デザイン会社一覧
ノバレンズ株式会社 那覇支社[ノバレンズナハ]
アピールポイント
店舗デザインを作画、またはCGを作成しご提案致します。 商業施設のテナント、路面店のスケルトン工事 お客様の店舗イメージを細部まで具現化し、お客様と一緒に店舗を作っていきます。 当社デザイナーは、渋谷、赤坂、六本木にて実績があり、沖縄にて独創的なデザイナーの店舗を作る事が出来ます。
eleven nine interior design office[イレブンナインインテリアデザインオフィス]
アピールポイント
イレブンナインとは「きわめて純度が高い」「誤差が少ない」ことを 意味します。 弊社はひとつ一つの依頼物件に対して、じっくり向き合い丁寧に設計することを大切にしております。 2024年SIT DESIGN AWARD2024 INTERIOR DESIGN Retail Design/WINNER 2023年BLT BUILT DESIGN AWARD2023/佳作 MUSE Design Award2023/GOLD WINNER 2022年LOOP DESIGN AWARD 2022/Interior Designカテゴリー/佳作 BLT Built Design Awards2022/Interior Designカテゴリー/佳作 2022 MUSE Design Awards / Interior Design / Silver Winner(2作品) 2021年SIT Furniture Design Award 2021 / Winners in Retail Design(2作品) 2019年サンゲツ壁紙デザインアワード2019入賞 2018年DSA空間デザイン賞2018 入選 JCDデザインアワード2018 BEST100
Degins JP 株式会社[デジンズジェーピー]
アピールポイント
未来の社会を創造する—建築で街に誇りをつくり、商業で街を潤す— 都市を彩る建築、街の象徴となる建築、街の人たちが誇りに思える建築、 建築は街に誇りをつくり出すことができます。 そして、大切なことは、その建築を生かすということです。 人に愛される街づくり、住みやすい街づくりには、 建築の中に人々が息づく流れ―商業―を生み出さなければいけません。 商業は街に潤いを与えます。 ただかっこいい街ではない、人に愛される住みやすい街づくりをすること。 大きな誇りつくり出すことと 小さな幸せをつくり出すこと 建築とインテリアデザインの両立が、街に新しい価値を生み出します。 自分たちの未来、子供達の未来、100年先も豊かな未来であるように、 環境に寄り添い、恒久性のある都市をつくり出すことが私たちの使命です。
有限会社 k+[ケイプラス]
アピールポイント
古いもの。昔からある素材で、ひとつひとつ、作っています。 カタログには無い物で、あったかいお店作りを心がけています。
mldkdesigns inc.[エムエルディーケーデザインズ]
アピールポイント
▶︎提携工務店2社▶︎提携厨房設備会社1社 スケルトンからはもちろん、小さなお店の居ぬき改装・既存店リニューアルも賢くデザインして魅力もコスパも大切に! ▶︎ロゴ制作・看板も対応可能 ▶︎ショップツール制作部門あり|販促物制作、インスタやgoogleを中心としたWEBマーケもサポート 岐阜・愛知・三重県の東海エリアを中心に活動。 業種業態・郊外と街中での表現方法や演出を熟知。 mldkdesignsではアフターコロナ、物価高騰の今だからこそ改装・リノベーションは面白いと感じています。お金をかければよいお店はできますが、いかにあるものと新たに作る部分を棲み分け作り上げるのか。そこの徹底がとても大事だと感じますし、その中でデザイン表現が必要です。デザインすることはその後に得られる機能、時間、魅力を作るためだと考えています。つまりは商売の繁栄やお客様の喜びの実現が大切! 中小規模の飲食店や美容室が特に得意。インスタで話題のスイーツショップやパン屋さん、人気の飲食店さん、ヘアサロンなど実績多数。提携工務店2社あり、設計デザイン〜工事まで連携スムーズ。飲食店なら厨房設備会社も提携あり。
regalo.co.ltd [株式会社レガーロ] [レガーロ]
アピールポイント
