飲食店デザイン研究所のアジアンダイニング ディーチャイの施主からの口コミ・評判

飲食店デザイン研究所への口コミ・評判
投稿日: 2010-07-23
アジアンダイニング ディーチャイ
業種
アジアンダイニング(タイ料理)
場所
神奈川県

出店・改装の経緯について

私自身、飲食業界での経験は学生時代にイタリアンレストランでアルバイトをしていた程度ですが、私の妻がタイレストランや中華料理屋で働いており、今回一緒にお店を持つことになりました。
私は妻に会うまで、タイの事などほとんど関心がありませんでしたし、タイ料理を食べたこともありませんでした。
妻に出会ってから、料理をはじめとするタイの文化に興味を持ち始め、今回お店を開業するまでにいたりました。
また以前から『人を喜ばせる仕事』を選んで来て、現在も塾の講師を続けているのですが、そんな中で飲食店経営は、お客様の嬉しい顔を一番身近で見れる仕事であり、開業するのであれば飲食店と決めていました。
このお店の名前である「ディーチャイ」とは、タイ語で「うれしい」という意味です。
店名の通り、来店されたみなさんに「うれしい」と感じて頂けるようなお店にして行きたいです。

物件探しについては、当初は神田・新橋、浜松町など都内のオフィス街を中心に探していましたが、なかなか希望通りの物件に巡り合えずにしました。
そんな時に、たまたまこちらの物件の前を通った際にテナントを募集している事を知りました。
自宅から3分程のところにあるマンションビルの1階のテナントでした。
当初は、オフィス街で考えていたのですが、賃料が抑えられる点や地元の鶴見であれば知り合いにも足を運んでもらえるという点など、メリットも多かったので、当初考えていたカレー屋ではなく住宅街でも集客出来るような業態として、アジアンダイニングでの出店を決めました。
物件を見つけてすぐに申込を入れましたが、貸主さんから融資の申請が通ってから契約という条件を出されてしまったので、申込を入れてから、契約するまでには2ヶ月程かかってしまいました。

デザイン会社選定

昨年の10月に店舗デザイン.COMの姉妹サイトである飲食店.COMの開業セミナーに参加し、マッチングサービスを知りました。
その頃はまだ物件探しを初めて間もなかったのですが、新橋で目ぼしい物件を見つけてすぐに、マッチングサービスを登録し、22社よりエントリーがありました。
こんなに多くエントリーが入ってくるとは、想定していなかったのでとても驚きました。実績等を参考に4-5社の会社に問い合わせを行い、お会いしました。
物件が決まらなかったので、すぐに動きだせる状態でもなくそのまま数社とやり取りは続いていました。この間、物件のご紹介をして頂けるような会社もありました。
鶴見の物件が見つかった際には、お会いした際にフィーリングの合った2社に連絡をして、具体的なプランと概算見積りを提案頂きました。
正直、予算が限られていたので1社からは予算的に厳しいという返答だったのですが、ハーミットさんからは私の希望予算内のお見積りが返ってきました。
また、以前お会いした際にお伝えした私の要望等をしっかりと盛り込んで頂いたプランでもありましたので、今回はハーミットさんに依頼する事を決めました。
店舗の設計だけでなく、ロゴのグラフィックデザインやHP制作、オープンの際のクーポン付きの広告等も作成頂きました。
初めての出店で分からない事ばかりでしたので、細かなところまでトータル的にプロの方にお任せすることが出来、本当に助かりました。

施工について

施工についてもハーミットさんとお付き合いのある施工会社に依頼しました。
新築のスケルトン物件で一からの施工でしたので予算はかなり厳しかったようですが、私の希望通りに抑えて頂きましたので、相見積もりは行いませんでした。
こちらの物件はマンションビルですので、臭いの問題については契約時に不動産会社からいろいろと言われていましたが、排気口を地面に向けて頂いたことにより、オープン後も特にクレームはありませんでした。
その他、厨房機器の手配なども含め今回はすべて一貫してハーミットさんに依頼しました。

私自身は自宅から近かったこともあり、2-3日に1回は現場に足を運びましたが、特に大きな問題は発生することなく、無事に施工が完了しました。
工期は5月6日から5月28日までの3週間で完了しました。
コストを抑えて頂いた上に、イメージ通りの店舗に仕上げて頂き満足しています。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
アジアンダイニング ディーチャイ
役職
施主
業態
アジアンダイニング(タイ料理)
住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-16-8シエル1F
最寄り駅
鶴見駅
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
業種・業態
飲食店の企画・デザイン・プロデュース・建築設計

担当者からのコメント

オーナー様とはじめてお会いしたのは今回の物件とは違う場所でした.
正直立地は良かったのですが、賃料と客単価等と、事業収支がうまくいくか疑問でした.
そこで一度はプランニングしましたが、別の物件を探す事をおすすめし、
私も物件探しを協力させていただきました.

しばらく、時間が経ちご連絡をいただき現在のところで計画を進める事となりました.
はじめての御出店との事で、
お店を創るのに何にどのくらいかかるのか?運転資金はどのくらい必要か?
を含め、融資の資料の作成アドヴァイスまでさせていただきました.

この頃から金額的に厳しい事は承知でしたが、
コストが無い事を理由にデザインを妥協する事は私達が一番嫌いな事なので、
全力でデザインそしてプレゼンテーションをさせていただきました.
又、工務店ともデザイン段階から密に相談する事で、コストをおとしています.

今回はロゴデザイン、ホームページ、チラシ、ショップカード、
メニューの撮影等もやらしていただきました.
これは資金計画から私達を信頼していただいたオーナー様のおかげで全て出来た事です.

お店は完成した時がスタートです.
今後、末永く御つきあいしていきたいと思っております.
ありがとう御座いました.

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

飲食店デザイン研究所の他事例の口コミ・評判

飲食店デザイン研究所のVinbruleverreの施主からの口コミ評判

Vinbruleverre

マッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは何ですか?
施工をお願いする会社はお付き合いがあるところに決めていたので、デザイン設計のみを依頼したいと考えており、インターネット検索でマッチングサービスを知りました。
口コミの詳細を見る
飲食店デザイン研究所の康カフェの施主からの口コミ評判

康カフェ

店舗デザイン.COMのマッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは?
初めての開業なので、いろいろな情報をインターネットで検索しているうちにサイトの存在を知り、デザイン会社の選定を始める前から「便利そうなサイトだな」と思っていました。改めて業者選定を考え出したときに、そのことを思い出して利用してみました。
口コミの詳細を見る
飲食店デザイン研究所の和食と炭火焼 三代目 うな衛門の施主からの口コミ評判

和食と炭火焼 三代目 うな衛門

どうしてインターネットでマッチングサービスを利用しましたか?
インターネットで検索をしていて、最終的に行きついた先がここだった……といったところでしょうか。すごく良いサービスだなと感じました。 また姉妹サイトの飲食店.COMにも会員登録していて、設計施工専門のセミナーにも参加しましたが、内容が充実していてとても参考になりました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