デザイン会社一覧
OGUSU&CO.株式会社[オグスアンドカンパニー]
アピールポイント
我々の本質は、「技術」ではなく「思想」にある。 " Simple is Deep " OGUSU&CO. は、建築・空間演出を主軸に活動しています。 コンセプトを具現化する際の自由な発想、伝統や様式に敬意を払いつつ、 現代的要素を取り入れるバランス感覚を大事にしています。 より深く、より強く、伝達する表現を模索し、人の潜在意識に触れる事に焦点を当て、日々取り組んでいます。
株式会社エスパース・ジャパン[エスパースジャパン]
アピールポイント
■■■■■お見積・デザイン提案無料■■■■■ お気軽に、電話又は、メールにてお問い合わせ下さい。 ≪豊富な実績≫≪多数のマッチング成功実績≫≪低価格な内装デザイン≫ ■飲食店舗・クリニック・医院・専門店■ お客様のご要望をお聞きし、低コストでありながら、ご想像以上の空間づくりを心掛け完成してきた結果、当サイトのマッチング成功実績数はトップレベルです。 ダイニング・バー・焼肉・フレンチ・イタリアン・カフェ・和食等、多くの業態の店創りで、好評です。 飲食店を中心として、ローコスト店から高級店まで幅広い店づくりをしています。ご予算に合わせ、低予算でもクオリティの高い空間創りは多くの実績をご覧戴きたいと思います。 ライティング・間接照明を効果的に演出した空間は、多くのお客様を魅了し、好評です。 ご相談・御見積・ご提案は無料ですので,お気軽に御問い合わせください。 飲食店舗・クリニック・専門店・オフィス等、豊富な実績をベースに、クオリティの高い企画・デザイン・内装をご提案致します。 当サイトで成約した、多数のマッチング成功事例が下記に掲載しておりますので、当社のデザイン・クオリティをご覧ください。 ■■■■■《毎週土曜日 無料開業・改装相談会》■■■■■ 新規開業・既存店改装の無料相談会を、毎週、土曜日に開催しております。 御相談ご希望の方は、メール又は、電話にて御申し込み下さい。今までの事例を元に、 ご予算・改装のポイント・公庫借り入れ等をアドバイスさせて戴きます。 担当 三澤・鈴木迄 《内装デザイン協力会社募集中》
ハモンデザイン合同会社[ハモンデザインゴウドウガイシャ]
アピールポイント
店舗経営は、オーナー様のアクションに対して直接に 利用客の喜んでいただける顔が見える・間近で反応が感じられるというとてもヤリガイとそして良い意味での緊張・そして夢がある仕事です。 そんな飲食業界の発展・需要の底上げを念頭に、 店舗経営を目指されるオーナー様のお役にたてる会社です。 迅速柔軟な提案対応・計画進行さらなるメリットの向上を第一とします。 今後も結果をだせる存在・且つ日常便利に利用していただける存在を目指して精進していきたいと思います。
株式会社engine[エンジン]
アピールポイント
「engine」のロゴマークは、共に夢を現実にしようとしているクライアントとまたそこに訪れるお客様=「縁人」たちと我々が、「円陣」を組んでいる姿を上から見た様子を抽象化したものです。 「唯一無二の魂のこもったデザイン」をモットーにこれからも世界中にengineの足跡を残していきたいと思います。様々なクライアントのライフスタイル、ビジネス発展のための「原動力(engine)」となることが我々の願いです。
ピエロ・デザインウィズ株式会社[ピエロデザインウィズ]
アピールポイント
【業務内容】 私たちピエロ・デザインウィズは、建築・インテリアデザインを中心に、プロジェクトのコスト管理やスケジュール管理、直接手配によるそれらの施工まで、デザインという業務領域を超えてプロジェクトに参加させて頂いております。飲食店、アパレルショップを中心に、ホテル、オフィス、食物販などを多く手掛けています。 【グループ会社】 グループ会社に、ピエロ・デザイン&ワークス(本社、WEB・グラフィック、不動産)、ピエロ・デザイン&ブリッジ(工事、全国対応)の3社で、さまざまなご要望にお応えする体制を整えています。
株式会社dot design office[ドットデザインオフィス]
アピールポイント
