株式会社プロットの大黒ホルモン 桜木町店の施主からの口コミ・評判

株式会社プロットへの口コミ・評判
投稿日: 2009-11-04
大黒ホルモン 桜木町店
業種
立ち飲み屋
場所
神奈川県

出店・改装の経緯について

弊社は元々仕出し弁当屋でしたが、3年前に中華料理屋を立ち上げました。
中華料理屋を出店した頃から、次の出店を考えていました。
中華料理屋もFC店ですが、今回の店舗もFC店での出店となります。いずれは直営店を出したいとは考えていますが、直営店の経営はリスクが高いので、まずはFC店で数店舗出店してから、直営店を出店する予定です。

物件探しについては、3年前に中華料理屋を出店した時から常に物件情報を見るようにしていました。
神奈川県の主要駅である、川崎、関内、桜木町、日吉などで10-15坪程の規模の路面店で探していました。
今まで見た物件はすべて合わせると1000件くらいになると思いますが、家賃や立地、面積、視認性などのすべての条件を満たしている物件は見つかりませんでした。
こちらの物件も理想通りとまでは行きませんでしたが、物件の規模がちょうど良く、また近くに大手チェーンの居酒屋があったので、ある程度の売上は見込めるのではないかと思いました。

デザイン会社選定

今回は、FC店での出店ですので、デザインに関しては指定のデザイナーに依頼し、施工メインで依頼させていただきました。
物件探しをしている際に、以前から店舗デザイン.COMのデザイン会社マッチングサービスは知っていて、興味は持っていました。
お付き合いのある会社はいましたが、付き合いが長いとコスト面ではなかなか言い難い部分もあったので、初期投資を抑えるために、新しくお付き合い出来る会社を探したいと思いました。
インターネットで検索していると情報はいろいろと出てきましたが、なかなか依頼したいと思える会社も見つからなかったので、マッチングサービスを利用してみようと思いました。
コンセプトを配信すると、8社からエントリーがありましたが、お問い合わせをして商談を行ったのはプロットさんのみでした。
今回、プロットさんに依頼した理由は、まず出店場所とプロットさんの事務所が近かったという点は大きかったです。
実際にお会いしてみても、社長のお人柄や、会社の体制などを見て、信頼出来ると確信しました。

施工について

こちらの物件は、以前のテナントである炭火焼屋の造作が半分くらい残ったままでの引き渡しでした。
利用出来た造作としては、御手洗くらいでしたが状態は良くないので、お店が軌道に乗ったら改装したいと考えています。
空調も残っていましたが、引き渡して頂いた時にすでに壊れていたので修理して頂きました。
施工期間はちょうど20日間でした。半居抜き状態の物件だったので、いろいろな問題がありましたが、プロットさんのおかげで予定していたオープン日を延期することなく、8月1日にオープンすることが出来ました。
今回、プロットさんに依頼して予算的にも出来上がりにも大変満足しています。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
大黒ホルモン 桜木町店
役職
施主
業態
立ち飲み屋
住所
神奈川県横浜市中区花咲町1-46-3 1階
最寄り駅
桜木町駅
店舗URL
-
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
神奈川県横浜市中区尾上町4-54 Kannai ex 3F
業種・業態
店舗内装・設計施工・デザイン|神奈川県横浜市

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

株式会社プロットの他事例の口コミ・評判

株式会社プロットの丼丸つな男の施主からの口コミ評判

丼丸つな男

開業のきっかけについて教えてください。
本業がアメリカ時間を軸にして働いているため、仕事が午前中に済むことが多く、昼間の時間を有効に使いたいと考え開業しました。 丸分水産という三崎港で80%のシェアを持つ会社があるのですが、そこの奥様の弟と友人なんです。 その会社が居酒屋やお店など、個人向けに鮪を卸す「つな男」という会社を新しく設立した際、それに自分も関係していたため「それなら自分の所でもマグロを」と思ったのがきっかけです。
口コミの詳細を見る
株式会社プロットのCocktail Bar Nemanjaの施主からの口コミ評判

Cocktail Bar Nemanja

開業を決意されたきっかけと、そこからデザイン会社探しに至る流れをお聞かせ下さい
私はワールド・フレア協会アジア・ディレクターと全日本フレア・バーテンダーズ協会会長を兼任しており、横浜のバーに17年間勤めながら国内外を飛び回っておりました。以前から自分のお店を持ちたいという夢はあったのですが、今年に入ってようやく少しずつ体が空くようになってきたことを機に、2013年6月頃から物件を探し始めました。 エリアは横浜、特にこの日本大通り駅周辺を考えていました。路面店にはこだわっていませんでしたが、妻と二人でやっていきたかったため、20坪以下の物件を希望していました。並行してデザイン会社探しもスタートしましたが、心当たりの業者さんはいなかったため、インターネットで偶然見つけたマッチングサービスを利用しました。
口コミの詳細を見る
株式会社プロットのAuratoの施主からの口コミ評判

Aurato

店舗デザイン.COMをご利用されたきっかけを教えてください
以前お世話になっていた先輩が、店舗デザイン.COMを利用して店をオープンしました。彼からサイトのことは聞いていたので、自分が出店する際にも利用しようと考えており、今回登録しました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