社名のregaloとはイタリア語でプレゼントの意味です。 お客様にプレゼントをするような気持ちでデザイン・施行させて頂いております。 予算が無くて困っている時などは職人さんに頼まずセルフビルドで金額を押さえたプランや既製品を加工するなど工夫してなるべくご期待に添えるように努力させて頂きます。
株式会社スパンデザイン(SPANDesign.INC,)[スパンデザイン]
スパイラルデザイン株式会社[スパイラルデザイン]
アピールポイント
物販・飲食店・路面店舗・大型商業施設と商業全般にわたり年間多数の案件の設計を行っております。 東京、NYC、Hawaii、Jakarta、Shanghai、Suzhou、Hangzhouの海外実績も多数ございます。 今までにない「新たな価値創造」をご提供したいと恒日頃より考えてます。 ご出店地のご相談、インフラチェック、店舗運営、その他デザインに関する全ての事にご対応させて頂きます。
和泉 田端 建築デザイン[イズミタバタケンチクデザイン]
アピールポイント
店舗デザイン、店舗のリフォーム、オフィスの設計デザイン、福岡を中心として活動する店舗設計・施工、店舗の改装、福岡の店舗デザイン事務所です。 オリジナルデザインにこだわり、Only oneを、又デザインに関わるもの全てにお役に立つ情報をご提供致しております。 飲食店,居酒屋,クリニック,美容室,Bar,レストラン,オフィスデザイン,美容室,アパレル等おしゃれな店舗デザインを手がけています。
Studio Zorig[スタジオゾリグ]
アピールポイント
スタジオゾリグは、2016年に開業したインテリアデザインスタジオです。 飲食店やホテルなどの商業施設のインテリアデザインを得意とし、ロゴやグラフィックデザインまで幅広く手がけています。 店舗空間や平面空間を通して発信するデザインは、周囲の自然や人為的な環境と相まって体験する人の五感を刺激します。 その刺激から現れる、人の行いまでを想像してデザインすることを大切に、設計と向き合っています。 また、英語圏の在住経験を生かし、国内外の海外企業案件にも積極的に参加しています。 Studio Zorig is an interior design firm opened in 2016. Interior design of commercial properties is our field of expertise such as restaurant, hotel and so on. Further more, we are working on graphic or logo design field as well. The design expressed via store space or two-dimensional space affect customer’s five senses reflected surrounding environment either natural and artificial. We are facing our project to design customer’s reaction by these effect as important. Also we proactively joined foreign-affiliated company’s project irrespective of location as domestic or oversea.
シュンビン株式会社[シュンビン]
アピールポイント
当社のページをご覧頂きありがとうございます。 私たちシュンビン株式会社は、単なるデザイン会社ではなく 「中小企業の企画部を代行する」ブランディング支援カンパニーです。 経営課題の整理から、空間デザイン・販促ツール・デジタル戦略まで、 お客様のブランドを伝えるためのすべてを一貫してプロデュースします。 【私たちの強み】 ●体験をデザインする空間づくり 酒蔵や古民家再生、直売所やオフィスなど、伝統と現代を融合させた空間デザイン実績多数。 ブランディングの視点から「売上につながる体験」を設計します。 ●総合的なブランディング支援 ロゴやパッケージ、Webサイト、販促ツールまで、 消費者とのあらゆる接点を統合デザイン。 ●伴走型のプロジェクト推進 中小企業や個人事業主と共に歩み、費用対効果を重視した実現可能なプランをご提案。 ※京都市内でオフィス設立を検討する企業様には、 各種補助金や支援制度といった行政のサポートも、ご案内しております。 【実績・事例紹介】 私たちの理念や実績、デザイナーの人となりをぜひご覧ください。 テキストだけでは伝えきれない、私たちの情熱やクオリティを感じていただけると幸いです。 ※URLをWebブラウザにコピー&ペーストしてご覧ください。 ▶ 会社紹介(動画) https://youtu.be/J1Bb2Z63juA?si=xPeUFuk-Zhf_Ryqx https://www.youtube.com/watch?v=Z5n9mrxPUUs&t=4s ▶ デザイナー槌野のプロジェクト解説(動画) https://youtu.be/TCwWccbHTW8?si=U7TGXE_PapO4AHFI まだ構想段階で具体的に決まっていなくても、まずはお気軽にご相談ください。 私たちはゼロから事業やブランドを設計することが得意です。 皆様の想いをじっくり伺い、一緒に形にしていきます。 「ブランディング視点で、事業を次のステージへ。」 詳しくはシュンビン公式サイトをご覧ください。 ▶ https://www.shun-bin.com/
BLANK works[ブランクワークス]
アピールポイント
東京•名古屋を拠点に、ブランドや店舗開発をトータルにサポートするcreative productionです。 店舗設計をはじめ、 ・ブランドコンサルティング業務 ・店舗デザイン業務(内外装建築デザイン及び施工・インテリアコーディネート・看板デザイン施工) ・各種クリエイティブ制作業務(ロゴデザイン・各種印刷物デザイン・パッケージデザイン・WEBデザイン ・映像制作(2D/3DCG)) 等の、トータルデザインが主業となります。 店舗デザインにおきましても、ブランディングの知見を活かしたご提案が可能です。
株式会社KAMITOPEN 一級建築士事務所[カミトペンイッキュウケンチクシジムショ]
アピールポイント
「クライアントの思いをかたちにする。そして伝える。」 クライアントには、人々に伝えたい思いがある。 それは、「ことば」にしないと伝わらない。 「かたち」にしないと伝わらない。 我々は「ことば」と「かたち」を作るデザイナーです。 「思い」を「ことば」にして、「かたち」を生み出すことで、多くの人々に伝えることが出来る。 それが、我々の目指す「デザイン」です。
ne/o[ネオ]
アピールポイント
<私たちについて> 私たちは、企業やブランドの可能性を信じ、目指す未来をかたちにするパートナーです。 最も個人的な思想や理想の中に、世の中を動かすヒントがあると考え、その想いを「なぜ・何のために・どうやって」というストーリーに言語化し、デザインを通じて世の中に伝えていきます。 空間デザインを中心に、ブランド戦略からプロモーションまで幅広く支援し、個人の想いを社会へと共鳴させる未来をサポートします。 <デザインに対する考え方> 私たちは、「変化と挑戦を、デザインの力で成長と成功へ導くこと」を大切にしています。2021年に活動開始依頼、60件以上のプロジェクトに関わってきました。 デザインを単なる“作品”ではなく、事業やブランドが成長していくための“過程”と捉え、長期的な視点で伴走することを重視しています。
B-TENPO DESIGN[株式会社ブランディング][ビーテンポデザイン ブランディング]
アピールポイント
B-TENPO DESIGNはブランドデザイン会社「ブランディング」の店舗デザイン専門事業部です。 我々も自社で店舗運営しているからこそ、開業に関する不安やお困りごとにも親身になって対応し、これまで培ってきたノウハウも惜しみなく提供します。 ───【B-TENPO】だからできるトータルブランディング 店舗設計だけでなくネーミング選定、ロゴマーク作成、印刷物、看板、Webサイト、制服選定、商品パッケージデザイン等店舗運営に必要な販売促進ツールまでトータルでデザインすることによりお客様のブランディング力向上に努めてまいります。 ───【B-TENPO】の手厚い開業サポート ・総額90万円の運営・販促ツール制作費用が今だけ全て無料!