ミギリデザイン合同会社
大阪府大阪市中央区北浜2-1-14 石塚ビル4F
×
中華料理 東
チュウゴクリョウリ アズマ

この事例のコンセプト
50年続く町中華の移転後の新店設計
いかにも町中華な客の肩同士が当たりそうな狭い既存店から移転先に選ばれたのは工場跡地。
お子さんにも来ていただき易いよう席間隔に余裕があること。キッチンの効率は良く、テイクアウトにも対応したい。とご要望をいただいた。
既に地元で愛されている店の為、移転後の店も引き続き愛され続けてもらいたい。その為過度に綺麗な店には見えないように、工場跡地の雰囲気を残し、店主の趣味とみんなが想像する懐かしさのイメージが重なるようにと考え設計に臨んだ。
既存の倉庫の色を採集し、新しい建材との調和を検討、あるいは古く見えるようにアンティーク加工を施した。機能的な部分についてもステンレスではなく安価な亜鉛鉄板を利用した。
新店舗になって高そうに見えず安っぽくも見えすぎないという仕上がりラインを狙うのはなかなか一筋縄ではいかなかったが、とても興味深い過程だった。
夜間のアイキャッチにはネオンサインを設置。LEDの光とは違う懐かしさを感じる放電の光は人の感情に訴えかけるとてもノスタルジーな懐かしさを醸し出した。
いかにも町中華な客の肩同士が当たりそうな狭い既存店から移転先に選ばれたのは工場跡地。
お子さんにも来ていただき易いよう席間隔に余裕があること。キッチンの効率は良く、テイクアウトにも対応したい。とご要望をいただいた。
既に地元で愛されている店の為、移転後の店も引き続き愛され続けてもらいたい。その為過度に綺麗な店には見えないように、工場跡地の雰囲気を残し、店主の趣味とみんなが想像する懐かしさのイメージが重なるようにと考え設計に臨んだ。
既存の倉庫の色を採集し、新しい建材との調和を検討、あるいは古く見えるようにアンティーク加工を施した。機能的な部分についてもステンレスではなく安価な亜鉛鉄板を利用した。
新店舗になって高そうに見えず安っぽくも見えすぎないという仕上がりラインを狙うのはなかなか一筋縄ではいかなかったが、とても興味深い過程だった。
夜間のアイキャッチにはネオンサインを設置。LEDの光とは違う懐かしさを感じる放電の光は人の感情に訴えかけるとてもノスタルジーな懐かしさを醸し出した。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区北浜2-1-14 石塚ビル4F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 三宅右記 | 担当者 | 三宅右記 |
業種・業態 | デザイン・設計・施工会社紹介・物件診断・事業相談 | ||
坪単価 |
5万円-10万円
デザイン設計及び設計監理 |
||
建築設計 | - | スタッフ数 | 3人 |
このデザイン会社のその他の事例
レストラン・ダイニングバーに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
外観 赤いネオンと店内の漏れ光が街にあたたかみを与える。高めに付けたネオンサイン...続きを読む
外観 赤いネオンと店内の漏れ光が街にあたたかみを与える。高めに付けたネオンサインのLOGOは視認性が良い。隠す