デザイン会社
ログイン
掲載希望の
デザイン会社様
ユーザー
ログイン
無料
会員登録
デザイン事例をさがす
新着事例
業種・業態からさがす
キーワードからさがす
デザイン事例ランキング
最近見たデザイン事例
デザイン会社をさがす
地域からさがす
対応可能範囲からさがす
デザイン会社ランキング
デザイナーからさがす
デザイン会社から提案を受ける
店舗デザインについて学ぶ
デザイナーの流儀
店舗デザインマガジン
店舗の内装費用の相場
店舗デザイン.COMトップ
デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
東京のデザイン会社一覧
株式会社山翠舎
口コミ・評判一覧
吉祥寺BAL Boccaの施主からの口コミ・評判
株式会社山翠舎の吉祥寺BAL Boccaの施主からの口コミ・評判
株式会社山翠舎への口コミ・評判
投稿日: 2009-10-06
吉祥寺BAL Bocca
業種
スペインバル
場所
東京都
出店・改装の経緯について
弊社は店舗プロデュースやディレクション等を行っており、今回は、弊社のクライアント様の新規事業(初出店)のお店になります。
物件探しについては、西荻窪や吉祥寺、三鷹等のエリアで探していました。
当初、西荻窪の物件に申し込みを入れ、出店する予定にしていましたが、諸条件の問題で契約を諦めました。
こちらの物件については、西荻窪の物件を見つける以前から知っていたのですが、契約出来るかどうかが保留状態でした。
引き続き他の物件を探していると、こちらの物件が入居可能になったので、契約することになりました。
こちらの物件に決めた理由としては、近くに住宅街があるので、近隣にお住まいの方に仕事帰りに立ち寄って頂けるのではないかと思ったからです。
吉祥寺には私と同世代の方が気軽に立ち寄れるようなお店が少ないので、食事もしっかり出来てお酒も飲めるようなお店があったらと思っていました。
この辺りには以前から吉祥寺に住んでいる方よりも吉祥寺に新しく引っ越して来たという方が比較的多いので、食事や趣味等に拘られている方もたくさんいらっしゃると思います。
当店は、基本的な業態はスペインバルですが、スペイン料理以外にも奥に秘めたメニューがたくさんあります。洋食だけでなく、和食やお客様の要望によっては様々な料理を提供して行く予定です。
スペインバルと聞くとどうしてもお酒が主体のお店に思われがちですが、当店には腕の良いシェフがいますので、しっかりと食事をされたいという方にもお勧めです。
今は男性客の割合が高いのですが、女性の方やファミリーでの来店も大歓迎です。男女問わず気軽に立ち寄って頂きたいです。
デザイン会社選定
物件探しをしている際に、西荻窪にある「西荻スイッチ」という店舗を見つけ、とても雰囲気が良かったので、インターネットで手掛けられた会社の検索を行いました。
検索すると、店舗デザイン.COMの作品紹介ページにヒットし、山翠舎さんが手がけた店舗であることが分かりました。
すぐに山翠舎さんに問い合わせを行い、お会いさせて頂きました。木材の素材を上手く使った雰囲気作りをされているという点にとても興味があり、山翠舎さんに依頼してみたいと思いました。
山翠舎さんにお会いした時点ではまだ物件が見つかっていなかったので、物件を契約するまで他の物件の内見に立ち会って頂いたり、図面を作成して頂いたりといった形で連絡を取り合っていました。
こちらの物件については、元々の物件の状態はあまり良くなかったのですが、山翠舎さん、弊社のクライアント、弊社とで打ち合わせを行い、いろいろと相談しながらお店を造って行く事ができたので、とても良いお店が出来上がったと思っています。
今回、山翠舎さんに依頼して素晴らしいお店に仕上げて頂きましたが、これから更に良いイメージにして行けるかは自分達の手に掛っているので、山翠舎さんが築いて下さったお店を間違った方向にしていかないようにしっかりと、頑張っていきたいと思います。
施工について
施工や厨房設備の手配等に関しても一貫して山翠舎さんに依頼しました。
今回、小料理屋の居抜き物件だったので造作や設備等も現状のままの引き渡しでしたが、いろいろと打ち合わせを行った結果、最終的には厨房設備や空調、御手洗もすべて撤去することになりました。