私たち【株式会社ドット・デザイン・オフィス】は、関東を中心にお店、オフィス、クリニック、住宅などの開業・改装をデザイン設計・工事管理させていただいております。 おかげさまで今年で【創業15年目】となりました。 弊社代表は、美術大学の「空間デザイン学科」を卒業後に内装デザイン・空間デザイン・店舗デザイン業界で20年近い実績があり建築士資格を有しております。 私たちが今までこの様に多くのお客様にお選びいただいた理由は下記だと考えております。 📐 ロゴ・内外装・印刷物など【全てが揃う幅広いデザイン設計】 👨🏻💻 創業15年の豊富な経験【デザイン実績300案件程】 💡 専門用語も分かりやすくご説明【明快な提案力】 🧮 ご予算にしっかり合わせる【最適なデザイン・業者交渉】 また、デザイン会社は価格が高そうというイメージを持たれがちですが弊社は施工費なども含め最終的には「お安く」完成させる自信があります! 「施工会社に頼んだけど見積が高くてどうにもならないんだけど…」といった計画途中での案件参加をご相談いただく事も実は多いです。 📊 計画の優先順位を明確に整理 ➕ 費用対効果の高いデザイン要素の導入 🛠️ 各業者手配(施主手配も含め)の再構築 💰 各業者への専門的な提案と価格交渉 これらを重ね、施主直接の施工手配より20%~50%の予算の縮小を様々な案件でこれまで実現して参りました。 そしてこれらの業務は実は施工会社の方にも評判が良く、別の案件でも私たちに間に入って欲しいということもあったりします。予算と工事の調整はとてもデリケートで大変な作業で、施主と施工の2者でおこなうと揉めることも多いからです。 私たちは『その計画に関わった全ての人が良かったといって貰える仕事』を理想としているので、そういう時は本当に嬉しいです😊 長くなってしまい申し訳ありません💦 私たちにご興味ありましたら是非一度あなたのご計画を詳しくお聞かせせていただければ幸いです🙇🏻♂️ 大きな事から小さな事まで内装や店舗に関わることなら何でもご相談ください!
ビズキューブ・コンサルティング株式会社[ビズキューブコンサルティング]
アピールポイント
~サステナブルなストアビジネスをデザインする~ 私たちの事業ドメイン(こころ)です。 この事業ドメインが物語るように、私たちはフルサポート体制で御社の店舗事業をサステナブル(持続可能)にするお手伝いをいたします。 設計デザイン施工にとどまらず、店舗事業のブランディング構築、物件のご紹介、物件の商圏データ分析と売上予測データの構築、店舗スタッフの教育と評価制度の開発、店舗家賃の適正化コンサルティングなど多岐にわたり、店舗デザインの枠にとらわれない御社のオーダーメイドの【ストーリー作り】に尽力いたします。
フレックスワークス株式会社[フレックスワークス]
アピールポイント
飲食店様の設計、内装工事、厨房設計、施工工事、メンテナンスをトータルで対応しております。 内装工事は年間10件程度行っております。 また、厨房機器メーカーの出身となりますので、設計〜搬入設置〜メンテナンスまで全て対応可能です。 内装と厨房を弊社1社でお話が完結するのもアピールポイントです! 厨房機器は中古の取り扱いも可能です。(古物商許可あります) お客様が安心してお任せ頂けるよう、ご要望をしっかり伺いながら、当方の経験や知識を織り交ぜてご提案させて頂きます。 ご予算に沿って、費用対効果の大きなご提案につながるよう一緒に内容を練って行きたいと思っています。 お客様から、一緒にお店を作る仲間と思って頂けるようなパートナーシップ構築を心がけております。 もちろん費用面も自信がありますので、是非一度お話しできる機会を頂ければ幸いです。
株式会社 S plus Design's[エスプラスデザインズ]
アピールポイント
ご覧いただき、ありがとうございます。 弊社は埼玉県所沢市を拠点に関東一都三県にて商業施設内装の企画設計施工をお請けしております。 物件決めから設計、デザイン、施工まで一括でお付き合いさせて頂いております。 開業物件の選定からお付き合いさせて頂くことによって、 「この物件だと解体が多いので工事費これくらいしちゃいます」 「この物件なら設備関係流用出来そうなのでコストカットできますね」 など工事金額面でのアドバイスが可能になります。 当然ご契約頂くまでは費用はかかりません。 物件が決まりますと次はデザインと設計に入ります。 ヒアリングを重ね納得いただけるご提案を心がけております。 ここでも当然費用はかかりません。 工事費用の見積りを提出し、デザイン、工事内容、ご予算、色々な要素を吟味していただきご納得の上ご契約となります。 弊社は数ある設計屋、内装屋と違い、自社専属のベテラン職人による施工で工事を進めてまいります。 外注に頼らず自社専属の職人なので工事原価を抑えローコストハイクオリティな施工体制を整えております。 また、中間業者がおらず、設計見積り施工管理まで1人のディレクターが対応致しますので小回りが利き迅速な対応が可能です。 工事完了後のアフターフォローはもちろん、保健所、消防、警察等各種申請業務の代行、サポートまでお任せ下さい。 設立からまだ3期目で歴史の浅い会社になりますが、業界経験10年以上の少数精鋭なディレクター達が全力でご開業に付き合わせて頂きますので、是非ともよろしくお願い致します。