(条件あり) ・開業までの土地探し・融資・試算表づくりもサポート ・飲食業は開業前に自社店舗のクローズ時間を利用してテストキッチン可能 ・商品開発スタッフによるメニュー開発サポート ・ロゴ・キャッチコピー・グラフィック・Webサイト 看板・車ラッピング・制服選び等トータルサポート ・は自社店舗運営ノウハウも提供します これまでのお客様には開業後も チラシやパッケージデザイン、Webサイトなど デザイン会社として広く、永くお付き合いいただいております。 その一気通貫で行うデザインこそ、ブランディングに貢献できると考えております。 《まずはどんな店舗を作っていきたいか、お気軽にご相談ください。》
有限会社ピー・アイ・建築デザイン[ピーアイケンチクデザイン]
アピールポイント
■ 古木や漆喰・ガラスなど素材が持っている味を活かした、造りこんだデザインを得意としております。 年月が経過しても古さを感じずにあきのこないお店づくりを心がけております。 ■ 店舗建築は他の建築と異なり売上ありきのデザインになりますので、効率の良い動線・満席率・回転率・メンテナンスの少ない施工を意識しながら図面を描いています。
リンゴボーイデザイン株式会社[リンゴボーイデザイン]
アピールポイント
初めてお店を開業されるオーナー様は、夢や希望に満ち溢れています。しかし一方で、分からないことだらけで不安がいっぱいだと思います。 当社ではそんな不安を解消していただくために、建築デザインはもちろんですが、広告戦略、不動産物件探し、運営面に至まで、自社の経験と知識、様々なブレーンによって、開業をバックアップしております。 開業に関する悩み、建築に対する不安、なんでもご相談ください。そして、オーナー様の熱い思いをお聞かせください!夢や希望の実現を一緒にお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
株式会社GRIDFRAME[グリッドフレーム]
アピールポイント
GRIDFRAMEは、空間の創造におけるすべてのプロセスを、 自らの手でつくりあげる〈デザインビルダー集団〉です。 ********* 1998年、創業当時からある一つの願いがありました。 日常のなかで道を歩く途中、 さまざまな古い壁や塀にそれぞれの時間の記憶を発見しては それらを空間づくりの素材として使用することを夢見ていたのです。 素材の採取からはじまり、加工することで材料となり、 やっとモノづくりを始めることができる。 そうしてできたものを用いて空間を創造する。 これらすべてのプロセスを、GRIDFRAMEのつくり手たちによってつくりあげてきました。 やがて新しい空間にも時間が記憶されてゆき、いつかまた、そこから素材が採取され 次のプロセスへと、このサイクルが循環を繰り返していきます。 この循環のカタチをとることで、近年急速に進む建材のカタログ化に反旗を翻しつづけています。 ◆ スタッフ全員が自社工場で自ら考えてつくる スタッフ全員がデザイナーであり、かつ、手を動かすつくり手でもある、デザインビルダー集団です。そんなスタッフたちが「自社工場」でつくるからこそ「創造性の連鎖」というそれぞれの担当が自分で考えてつくるGF独自の創造的な空間づくりのシステムが成立します。 ◆ どんな素材でもカタチでもつくる自信があります 自社工場では、美術大学や建築学科出身のアーティストたちが、鉄を中心とした非鉄金属、木材、コンクリート、ガラス、皮革などあらゆる素材を使用して、あらゆるカタチを制作します。 ◆ GRIDFRAMEの強み 唯一無二のデザイン : 独自性を求められる空間の企画、設計、制作、施工 豊富な実績 : 500以上のプロジェクトで培ったノウハウ 環境への取り組み : 時間を記憶した素材を活用した未来志向の空間づくり グローバルな対応 : 代表他に海外の大学院を経たスタッフが、英語,中国語でのやり取り可能 ◆ 価格について 自社工場での制作により迅速かつコストを抑えたプロジェクト進行により、独自性を追求しつつも、相場と大きく変わらない価格感を実現しています。 ◆ 最後に まずはお気軽にご相談ください。 弊社HPお問合せフォーム、もしくはお電話(03-6805-0668)でのご連絡をお待ちしております。 ●GRIDFRAMEをもっと知りたい方へ・・・● 〇素材採取から始める空間づくり GRIDFRAMEでは、ひとつの空間づくりには、つくり手が向かい合うべき素材採取→材料化→加工→空間化の4段階があると考え、それぞれの段階にプロジェクト名を冠して実行しています。 1.素材採取 SOTOCHIKU(ソトチク) https://sotochiku.com/ ・・・地球と向き合って、空間づくりの素材を採取する 2.材料化 Materi-ars(マテリアルス) https://materi-ars.com/ ・・・素材と向き合って、生かすために必要な手を加えて材料化する 3.モノ化 Synesdesign(シネスデザイン) https://synesdesign.com/ ・・・材料と向き合って加工方法を追求し、モノ化する 4.空間化 Gridframe(グリッドフレーム) https://gridframe.co.jp/ ・・・、上の3段階の痕跡とともにアセンブルされて空間となる 〇SOTOCHIKU=〈外築〉 想定外を構築する 素材採取のプロセスにあたるSOTOCHIKUにおいて、2024年には「能登半島地震で壊れたモノを未来へ生かすプロジェクト」を立上げて、能登へ合計16回通い、交流を深めながら、解体される建物から素材の寄付を受けました。そして、同年9月までに東京で2件のプロジェクトを引き渡しました。 SOTOCHIKUには物語を生み出す力があり、物語は被災地で闘う人々を奮い立たせる力があり、能登以外の場所にいて「何かできないか」と思っている人の背中を押す力がある、と信じています。 この活動は、2025年も継続して行っていきます。 〇ショールームなど 表参道ショールーム 〒106-0031東京都港区西麻布2-20-4-1F 表参道駅A5出口から徒歩10分のショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku-showroom-omotesando/ 千葉県鋸南町SOTOCHIKUショールーム(通称:パクチー銀行) 〒299-1902千葉県安房郡鋸南町保田65(保田駅前正面) パクチーを全国に広めた佐谷恭さんと共同経営のパクチー料理&カフェ+ショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku89-unltd/
株式会社FREECOLORS[フリーカラーズ]
アピールポイント
弊社は富山県に拠点を置き、北陸エリア、関西エリア、中部エリア、関東エリアと幅広く店舗工事の設計施工を行っております。 自社工場では、主に造作材の加工、家具製作、什器製作を行っております。 店舗の工事の際に予算のウエイトが高い什器や家具を自社で製造出来、尚且つ電気工事、左官工事、大工工事を自社で行えることにより、外注業者様にお願いする事がないため、適正な価格での設計施工を心がけております。 また各々が建築工事に携わって長いので、経験を活かして適正価格でのアピールになるような斬新なデザインをご提供可能です。
株式会社コスモデザイン企画/大阪オフィス[コスモデザインキカク オオサカ]
アピールポイント
▼△▼△▼△テナント情報/現場調査/お見積り/デザイン提案無料▼△▼△▼△ 【多業種の経験を活かした、"型にはまらない"空間づくりを】 美容室・飲食店・カフェ・歯科医院・クリニック・物販店・ベーカリー・オフィスなど、私たちはこれまで幅広い業態の空間づくりに携わってきました。多様な現場経験があるからこそ、「こうあるべき」にとらわれず、業種や立地、ターゲットに合わせた自由で柔軟なデザインをご提案できます。 社内には、経験豊富なデザイナーから、感性豊かな若手スタッフまで在籍。デザイン性はもちろんのこと、使いやすさ・動線設計・演出にもこだわり、お店がオープンした「その後の成功」まで見据えて設計しています。 「このテナントで本当に開業できるのか?」 「どんなレイアウトがこの業種に向いているのか?」 そんな不安も、テナント探しから一緒に伴走します。 まずはお気軽にご相談ください。 理想をカタチにするお手伝いを、私たちが全力でいたします。
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!