所[ニシワキイチロウデザインジムショ]
アピールポイント
「お客様に喜ばれるデザインを」 弊社はブティック、飲食店、雑貨店、美容サロン、オフィス、ショールーム等、 多種多様な業種にご縁を多くいただいており、その際の成功事例を他業態にも応用 することで、デザインはもとより、ビジネス的な解決方法としてお客様にご賛同さ れ結果を出すことで喜ばれております。 経験に基づいたケースバイケースでのフレキシブルな対応と、ブランディングとい うインテリアデザインの手前の段階のご提案も可能としております。 尚、弊社の代表 西脇一郎はすべての案件のデザインに直接携わり お客様の為に結果を出し、さらには社会に貢献して初めて良いデザインとして評価されると考えています。 何卒ご縁をいただき、ご一緒に創り上げていければ幸いです。
株式会社 DESIGN STUDIO CROW[デザインスタジオクロウ]
アピールポイント
DESIGN STUDIO CROWは東京を拠点に、ホテルや飲食店などの商業空間を手掛けるデザインスタジオです。 活動範囲は日本全国から海外まで多岐に渡ります。 クライアントから入念なヒアリングを行い、プロジェクトそれぞれの地域の持つ特性や文化を学び、そこに集うゲストにとって何が心地良いのか、 どんな付加価値が求められているのかを考えて取り組む事を大切にしております。 それらを踏まえ、レイアウトから空間、家具、カラースキームまで一貫したコンセプトに基づいた、質の高い環境を提案します。 長く愛されるものをデザインすること。また、単に装飾にとどまらない、「驚き」や「感動」を生むデザインを常に追求しております。
株式会社荻田商業建築デザイン事務所[オギタショウギョウケンチクデザインジムシ]
アピールポイント
【店舗デザインから設計・施工まで、思い描く空間をあなたに】 ◼︎美容室、飲食店、物販店などの設計・施工を手掛けています。 ◼︎お客様の満足と信頼で創業40年!2000店舗以上の施工実績! ◼︎ご依頼・ご相談のDMお気軽にどうぞ! ▼ 最新の店舗デザインをWEBサイトでも随時アップデート中
DESIGN OFFICE-Y[デザインオフィスワイ]
アピールポイント
開業1年後に後悔しないですむお店づくりを!知らなかったでは済まされません。コストしか見ないお店造りをしてませんか? 是非、ご協力させてください! 設計と施工分けることにより設計施工より安く、本来の金額が見えます。
株式会社カシミセ[カシミセ]
アピールポイント
店舗内装の設計施工を福岡中心に九州及び九州近郊地域の案件を対応しております。 業界には28年、従事しており、物販・サービス・飲食等の個人から大手企業様の物件を経験しており多種多様な要望にご対応可能です、
studio teco[スタジオテコ]
アピールポイント
横浜を拠点にデザインや感覚だけに頼らないお店づくりを大事にしています。 業態コンセプト〜設計デザイン〜アートディレクションまで、様々な業種業態に対応が可能です。 施工や他関連設備に関してもご紹介する仕組みがありますので、施主側の関係会社も含めた体制づくりから一緒にゴールを目指します。 studio teco とは 小さな力でも大きなものを動かすことが出来るテコの原理 クライアントの想いをより大きな力に変えるお手伝いをしたいとの気持ちからこの名前をつけました。 それはただカッコ良いとされるデザインだけではなく、マーケティングや業態コンセプト、サービスオペレーションまで、ビジネスとして成功するために様々な角度と目線で一緒に取り組み、生み出していくものだと考えています。 ・今までの飲食店にはないこんなサービスは出来ないかな? ・こんな立地でもこの業態なら挑戦出来ないかな? ・このテナントをコストを掛けずに最大限に活かせないかな? ・人員をもっと減らしたお店づくりは出来ないかな? などといった悩みや心配ごと、そして新しいことを始めるワクワク感を、業種を越えたアイディアと経験で一緒にカタチにしていきたいと思います。
シュンビン株式会社[シュンビン]
アピールポイント
