1. トップ
  2. デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. デザイン会社詳細
  5. 久保亜津子

株式会社グリッドフレーム : 所属スタッフ

デザイン会社概要

所在地 東京都港区西麻布2-20-4-1F [地図]
代表者 田中稔郎
担当者 久保亜津子
設立 1998年6月12日
業種・業態 商業空間・オフィス空間などの設計、または設計施工一式
坪単価 30万円-150万円
※柔軟にご対応致します。
スタッフ数 8名
建築 建築設計可能
資格・許認可 一般建設業 東京都知事 許可(般-28)第126375号
一級建築施工管理技士1名

社内風景

SOTOCHIKUショールームを設けました

その他の写真

表参道オフィスは、表参道駅から根津美術館方向へ歩いて10分の静かな場所にあります。

過去事例

美容室、バー、カフェ、その他飲食店、オフィス、アパレル、スタジオ、クリニック、ファサード、住宅、造作建具、造作什器などあらゆる空間にかかわるもの

デザイナー

久保亜津子
kubo atsuko クボアツコ
久保亜津子
携わった事例イメージにマッチしたキーワード
問い
焼肉店を開業するにあたって、ダクトを選ぶ際に重要なポイントはありますか?
流儀
焼肉店の個々のテーブルから伸びるダクトには①上引きダクトと②床下ダクトの2種類に大きく分かれます。 ①上引きダクト  ダクト先端にフードが取りついており、このフード内にフィルターがつ・・・続きを読む⇒
問い
女性であることが、設計・デザインに活きたと思うこと。または施主に評価されたことがあれば教えてください。
流儀
女性ならではの細やかな、、と言いたいところですが、そういった性差で語ることが基本ナンセンスな時代になりつつあると思います。 美容クリニックやヘアサロンなど美に関する空間デザインが、天・・・続きを読む⇒
問い
飲食店の壁の傷・汚れを防ぐために、巾木を設置したいです。飲食店におすすめの巾木(はばき)の種類と選び方はありますか?
流儀
流通量としては、ソフト巾木(塩化ビニル製)と木質系巾木が多いと思います。 弊社では、デザイン上の観点から鉄製、ステンレス製、アルミ製の自社制作も検討することがあります。 汚れた場合・・・続きを読む⇒
問い
店舗のトイレを清潔感のある空間にしたいです。清潔感を維持するために、壁や床の素材としておすすめのものはありますか?
流儀
既出のタイルやキッチンパネル等は、公共空間などにかなり一般的な素材ですが、他にはホーローメッキ金属板やカラーメッキ鋼板なども比較的清潔感が保てると思います。 これらの素材は、マグネット・・・続きを読む⇒
問い
店舗デザインの仕事をする上で感じる業界の課題はありますか?
流儀
デザイナー側の課題、クライアント側の課題、メーカー側の課題いろいろ感じていますが、その中でモノが規格化され過ぎて、求める空間のイメージ優先ではなく、まず規格化された素材をコーディネー・・・続きを読む⇒
問い
日常的なもの、身の回りにあるもの中で、あなたが気に入っているデザインはありますか?
流儀
つくる中で最も意識しているのは、「時間」です。時の移ろい、時の重みを感じさせるものが好きですし、 生きているということのおいて、時間に嘘をつくのは非常に苦しいことだと思います。 ブラ・・・続きを読む⇒
問い
今まで対応した設計案件で、一番大変だった現場は?
流儀
命に関わる事以外で「大変」と思うことは、あまりないのですが、 振り返ってみて、緊張感が尋常ではないレベルで日々続いたのが アメリカでの日本料理店でのリノベーション案件でした。 設計だ・・・続きを読む⇒
問い
各会社(デザイナー)毎に店舗内装に取り入れる素材として特に得意とするものはあるのでしょうか? また、その素材の特徴について教えてください。
流儀
空間のコンセプト(目的)をつくりあげる手段として素材をとらえていますので 目的にかなう素材が存在しない場合が多々あります。 1.既製品の素材ありきで空間をイメージしながらデザインする・・・続きを読む⇒
問い
店舗のデザイン設計・施工をする上で、特に得意とするイメージや雰囲気があれば教えて下さい。
流儀
私個人としては、素材感を大切にした、時の流れの中でより美しく深みを増す空間を志向しています。生命の息吹を感じるような、生きた空間が好きです。 私たちグリッドフレームは、自社工場で、金・・・続きを読む⇒
問い
今、デザイン設計や内装施工で関わってみたいと思う店舗はどんな店舗ですか?
流儀
時間とともに美しく味わい深く、変化していく空間を提供する店舗です。 店舗では、特にメンテナンス性や耐久性などが必要ですが、竣工時が一番きれいで だんだん汚れて魅力がなくなる素材よりも、・・・続きを読む⇒
問い
海外での店舗出店・内装に携わった経験があれば具体的な都市名を挙げてください。また日本との違いがあれば教えてください。
流儀
米国ヴァージニア州での日本料理店の改修の設計・施工およびサンフランシスコでの商業施設等の建築設計・設計監理の経験があります。 アメリカでは、設計の意図をどう実現するか、設計と施工をつ・・・続きを読む⇒
[特集]デザイナーの流儀を見る⇒
【プロフィール】

函館市出身。
早稲田大学卒業。
ヴァージニア州立工科大学大学院建築学科修士課程修了。
同大学建築学科最高卒業制作賞受賞。
TVリポーター(uhb北海道文化放送)、キャスター(NHK北海道)、広告代理店(<a href=http://www.quaras.co.jp/>現クオラス</a>)、米国大手建築設計事務所(<a href=http://www.studios.com/>STUDIOS ARCHITECTURE</a>)勤務を経て入社。

〈田中からの紹介〉
履歴書に「協調性」と書かず、「強調性」と書いて、みなに納得される人。

[アイコンの説明]
  • 飲食店
  • 物販・アパレル
  • サービス・病院・学校
  • 業態
BONBON CLINIC shibuya 美容クリニックの内装・外観画像
美容クリニック
ecru 美容院の内装・外観画像
ecru service
美容院
HACO+ ヘアサロン+ネイルサロンの内装・外観画像
HACO+ service
ヘアサロン+ネイルサロン
LORANS 原宿 カフェ 花屋の内装・外観画像
カフェ 花屋
FINNA ライフスタイルセレクトショップの内装・外観画像
FINNA retail
ライフスタイルセレクトショップ
BON BON CLINIC 美容 クリニックの内装・外観画像
BON BON CLINIC service
美容 クリニック
si gu sa(にほんぼう) 箸 専門店の内装・外観画像
箸 専門店
MARLMARL / MATO by MARLMARL 神戸阪急 ギフトショップの内装・外観画像
ギフトショップ
   風 _    アパレルブランド POPUP 展示の内装・外観画像
風 _ retail
アパレルブランド POPUP 展示
74件見つかりました