COMFORT STYLE Co.,Ltd.[コンフォートスタイル]
アピールポイント
COMFORT STYLEの理念は、ただの食事を提供する場所以上のものを追求しています。私たちが考えるレストランやBARは、単なる食事や飲み物を楽しむ場所ではありません。それは、都市の鼓動、社会の中心であり、人々が集まり、繋がり、新しいアイディアや感情を共有する場所です。 食事を通して、我々はそれぞれの文化や歴史、感情を共有できます。飲み物一つを通して、人々の心は開かれ、日常の悩みや喜びが語られます。そして、そのすべてが空間デザインの中で融合し、独特の雰囲気やエネルギーを生み出します。 COMFORT STYLEは、その空間デザインを鍵として、お客様に感動やインスピレーションを提供することを目指しています。私たちは、人々が新しい発見をしたり、深い人間関係を築いたり、日常の喧騒から一時的に逃れてリフレッシュすることができるような場所を作りたいと考えています。 そうした場所は、人々の人生にとって、単なる食事や飲み物を楽しむ場所以上の価値を持つと信じています。それは、人々の心と心を繋ぐ、価値あるインタラクションの場であり、COMFORT STYLEはそのような場所を創出することを生業としています。
株式会社ライフ・プランニング商店建築研究所[ライフプランニングショウテンケンチクケンキュウジョ]
アピールポイント
[湘南の街 平塚] を中心に県内・県外を問わず活動 飲食店から美容室、オフィスデザインに至るまで幅広い分野での空間創りを得意とし、10坪程度の小規模から30坪程度の規模の実績を多数備えております ご予算の中で最高の店造りを実現し、トータルプロデューサーとして専門的にお客様をバックアップさせていただきます 全ての案件は、担当者一人がワンストップ作業でおこないます。 風通しの良い出店計画が進められますので、安心してお任せください。 ぜひ、一度弊社のご提案をご覧いただければ幸いです ※一級建築士・二級建築士・一級施工管理技士 在籍※
株式会社 REIICHI IKEDA DESIGN[レイイチイケダデザイン]
株式会社クロニカデザイン[クロニカデザイン]
アピールポイント
クロニカデザインの3つの自信 ・アイデアとデザイン力に自信があります! ・スピーディーな設計・施工で時間を無駄にしません! ・低コストで最大限のハイクオリティーを引き出します! クロニカデザインは、デザイン・設計から施工まで店舗・オフィスづくりのトータルサポートをさせていただいております。 「繁盛店をつくること、業績の上がるオフィスをつくること」 これがクロニカデザインの目的であり仕事でもあります。 そのために、デザイナーや施工管理者・職人たちが一丸となって、オーナー様の視線・お客様の視線・スタッフの視線、そして施工者側のプロの視線から店舗・オフィスづくりに全力で取り組み、ご満足いただける店舗・オフィスづくりをお約束いたします。
株式会社モーブデザインアソシエイツ[モーブデザインアソシエイツ]
アピールポイント
モーブデザインアソシエイツは東京・神奈川を中心に店舗の企画・デザイン・設計のご依頼を承っております。これまでレストランやカフェ、BARや居酒屋、フードコートなどの飲食店、アパレル・雑貨、ベーカリー、美容室、ホテル、クリニックなどの各専門店、駅ビル・大型商業施設の環境デザイン、企業オフィスなどを数多く手がけてきています。お店づくり・店舗デザインに関することなら是非モーブデザインにお任せください。 国内外、大小問わず数多くのデザイン・設計の実績ある経験豊かなデザイナーがオーナー様の要望に合わせ理想的な店舗デザインをカタチにします。街に馴染む(映える)デザイン、そこに訪れる多くの人に愛されるお店づくりを目指し、価値の高いデザインをご提供します。 小さなお店のデザインから大きな商業施設のエリアデザインなど面積問わず幅広く対応可能です。新店舗のご相談、見積依頼、デザインに関するご質問など、まずはお気軽にお問い合わせください。
YOKOHAMA Design Lab 株式会社[ヨコハマデザインラボ]
アピールポイント
