飲食店デザイン研究所 : デザイン事例詳細

デザイン会社概要
社名
飲食店デザイン研究所
所在地
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
[地図]
代表者
斎藤俊一
担当者
斎藤俊一
設立
2008年
業種・業態
飲食店の企画・デザイン・プロデュース・建築設計
坪単価
50万円-100万円
スケルトンから(居抜きは単価下がります。)
スケルトンから(居抜きは単価下がります。)
スタッフ数
10人
建築
建築設計可能
資格・許認可
一級建築士
一級建築士事務所
一般建設業
建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業
一級建築士事務所
一般建設業
建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業
求人情報
求人情報はこちら
社内風景
その他の写真
過去事例
都市計画、空港、高層マンション共用部、戸建住宅、飲食店、サロン、オフィス、スタジオ、ホテル旅館、別荘、集合住宅、小屋の建築やインテリア。FC向け規格住宅マスターデザイン。コンテナハウス規格設計。


- 住 神奈川県川崎市宮前区土橋2-9-3
- 駅 鷺沼 または 宮前平
- 業 パン
- 面 56.1 坪
- 特 リフォーム改装
- デザイナー 斎藤 俊一
- デザイナー OH JAEWOOK
- デザイナー 下平 佳澄
コンセプトはパンが集まる世界の船着場
世界各国のテイストを船着場という共通のテーマで一つの空間にまとめています。
窓からは焼きたてのパンが出てきます。
ドーナツのコーナーはアメリカのイメージ
エントランス横のスペースはフランスのイメージ
明るいイートインコーナーは、船と灯台のイメージ
灯台の中はキッズルームになっています
望遠鏡の先にはオーブン
チョークアートのサイン
▼この事例のコンセプト
デザイン担当
デザイン担当
パンが集まる世界の船着場
「世界中のパンを楽しく食べて欲しい!」そんな想いを、船着場という一つの共通テーマとして、デザインしています。アメリカ、日本、カナダ、北欧、イギリス、フランスと様々なテイストが入り込み煩雑となるところで、海、空、船、パレット、トタンなど船着場にあるような分かりやすい素材やデザインを取り込むことで、一つの空間としてまとめています。
船と灯台をテーマとしたイートインコーナーは、子供目線でデザインする事で、ファミリーも入りやすい雰囲気となっています。