西山徹デザイン事務所
京都府京都市中京区亀屋町378 ムーンビル3F
×
中島大祥堂 大丸心斎橋店
ナカジマタイショウドウ ダイマルシンサイバシミセ
店舗概要
- 住 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 B1F
- 駅 心斎橋
- 業 和洋菓子店
- 面 9.32 坪
- 特 スケルトン
担当者
-
デザイン担当
西山 徹

この事例のコンセプト
【丹波本店、里山。その軸線上のインテリアデザイン】
建築は常に環境と共にあります。
数多くの店舗が並ぶSC。
そこには、望むべき原風景も自然もありません。
内部に人間の力で環境を押し込む事は、模倣の域を超える事は出来ません。
では、どのように「丹波里山」を表現していくのか?
それは、人の手がかけられた抽象性です。
また、人々がインテリアとして認識できる素材は、無垢(本物)を取り入れます。
環境から建築、建築からインテリア、インテリアから家具へ。
どのような区画でも、丹波本店を根源としたデザインを表現します。
【ファサードデザイン】
繊細な組子のレイヤーで重ねられた空間は、内と外を繋ぐ中間領域を表現しています。
縁側や借景の考え方と似た、自然と共存する原風景にある景色です。
また、この組子は見通しを確保しつつ、中島大祥堂の区画を印象付けます。
建築は常に環境と共にあります。
数多くの店舗が並ぶSC。
そこには、望むべき原風景も自然もありません。
内部に人間の力で環境を押し込む事は、模倣の域を超える事は出来ません。
では、どのように「丹波里山」を表現していくのか?
それは、人の手がかけられた抽象性です。
また、人々がインテリアとして認識できる素材は、無垢(本物)を取り入れます。
環境から建築、建築からインテリア、インテリアから家具へ。
どのような区画でも、丹波本店を根源としたデザインを表現します。
【ファサードデザイン】
繊細な組子のレイヤーで重ねられた空間は、内と外を繋ぐ中間領域を表現しています。
縁側や借景の考え方と似た、自然と共存する原風景にある景色です。
また、この組子は見通しを確保しつつ、中島大祥堂の区画を印象付けます。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区亀屋町378 ムーンビル3F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 西山 徹 | 担当者 | 西山 徹 |
業種・業態 | デザイン・設計 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(物販・アパレル)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