当社のページをご覧頂きありがとうございます。 私たちシュンビン株式会社は、単なるデザイン会社ではなく 「中小企業の企画部を代行する」ブランディング支援カンパニーです。 経営課題の整理から、空間デザイン・販促ツール・デジタル戦略まで、 お客様のブランドを伝えるためのすべてを一貫してプロデュースします。 【私たちの強み】 ●体験をデザインする空間づくり 酒蔵や古民家再生、直売所やオフィスなど、伝統と現代を融合させた空間デザイン実績多数。 ブランディングの視点から「売上につながる体験」を設計します。 ●総合的なブランディング支援 ロゴやパッケージ、Webサイト、販促ツールまで、 消費者とのあらゆる接点を統合デザイン。 ●伴走型のプロジェクト推進 中小企業や個人事業主と共に歩み、費用対効果を重視した実現可能なプランをご提案。 ※京都市内でオフィス設立を検討する企業様には、 各種補助金や支援制度といった行政のサポートも、ご案内しております。 【実績・事例紹介】 私たちの理念や実績、デザイナーの人となりをぜひご覧ください。 テキストだけでは伝えきれない、私たちの情熱やクオリティを感じていただけると幸いです。 ▶ 会社紹介(動画) https://youtu.be/J1Bb2Z63juA?si=xPeUFuk-Zhf_Ryqx https://www.youtube.com/watch?v=Z5n9mrxPUUs&t=4s ▶ デザイナー槌野のプロジェクト解説(動画) https://youtu.be/TCwWccbHTW8?si=U7TGXE_PapO4AHFI ▶ 建築デザインポートフォリオ(PDF) https://www.shun-bin.com/pdf/architect_portfolio_202508 まだ構想段階で具体的に決まっていなくても、まずはお気軽にご相談ください。 私たちはゼロから事業やブランドを設計することが得意です。 皆様の想いをじっくり伺い、一緒に形にしていきます。 「ブランディング視点で、事業を次のステージへ。」 詳しくはシュンビン公式サイトをご覧ください。 ▶ https://www.shun-bin.com/
和泉 田端 建築デザイン[イズミタバタケンチクデザイン]
アピールポイント
店舗デザイン、店舗のリフォーム、オフィスの設計デザイン、福岡を中心として活動する店舗設計・施工、店舗の改装、福岡の店舗デザイン事務所です。 オリジナルデザインにこだわり、Only oneを、又デザインに関わるもの全てにお役に立つ情報をご提供致しております。 飲食店,居酒屋,クリニック,美容室,Bar,レストラン,オフィスデザイン,美容室,アパレル等おしゃれな店舗デザインを手がけています。
インテクレア株式会社 '25[インテクレア]
アピールポイント
社名の「intelligence & creative」は、算盤と鉛筆という意。「知恵と創造」を掛け合わせ INTE+CREA という造語を創りました。 ここで言う「知恵」とは、クライアントの事業継続に重きを置き、事業の構築から予算計画・設計分野での緻密な計算にまつわる数字をデザインすると言うコト。 創造とは、クライアントとの商売主旨を反映するためにモノづくりの企画立案から建築計画・インテリアデザインの構築を行うコト。 我々は、集客装置である建築や店舗が、想像的価値のあるモノであるモノとして、より永く存続可能なコトを創り続けて参ります。 集客装置は、魅力が必要です。沢山のデザインスケッチでご提案し、全ての店舗で異なる機能やデザイン図案をクライアントと共にディティールまで丁寧にお話ししながら、プロジェクトを進めてまいります。 デザインには力があります。是非デザインにご興味のあるお客様からの問合せを心からお待ちしております。真摯にご対応致します。
SMALL SUMMIT[スモールサミット]
アピールポイント
『小さなものから大きな未来を創造する』 お客様と対話を重ねながら空間づくりを通して、小さなものづくりから大きな未来を一緒に思い描いていきます。
株式会社 PROCESS5 DESIGN [プロセスファイブデザイン]
アピールポイント
「アイデアとデザインで人々の悩み事を解決し、幸せな社会を創る」 を会社の存在理由とし、お客様が悩まれている事案をデザインによって問題解決していくことを得意としております。 大阪市内を拠点としておりますが、全国でお仕事をさせていただいております。 まずはお気軽にお声がけいただき、ご相談くださいませ。 