飲食店デザイン研究所
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
×
うどんかふぇ きりしま
キリシマ
この事例のコンセプト
古民家を店舗に再生したプロジェクト
1間半もない間口、古くなった木造、隣地との距離が無いなど、条件としてはかなり厳しい状況からスタートしました。
グラフィックデザイナー、書道家、ファブリックコーディネーターなどの協力で創り上げたうどんかふぇ。
業態自体も提案致しました。人気店になるために必要な準備や方向性をオーナー様と考え共に創り上げた店舗になっています。
デザインコンセプトは[木の庭]
街と共に様々な経験を蓄積した築数十年経った古民家
形状を残す事で記憶と歴史を継承させ
ゼロに戻す事で空間は生まれ変わる
木で庭を作る
ファブリックで空間を包み込む
人に優しい柔らかい素材で、外部空間を作ります
1間半もない間口、古くなった木造、隣地との距離が無いなど、条件としてはかなり厳しい状況からスタートしました。
グラフィックデザイナー、書道家、ファブリックコーディネーターなどの協力で創り上げたうどんかふぇ。
業態自体も提案致しました。人気店になるために必要な準備や方向性をオーナー様と考え共に創り上げた店舗になっています。
デザインコンセプトは[木の庭]
街と共に様々な経験を蓄積した築数十年経った古民家
形状を残す事で記憶と歴史を継承させ
ゼロに戻す事で空間は生まれ変わる
木で庭を作る
ファブリックで空間を包み込む
人に優しい柔らかい素材で、外部空間を作ります
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 斎藤俊一 | 担当者 | 藤澤 竜也 |
業種・業態 | 飲食店の企画・デザイン・プロデュース・建築設計 | ||
坪単価 |
50万円-100万円
スケルトンから(居抜きは単価下がります。) |
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 10人 |
資格・許認可 |
一級建築士 一級建築士事務所 一般建設業 建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
古民家のファサードを真白に包み込んだデザイン アクセントでエイジング塗装された...続きを読む
古民家のファサードを真白に包み込んだデザイン アクセントでエイジング塗装された茶色の部分にサイン隠す