マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
鶏あえず
公開日:Thu Apr 06 00:00:00 JST 2006
業態 | 居酒屋 |
---|---|
物件状態・面積 | 約25.6坪 |
店舗名・施設名 | 鶏あえず |
インタビュー | 株式会社マインドマークス 社長秘書 和田強 さん |
デザイン会社 | 株式会社アフラート 亞門・匠・インターナショナル |

施工後内観

施工後内観

施工後内観

施工後内観

施工後内観

施工後内観

鶏あえず
出店・改装の経緯について
4年前に現在の会社を立上げ、業務内容としては予備校の経営の支援を行なっておりました。
代表が飲食店を出店したかったこともあり、2005年の9月に1店舗目のジンギスカン屋を出店しました。
代表が北海道の生まれということもあり、素材に関しても北海道から仕入れて、質に関してはどこにも負けない自身があります。
今回の店舗は2号店です。
宮崎の日向地鶏の中でも希少な品種の仕入れルートを開拓することが出来たので、今回の店舗は鶏をメインにした店舗を出店することに決定しました。
物件に関しては、1店目の出店の際にお付き合いがあった不動産会社からの紹介でした。
建物自体がリニューアルされたところで、きれいだったこともあり、1階はすでにテナントが決定していました。
残っていたのが、2.3.4階の空中階だったこともあり、契約するかどうか迷っていたこともあり、しばらくの間そのままになっていました。
その間、スタント事務所のメンバーがスタッフとして働いてもらえることが決定し、集客の面でも算段が付いたので出店を決意しました。
そのときには4階しか残ってはいなかったのですが、一見さんを狙う店ではないので、4階を借りることにしました。
代表が飲食店を出店したかったこともあり、2005年の9月に1店舗目のジンギスカン屋を出店しました。
代表が北海道の生まれということもあり、素材に関しても北海道から仕入れて、質に関してはどこにも負けない自身があります。
今回の店舗は2号店です。
宮崎の日向地鶏の中でも希少な品種の仕入れルートを開拓することが出来たので、今回の店舗は鶏をメインにした店舗を出店することに決定しました。
物件に関しては、1店目の出店の際にお付き合いがあった不動産会社からの紹介でした。
建物自体がリニューアルされたところで、きれいだったこともあり、1階はすでにテナントが決定していました。
残っていたのが、2.3.4階の空中階だったこともあり、契約するかどうか迷っていたこともあり、しばらくの間そのままになっていました。
その間、スタント事務所のメンバーがスタッフとして働いてもらえることが決定し、集客の面でも算段が付いたので出店を決意しました。
そのときには4階しか残ってはいなかったのですが、一見さんを狙う店ではないので、4階を借りることにしました。
デザイン会社選定
もともと1件目をお願いしていた会社があったので、そちらに話をしておりました。
デザイン面を含めて、他を見てみたいということもあり、知人のデザイン会社などにも当たっていました。
そんな時、物件情報サイトの「飲食店.COM」の関連サイトということで「店舗デザイン.COM」を見つけました。
見てみると数多くのデザイン会社が掲載されていましたので、すぐに登録しました。
デザイン会社から問合せは多数ありました。
その中からデザイン性を考慮して数社と直接お会いして、プランを提案していただきました。
亞門インターナショナル&ナチュラルデザインラボさんを選んだ理由としては、短い期間の間にCGを作成してくれたことと、それに色々なものを中国で作れるコストパフォーマンスもありました。
以上のことを踏まえて、お願いすることを決定しました。
デザイン面を含めて、他を見てみたいということもあり、知人のデザイン会社などにも当たっていました。
そんな時、物件情報サイトの「飲食店.COM」の関連サイトということで「店舗デザイン.COM」を見つけました。
見てみると数多くのデザイン会社が掲載されていましたので、すぐに登録しました。
デザイン会社から問合せは多数ありました。
その中からデザイン性を考慮して数社と直接お会いして、プランを提案していただきました。
亞門インターナショナル&ナチュラルデザインラボさんを選んだ理由としては、短い期間の間にCGを作成してくれたことと、それに色々なものを中国で作れるコストパフォーマンスもありました。
以上のことを踏まえて、お願いすることを決定しました。
施工について
1月の寒波があり、船が出航できないというアクシデントがありましたが、非常に良くしていただけたました。
次の出店も考えていますので、またお願いしたいですね。
次の出店も考えていますので、またお願いしたいですね。

店舗情報
会社名株式会社マインドマークス
店舗名・施設名
鶏あえず
住所東京都港区六本木4-12-2ファルコンビル4F
最寄駅六本木
オープン日2006年2月14日
営業時間18:00-翌5:00、(土曜0:00)
定休日日曜日

鶏あえずを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社アフラート 亞門・匠・インターナショナル

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼居酒屋 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。