賞歴 2023年 IDA 2023 2022年 IDA 2022 2022年 K-DESIGN AWARD 2022年 DNA Paris Design Awards 2021年 K-DESIGN AWARD 2021年 DNA Paris Design Awards 2019年 German Design Award 2019年 ICONIC AWARDS 2019年 DNA Paris Design Awards 2019年 A' Design Award Silver 2019年 IDA DESIGN AWARDS 受賞 2018年 K DESIGN AWARD 受賞 2017年 K DESIGN AWARD 受賞 2014年 DESIGN FOR ASIA AWARDS(香港) 受賞 2014年 NICHIHA SIDING AWARD 2014 リフォーム賞受賞 2013年 JCDデザインアワード2013 BEST100 入選 2011年 JCDデザインアワード2011 BEST100 入選 2010年 第13回木材活用コンクール 第4部門賞(インテリア・家具) 2009年 四国化成施工コンテスト2009 優秀賞 2007年 Kobe Biennale 2007「アート・イン・コンテナ」コンペティション 入選 2006年 第4回だんぼーるデザインアイデアコンテスト2006 佳作 2006年 第4回ムーブアートマネージメントポートフォリオコンペティション 入選 2005年 つくば田園都市コンセプト住宅実施設計競技 2等
STUDIO MOUN一級建築士事務所[スタジオマウン]
アピールポイント
福岡を拠点に、商業空間や住宅の建築・インテリア、家具、プロダクトなど、空間に纏わるデザインを全国で幅広く手掛けている。 近年の主な作品に、「 GC Nagasaki Dental Station 」(2023年) や「 鮨 幸仁 」(2023年)、「fan,」(2022年)、「雲仙の家」(2021年)など。 主な受賞に、German Design Award・GOLD(最優秀賞)(2023年)、iF DESIGN AWARD 2024(2023年)、日本空間デザイン賞(2023年)、福岡県木造・木質化建築賞(2023年)、JID AWARD Interior Product 部門賞(2023年)、ウッドデザイン賞(2023年)、JID AWARD NEXT AGE 部門賞(2022年)など。 私達は、建築を思考する事において「フィジカルな体験」をとても大切に考えています。 都市環境や空間の中に存在している様々な形は、人体を通して体感します。 造形物や環境に対峙する時、身を置く時、人体の視覚や聴覚や触覚で感じる「身体的自然のようなもの」です。 ・訪れる人や使用する人の体験 ・人体の動作とスケール感 ・人体とマテリアル ・空間の体感スケール ・造形物が放つ気のようなもの もう一つ大切に考えていることは「メンタル的な体験」です。 感覚的な体験は、フィジカルな体験の延長線上に存在していると考えていて、感じてきた経験は肉体的に備わっていると考えています。 空間に漂う空気感や感覚的な気のようなものです。 分かりやすいもので言えば ・その土地の風土や自然の中で体験する空間です。 (神社、教会、森や洞窟) 建築や空間において確実にメンタルに訴えかけてくる空気感が存在すると考えています。 私達は、空間や営なむ時間を作り出すために、 建築というものを使いたいと考えており、その為に「意匠や造形」「構成や素材」を必要としています。
株式会社ミュープランニング[ミュープランニング]
アピールポイント
飲食店、物販店、ホテルから商業施設開発等、様々な業種のプロジェクトにおいて、各分野のプロフェッショナルをアサインしながら、コンセプトメイキングから実際の店舗運営まで一気通貫してまるっとプランニング・プロデュースします。 詳細なサポート内容は以下の通り多岐にわたります。 ・ブランディング ・MD計画 ・コンセプトメイキング ・インテリアデザイン ・グラフィックデザイン ・家具デザイン ・ディスプレイコーディネーション ・オペレーション計画策定 ・フード・ビバレッジ開発 ・メニュー戦略構築 ・運営受託 ・運営サポートetc… 2002年より国内だけに留まらず、海外(香港、台湾、シンガポール、タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスなど)の内装デザインはもとより、海外進出支援や日本国内への業態輸入支援、ローカルパートナー紹介などを手がけており、個人のお客様から大手企業様まで幅広くお手伝いさせて頂いております。
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!