地域・サービスともに、お客様に満足していただける事こそが、私たちのモットーです。 YOKOHAMA Design Labはお客様の思いが形となり、実現ができるよう、全力でエネルギーを注いでいきます。 お客様の夢の実現と成功を目標に、良きアドバイザーとしてご一緒させてください。
OHESO GARAGE[オヘソガレージ]
アピールポイント
【はじめまして、OHESO GARAGEです。】 オヘソガレージではお客様との“対話”を大切にしながら、施主様のお店のデザイン・設計・施工まで一括して承ります。 デザインやイメージが決まっているのであれば詳しくお聞かせ下さい。 もしまだコンセプトや具体的な内容が固まっていない場合でもお客様とコミュニケーションを取りながら、デザインやコンセプトを組立て、立地条件やターゲットに合わせたご提案をさせて頂きます。 カフェ、レストラン、居酒屋などの飲食店から、 美容室、理容室、ドッグサロン、アパレルショップ、整骨院、オフィスまで。 理想のイメージをカタチにする柔軟な発想と豊富な素材がOHESO GARAGEにはあります。 お客様はもちろん僕たちも本気で楽しめる店舗をお造り致します! どんな些細な質問、ご相談でもまずはお気軽にご連絡下さい。 【OHESO GARAGEの強み】 ●じっくりとお話を伺い、コンセプトを立て、共有しながらお店づくりをします。 ●設計デザインから施工まで一貫して行なっております。 ●店舗兼住宅ご相談もお任せ下さい。 ●直営の家具屋を出店、インテリアコーディネートもお任せください。 ●グラッフィックデザインもおまかせ!店舗開業時に必要とされるロゴやツールまで一括して承る事が可能です。 ●お客様のご要望を叶えられる土地、物件探しからお手伝いさせて頂きます。 ●その他、融資のご相談も承ります。 【OHESO GARAGEの 店舗デザイン ・ 施工 対応エリア】 ● 神奈川県全域 ● 東京都中心部、南部、西部
CHARA SEARCH [株式会社キャラサーチ][キャラサーチ]
アピールポイント
ショッピングセンターや道の駅やクリニックモールに絡む大型物件の設計、デザイン業務をやっていますので必然的にあらゆる業態の特殊建築物に携わることになります。銀行から飲食や美容室等通常は設計しませんが設計ノウハウは蓄積してある為、ほぼ全職種への対応は可能です。 また店舗設計は1級建築士事務所でないとデザイン監修も出来ません。全ての造形に法的な解釈が必要だからです。設計事務所と一緒に検討することは可能ですが、グレーゾーンと誤った解釈で天井伏せ・展開図・仕上げ表等書かれているのかもしれませんが、法的には駄目です。しっかりと設計事務所に発注することが安全です。 当社は多くの日本を代表する会社様と一回お付き合いさせて頂いた会社から、末永くお付き合い頂けるように常に万全の体制で努力してまいります。このサイトに載せていない多数のお客様がおります。安心して当社にお任せ下さい。
SOLID design studio[ソリッドデザインスタジオ]
アピールポイント
SOLID とは、「ぎっしり詰まった」という意味です。 ご提案するデザインのアイデア、コンセプト 設計の知識、技術 施主様の店作りに対する想い 店舗スタッフ達の喜び お店にきてくれる人達の笑顔 デザイナー自身の情熱 プロジェクトに関わる全ての人達との連携と信頼、、、 そういった様々なものをぎっしりと詰め込んだ「夢」の具現化が SOLID DESIGN STUDIO のショップデザインです。 施主様とともに、最高の空間を創造する事。そこでしか存在しえない新しい何かを生み出すために挑戦し続ける事。 そして、完成した喜びを一体となって共有できるような、そんな店作りを一緒にやってみませんか。
株式会社モデレージ[モデレージ]
アピールポイント
私たちは飲食店出身者から始まったインテリアデザイン会社です。 私たちは自分たちをデザイナーである以前にクライアントの営業活動における サポートカンパニーだと捉え、クライアントの利益を最大化させる為の 戦略的な思考とデザイン力を持ち合わせることで、クライアントが次なる フェーズに進む為のお手伝いしています。 個人オーナー様から、海外で店舗展開される飲食企業様のサポートまで、 自分たちの飲食店経験を活かした提案力とオペレーション力で日々勝負しています。
株式会社GRIDFRAME[グリッドフレーム]
アピールポイント
