株式会社 Design Atelier 円舞
東京都目黒区青葉台1-29-12-206
×
博多九兵衛
ハカタキュウベエ
担当者
-
デザイン担当
小松崎 充

この事例のコンセプト
【視認性と訴求、顔は広報】
鹿島臨海工業地帯に位置する鹿島市、そのロードサイドに位置する博多九兵衛鹿嶋店。
ロードサイドにおいてファサードの訴求力は広告効果も担い、より高いアイキャッチとしての視認性が必要とされます。そのため、絶対的で印象的なものを構築すべく白黒の市松ディテールを大胆に使い、差し色で業態の訴求などを配色しました。
また、店内はエントランスの間を壁天井アーチ格子組みに欄間を嵌め込むことでオリジナルの間を作り、空気感の抜けをも作りながらも間仕切り効果を構築。
そこから抜けるカウンター周りに、蔵戸や欄間、天井画などの素材、装飾意匠を集約させることで店舗のイメージを印象付ける空間とした。個室は各々に異なる素材で変化を加えていますが、デザインによる視覚誘導によって全体のバランスを取り、さらに居抜きを上手く利用することで全く新しい店舗として生まれ変わらせることができたのではないでしょうか。
鹿島臨海工業地帯に位置する鹿島市、そのロードサイドに位置する博多九兵衛鹿嶋店。
ロードサイドにおいてファサードの訴求力は広告効果も担い、より高いアイキャッチとしての視認性が必要とされます。そのため、絶対的で印象的なものを構築すべく白黒の市松ディテールを大胆に使い、差し色で業態の訴求などを配色しました。
また、店内はエントランスの間を壁天井アーチ格子組みに欄間を嵌め込むことでオリジナルの間を作り、空気感の抜けをも作りながらも間仕切り効果を構築。
そこから抜けるカウンター周りに、蔵戸や欄間、天井画などの素材、装飾意匠を集約させることで店舗のイメージを印象付ける空間とした。個室は各々に異なる素材で変化を加えていますが、デザインによる視覚誘導によって全体のバランスを取り、さらに居抜きを上手く利用することで全く新しい店舗として生まれ変わらせることができたのではないでしょうか。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区青葉台1-29-12-206 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 小松崎 充 | 担当者 | 小松崎 充 |
業種・業態 | 空間デザイン・設計・アートワーク・グラフィック・他 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - |
このデザイン会社のその他の事例
レストラン・ダイニングバーに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