株式会社グリッドフレーム
東京都港区西麻布2-20-4-1F
×
STUDIO ZEFF photo+coffee
スタジオゼフ フォトコーヒー
担当者
-
デザイン担当
田中稔郎 -
デザイン担当
グリッドフレームチーム

この事例のコンセプト
鎌倉 STUDIO ZEFF(スタジオゼフ)
業態 :フォトスタジオ&カフェ
広さ :40坪
工期 :3ヶ月
依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / 家具・什器制作
工事前状況 :スケルトン(RC造)
所在地 :神奈川県鎌倉市
独自素材:草木染め染料を用いた特殊塗装
インディゴ(藍染め)を用いた特殊塗装
ソイルセメントの手塗り
養蚕農家の古民家の50年以上前の格子戸
完工の1年近く前からご連絡いただき、すこしずつ一緒にアイデアを一緒に暖めたプロジェクト
フォトスタジオとカフェエリアは明確に分けずに、全てのスペースで撮影できるように意識したデザイン
「家族の写真館」、「鎌倉という場所」、「スタジオオーナーの世界観」を大切にし、それらに対して、私たち一人一人が出した答えを紡ぐように、空間にそっと残してきた、そんなスタジオだ
≪デザインストーリー≫
宇宙の時間
毎年同じ日に
同じ背景で
同じアングルで
同じ人に撮ってもらう
家族で撮り合った写真は溢れるほどにたくさんあるけれど
ここでの写真は違う
毎年1枚限りの写真を順番に並べることで
ぼくらにとって一番近しいちいさな家族を
遥か遠くから見つめることができる
そう
見つめているのはぼくらだけじゃない
亡くなった先祖たちが一緒に
そして、これから生まれてくる子孫たちが一緒に
遠くからやさしく見つめているのを感じる
(オリジナルコンセプトより)
業態 :フォトスタジオ&カフェ
広さ :40坪
工期 :3ヶ月
依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / 家具・什器制作
工事前状況 :スケルトン(RC造)
所在地 :神奈川県鎌倉市
独自素材:草木染め染料を用いた特殊塗装
インディゴ(藍染め)を用いた特殊塗装
ソイルセメントの手塗り
養蚕農家の古民家の50年以上前の格子戸
完工の1年近く前からご連絡いただき、すこしずつ一緒にアイデアを一緒に暖めたプロジェクト
フォトスタジオとカフェエリアは明確に分けずに、全てのスペースで撮影できるように意識したデザイン
「家族の写真館」、「鎌倉という場所」、「スタジオオーナーの世界観」を大切にし、それらに対して、私たち一人一人が出した答えを紡ぐように、空間にそっと残してきた、そんなスタジオだ
≪デザインストーリー≫
宇宙の時間
毎年同じ日に
同じ背景で
同じアングルで
同じ人に撮ってもらう
家族で撮り合った写真は溢れるほどにたくさんあるけれど
ここでの写真は違う
毎年1枚限りの写真を順番に並べることで
ぼくらにとって一番近しいちいさな家族を
遥か遠くから見つめることができる
そう
見つめているのはぼくらだけじゃない
亡くなった先祖たちが一緒に
そして、これから生まれてくる子孫たちが一緒に
遠くからやさしく見つめているのを感じる
(オリジナルコンセプトより)
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区西麻布2-20-4-1F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 田中稔郎 | 担当者 | 久保亜津子 |
業種・業態 | 商業空間・オフィス空間などの設計、または設計施工一式 | ||
坪単価 |
30万円-150万円
※柔軟にご対応致します。 |
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 8名 |
資格・許認可 |
一般建設業 東京都知事 許可(般-28)第126375号 一級建築施工管理技士1名 |
このデザイン会社のその他の事例
ライブハウス・スタジオに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
古民家の格子戸、黒皮鉄の天板、そしてカウンターの側面はソイルセメント(この場所の...続きを読む
古民家の格子戸、黒皮鉄の天板、そしてカウンターの側面はソイルセメント(この場所の土)隠す