GRIDFRAMEは、空間の創造におけるすべてのプロセスを、 自らの手でつくりあげる〈デザインビルダー集団〉です。 ********* 1998年、創業当時からある一つの願いがありました。 日常のなかで道を歩く途中、 さまざまな古い壁や塀にそれぞれの時間の記憶を発見しては それらを空間づくりの素材として使用することを夢見ていたのです。 素材の採取からはじまり、加工することで材料となり、 やっとモノづくりを始めることができる。 そうしてできたものを用いて空間を創造する。 これらすべてのプロセスを、GRIDFRAMEのつくり手たちによってつくりあげてきました。 やがて新しい空間にも時間が記憶されてゆき、いつかまた、そこから素材が採取され 次のプロセスへと、このサイクルが循環を繰り返していきます。 この循環のカタチをとることで、近年急速に進む建材のカタログ化に反旗を翻しつづけています。 ◆ スタッフ全員が自社工場で自ら考えてつくる スタッフ全員がデザイナーであり、かつ、手を動かすつくり手でもある、デザインビルダー集団です。そんなスタッフたちが「自社工場」でつくるからこそ「創造性の連鎖」というそれぞれの担当が自分で考えてつくるGF独自の創造的な空間づくりのシステムが成立します。 ◆ どんな素材でもカタチでもつくる自信があります 自社工場では、美術大学や建築学科出身のアーティストたちが、鉄を中心とした非鉄金属、木材、コンクリート、ガラス、皮革などあらゆる素材を使用して、あらゆるカタチを制作します。 ◆ GRIDFRAMEの強み 唯一無二のデザイン : 独自性を求められる空間の企画、設計、制作、施工 豊富な実績 : 500以上のプロジェクトで培ったノウハウ 環境への取り組み : 時間を記憶した素材を活用した未来志向の空間づくり グローバルな対応 : 代表他に海外の大学院を経たスタッフが、英語,中国語でのやり取り可能 ◆ 価格について 自社工場での制作により迅速かつコストを抑えたプロジェクト進行により、独自性を追求しつつも、相場と大きく変わらない価格感を実現しています。 ◆ 最後に まずはお気軽にご相談ください。 弊社HPお問合せフォーム、もしくはお電話(03-6805-0668)でのご連絡をお待ちしております。 ●GRIDFRAMEをもっと知りたい方へ・・・● 〇素材採取から始める空間づくり GRIDFRAMEでは、ひとつの空間づくりには、つくり手が向かい合うべき素材採取→材料化→加工→空間化の4段階があると考え、それぞれの段階にプロジェクト名を冠して実行しています。 1.素材採取 SOTOCHIKU(ソトチク) https://sotochiku.com/ ・・・地球と向き合って、空間づくりの素材を採取する 2.材料化 Materi-ars(マテリアルス) https://materi-ars.com/ ・・・素材と向き合って、生かすために必要な手を加えて材料化する 3.モノ化 Synesdesign(シネスデザイン) https://synesdesign.com/ ・・・材料と向き合って加工方法を追求し、モノ化する 4.空間化 Gridframe(グリッドフレーム) https://gridframe.co.jp/ ・・・、上の3段階の痕跡とともにアセンブルされて空間となる 〇SOTOCHIKU=〈外築〉 想定外を構築する 素材採取のプロセスにあたるSOTOCHIKUにおいて、2024年には「能登半島地震で壊れたモノを未来へ生かすプロジェクト」を立上げて、能登へ合計16回通い、交流を深めながら、解体される建物から素材の寄付を受けました。そして、同年9月までに東京で2件のプロジェクトを引き渡しました。 SOTOCHIKUには物語を生み出す力があり、物語は被災地で闘う人々を奮い立たせる力があり、能登以外の場所にいて「何かできないか」と思っている人の背中を押す力がある、と信じています。 この活動は、2025年も継続して行っていきます。 〇ショールームなど 表参道ショールーム 〒106-0031東京都港区西麻布2-20-4-1F 表参道駅A5出口から徒歩10分のショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku-showroom-omotesando/ 千葉県鋸南町SOTOCHIKUショールーム(通称:パクチー銀行) 〒299-1902千葉県安房郡鋸南町保田65(保田駅前正面) パクチーを全国に広めた佐谷恭さんと共同経営のパクチー料理&カフェ+ショールーム https://sotochiku.com/projects/sotochiku89-unltd/
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!