株式会社デザインワークス : デザイン作品詳細

店舗名 [山崎]
(ヤマザキ)







桧のカウンター、桐の格子天井、杉の障子の行灯照明、天井の格子と染め煤の網代、シノズワリーな変り格子の建具、漆喰壁と天井、床の敷き瓦。。。。色々な要素がまとまった空間になっています
今回のデザインのポイントになっている、ウェンジのボーター見切りが効いてますね
カウンター内中央の収納作業台とモダンな床の間
個室のテーブルはウェンジの無垢。存在感が抜群ですね。。
古梁と天井の黒漆喰は拘りました。。期待感高まる通路です
シンプルで落ちついているけど個性がキラリと光るフロントを造れました
銅の軒行灯
今回は昨年のミシュランの星を取った
和食三兄弟の末っ子でしょうか?イメージは
あっ
荒木町和食三兄弟とは違いますので(笑)
ちょっと物件トラブルがあり
急だったんですが
『霞町しろう』から『山崎』に屋号も改め
移転再出発となりました
初めて見に行ったときは
物件はラーメン屋の居抜き
この居抜きを清々しいくらいぶっ壊してスケルトンにし
こんなお店を造りました。。
モダン数寄屋ってイメージで造りました
エントランスは黒塀、小庭、銅板貼りの円柱、漆喰のゲート
そして銅の軒行灯、麻の暖簾
いい感じにまとまりました
高い天井に古梁の廊下を抜けてカウンター席に続きます
8席のカウンター
4-6席の個室
変形の変な形の物件でしたが
絵に描いた様にキレイにまとまりました
素材にも一つ一つ拘り
丁寧に組立てて行きました
8月末にオープンし
11月にミシュラン星を獲得
これも絵に描いたようでしたね〜
若手日本料理のスター誕生に関わった
そんなお仕事でした
欲を言えば
トラブル移転じゃなければ
もっとゆっくり考え
もっとじっくり造りたかった
でも
西麻布に新しいモダン数寄屋の館が造れました
もう予約は半年以上取れない様です
名実共にスターシェフですね!!!