今まで店舗の設計施工に関しては、間接的にしか関わった事がなかったので、水周りの問題や、レイアウトの問題など、私たちだけでは解決出来ないような問題がたくさんありましたが、実績を持ったプロの方に依頼し、適切なアドバイスを頂けたことはとても心強かったです。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる
マッチングについて詳しく見る
吉祥寺BAL Bocca
役職
施主
業態
スペインバル
住所
東京都武蔵野市吉祥寺3-10-2 エスカイア吉祥寺1F
最寄り駅
吉祥寺駅
店舗URL
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bocca
事例の詳細を見る
口コミ対象のデザイン会社
社名
株式会社山翠舎
所在地
東京都渋谷区広尾3-12-30 1F
業種・業態
店舗設計・施工、飲食店開業支援、古材専門設計・施工、古民家買取・再生
担当者からのコメント
今回のように店舗コーディネートをされている会社を通しての依頼は珍しいケースでしたが、
店舗の出店やオペレーションに関して熟知されているので、私自身としてはとてもお仕事がしやすかったです。
オーナーさんにとっては初出店のお店でしたが、打ち合わせもとてもスムーズに進める事が出来ました。
今回の設計ではまず、物件の形が真四角ではなかったのでレイアウトをどのような形にするのかでとても悩みました。
お酒を楽しんで頂くバーであれば、カウンター席のみのレイアウトでも問題ありませんでしたが、
食事を楽しんで頂きたいというコンセプトがあったので、最終的にはスタンドバー+テーブル席というレイアウトにしました。
気軽にお酒を飲みたいという方には手前のスタンドバーで、食事を楽しみたいという方には奥のテーブル席でゆっくりと食事をして頂けるようなレイアウトに仕上げることが出来ました。
店舗イメージに関しては、提供するメニューの話等を伺うと洋食だけでなく和食もあるとのことだったので、
例えば壁を砂壁にして和風の雰囲気をだしたり、御手洗いのドアに明るめの素材を使って洋風の雰囲気をだしたりと、和と洋を融合し、どんな料理にもマッチするような雰囲気にしました。
素材に関しては、重厚感や温かみを感じて頂けるように、すべて日本の木で無垢材を利用しています。
店舗は内装だけでなく、働くスタッフやお客様、提供する料理やドリンク等がすべて合わさってイメージが仕上がると思っているので、インパクトの強いお店ではなく、長く続けられるようなシンプルでレトロな雰囲気のお店に仕上げました。
外観に関しても、インパクトを強くしたくなかったので看板は小さめにしました。
木材については、古材をリユースしているので、これから年数を重ねるとまた違った風合いを出してくれると思います。
リピーター客が増え、吉祥寺の街に根付いたお店になることを期待しています。
この口コミ・評判を共有する
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均
7
社のデザイン会社から提案!
業態
店舗業態を選択
飲食店
物販・アパレル
サービス・理美容・医院
オフィス・事務所
その他
物件
取得状況を選択
取得済み
申込中
検討中・現在探している
まだ探していない・これから探す
株式会社山翠舎の他事例の口コミ・評判
株式会社山翠舎の和牛黒煮込み あぶくま亭の施主からの口コミ評判
和牛黒煮込み あぶくま亭
デザイン会社とは、どのように商談を進めていかれましたか?
まずマッチングサービスに登録したところ、16社からエントリーをいただきました。 ただ、それとは別で「店舗デザイン.COM」に掲載されているデザイン会社さんについて、ちょくちょくチェックしていたんです。 そこで山翠舎さんの施工例が目に留まったため、こちらからコンタクトをとりました。 お会いしてみると、とても誠実に対応してくださって。 とはいえ、初めてのことで相場もわかりませんので、安心のために相見積をとりたいと考えました。 そこで、マッチングサービスでエントリーをいただいた会社のうち気になる1社にお願いをして、両社に見積もりを出していただくことにしました。
口コミの詳細を見る
株式会社山翠舎の葡萄屋Maru-Shuの施主からの口コミ評判
葡萄屋Maru-Shu
山翠舎さんに依頼した決め手は?
店舗デザイン.COMを見ていて、実績作品が気に入った3社に直接お問い合わせしました。 その中で山翠舎さんは電話対応がとても良く、お会いした際にはお互いに本音を言い合えたことで意気投合!すぐに契約を決めました。 限られた予算内で、どこを削ればコストを抑えられるか一緒に考えてもらえただけでなく、そんな中でも要望を最大限に汲み取ってくれたり…。誠実な姿勢がとても嬉しかったです。
口コミの詳細を見る
株式会社山翠舎の旗の台Routine Dinning Pizzeria&chariial Grillの施主からの口コミ評判
旗の台Routine Dinning Pizzeria&chariial Grill
山翠舎さんに依頼した決め手は?
希望する内装イメージを伝えると、より理想に合ったデザインを提案してくれました。 古材をメインにした温もり感のあるイメージの、モダンすぎないデザインが気に入り、依頼する決め手となりました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧
ページトップへ戻る
出店・改装の経緯について
物件探しについては、西荻窪や吉祥寺、三鷹等のエリアで探していました。
当初、西荻窪の物件に申し込みを入れ、出店する予定にしていましたが、諸条件の問題で契約を諦めました。
こちらの物件については、西荻窪の物件を見つける以前から知っていたのですが、契約出来るかどうかが保留状態でした。
引き続き他の物件を探していると、こちらの物件が入居可能になったので、契約することになりました。
こちらの物件に決めた理由としては、近くに住宅街があるので、近隣にお住まいの方に仕事帰りに立ち寄って頂けるのではないかと思ったからです。
吉祥寺には私と同世代の方が気軽に立ち寄れるようなお店が少ないので、食事もしっかり出来てお酒も飲めるようなお店があったらと思っていました。
この辺りには以前から吉祥寺に住んでいる方よりも吉祥寺に新しく引っ越して来たという方が比較的多いので、食事や趣味等に拘られている方もたくさんいらっしゃると思います。
当店は、基本的な業態はスペインバルですが、スペイン料理以外にも奥に秘めたメニューがたくさんあります。洋食だけでなく、和食やお客様の要望によっては様々な料理を提供して行く予定です。
スペインバルと聞くとどうしてもお酒が主体のお店に思われがちですが、当店には腕の良いシェフがいますので、しっかりと食事をされたいという方にもお勧めです。
今は男性客の割合が高いのですが、女性の方やファミリーでの来店も大歓迎です。男女問わず気軽に立ち寄って頂きたいです。
デザイン会社選定
検索すると、店舗デザイン.COMの作品紹介ページにヒットし、山翠舎さんが手がけた店舗であることが分かりました。
すぐに山翠舎さんに問い合わせを行い、お会いさせて頂きました。木材の素材を上手く使った雰囲気作りをされているという点にとても興味があり、山翠舎さんに依頼してみたいと思いました。
山翠舎さんにお会いした時点ではまだ物件が見つかっていなかったので、物件を契約するまで他の物件の内見に立ち会って頂いたり、図面を作成して頂いたりといった形で連絡を取り合っていました。
こちらの物件については、元々の物件の状態はあまり良くなかったのですが、山翠舎さん、弊社のクライアント、弊社とで打ち合わせを行い、いろいろと相談しながらお店を造って行く事ができたので、とても良いお店が出来上がったと思っています。
今回、山翠舎さんに依頼して素晴らしいお店に仕上げて頂きましたが、これから更に良いイメージにして行けるかは自分達の手に掛っているので、山翠舎さんが築いて下さったお店を間違った方向にしていかないようにしっかりと、頑張っていきたいと思います。
施工について
今回、小料理屋の居抜き物件だったので造作や設備等も現状のままの引き渡しでしたが、いろいろと打ち合わせを行った結果、最終的には厨房設備や空調、御手洗もすべて撤去することになりました。
今まで店舗の設計施工に関しては、間接的にしか関わった事がなかったので、水周りの問題や、レイアウトの問題など、私たちだけでは解決出来ないような問題がたくさんありましたが、実績を持ったプロの方に依頼し、適切なアドバイスを頂けたことはとても心強かったです。
マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる