デザイン会社一覧
ノバレンズ株式会社 那覇支社[ノバレンズナハ]
アピールポイント
店舗デザインを作画、またはCGを作成しご提案致します。 商業施設のテナント、路面店のスケルトン工事 お客様の店舗イメージを細部まで具現化し、お客様と一緒に店舗を作っていきます。 当社デザイナーは、渋谷、赤坂、六本木にて実績があり、沖縄にて独創的なデザイナーの店舗を作る事が出来ます。
eleven nine interior design office[イレブンナインインテリアデザインオフィス]
アピールポイント
イレブンナインとは「きわめて純度が高い」「誤差が少ない」ことを 意味します。 弊社はひとつ一つの依頼物件に対して、じっくり向き合い丁寧に設計することを大切にしております。 2024年SIT DESIGN AWARD2024 INTERIOR DESIGN Retail Design/WINNER 2023年BLT BUILT DESIGN AWARD2023/佳作 MUSE Design Award2023/GOLD WINNER 2022年LOOP DESIGN AWARD 2022/Interior Designカテゴリー/佳作 BLT Built Design Awards2022/Interior Designカテゴリー/佳作 2022 MUSE Design Awards / Interior Design / Silver Winner(2作品) 2021年SIT Furniture Design Award 2021 / Winners in Retail Design(2作品) 2019年サンゲツ壁紙デザインアワード2019入賞 2018年DSA空間デザイン賞2018 入選 JCDデザインアワード2018 BEST100
perianidesign ペリアニデザイン[ペリアニデザイン]
アピールポイント
代表のクリスチャン ペリアニです。弊社は日本全国、アメリカ、中国など、20年以上に渡り、グローバルに活動してきました。長年にわたる豊富な経験と、他社とは違う視点でコンセプトを設計し、オリジナリティあふれる空間づくりをご提案いたします。 『デザイン性の高さ』 クライアントのニーズとビジョンを元に、細部へのこだわり、革新的なアプローチ、美しさと機能性が調和した卓越したデザインをご提案いたします。そして、時代に左右されないエレガントで洗練された空間を創造していきます。 『トータルデザインサポート』 私たちはインテリアデザインを主に、グラフィック、プランニング等のサポート、店舗のブランドコンセプト設計から、ロゴマークデザイン、WEBデザイン、パッケージデザイン、販促ツールデザインなど、トータルにデザインサポートも可能でございます。 『グローバルネットワーク』 最高のインテリアデザインは国境を越えると信じています。私たちはグローバルネットワークを活用することで、世界中から建材、照明、サイン、壁紙など、あらゆるマテリアルを輸入することができます。そして、他社では提供できないオリジナリティあふれる空間づくりをご提供していきます。 『コミュニケーションの重要性』 クライアントのニーズを理解し、そのビジョンを実現するためには、密接なコミュニケーションが不可欠です。各制作プロセスにおいて、常にクライアントと相談しながら、より良いスペースデザインを追求していきます。 また、工務店やサプライヤーのスペシャリストと相談・協力することで、クオリティーの高い空間づくりをスムーズに進めていきます。 『コストの透明性』 デザイン費は空間の平米数を元にお見積いたします。工事費に左右されない価格設定にすることで、費用対効果の意識を持つことができ、クライアントのご予算に合ったデザインをご提供していきます。 『施工』 施工のご相談も承ります。弊社が信頼できる工務店のご紹介、又はクライアントの工務店様とのタイアップも可能です。プロジェクトに合った工務店を複数選び、相見積をとりながら進めていきます。 ペリアニ デザインは、比類のない創造性と洗練されたデザイン美学を持って、 機能性やコストを重視しながら、オリジナリティあふれるデザインをご提案し、クライアントの永続的な繁栄をもたらすことをお約束いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
はちどり株式会社[ハチドリ]
アピールポイント
「売れるお店」をつくることを大切にしている南青山の店舗デザイン設計事務所です。 飲食店・アパレル・ショールーム・オフィス・学校など幅広い用途に対応! 関東に拠点をおきながら全国の案件をお手伝いしています。 ――――――――――――――― 業務内容 ――――――――――――――― ★FASE1 ―企画― 【業態の提案】 お客様から出店理由や構想をお伺いし"どのような売り方がベストか?"といった、 「業態」から一緒に考えさせていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★FASE2 ―物件取得― 【物件の適性判断】 物件契約前に内見に同行し、「立地」及び「インフラ設備」が出店計画に合致しているかを確認、 アドバイスさせていただきます。 大きく費用がかかる見込みの工事については予めご説明致します。 【スケジュールの管理】 「平面計画~デザイン~工事入札~施工~お引渡し」までのスケジュールを組ませていただき、 関係各社との調整を行いながらプロジェクトがスムーズに進行するよう努めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★FASE3 ―計画― 【利便性を追求したプラン提案】 平面計画、立面計画ではベストなオペレーションを追求し、利便性・効率の良いプランをご提案。 カウンターの高さや収納、厨房機器など、ミリ単位で設計致します。 【デベロッパー様・ビルオーナー様との専門的な打合せ】 施設のデザインルールや設備容量、工事区分等について専門的な知識が必要な内容について のお打合せ及び交渉はお任せ下さい。 【諸官庁との協議】 消防署や建築指導課、保健所などの諸官庁との協議及び申請をお客様の代わりに行います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★FASE4 ―施工― 【工事入札】 弊社の図面を基に数社の施工業者様にて入札。見積内容のチェックも行います。 【設計監理】 施工業者様と綿密な打合せを行い、図面通り施工されているかどうか現場確認に参ります。 必要に応じて関係業者様との調整も行います。 *施工を別途としている理由 私たちは施工をあえて別途としています。それはクライアントにとってメリットが大きいからです。 メリットとは・・・? 1_施工を請けないことで管理費が浮き、クライアントが支払う金額が15%程度抑えられるため。 2_適正な業者様を数社選定し入札するため、価格競争が起こり必然的に費用が抑えられるため。 3_弊社の売上をアップさせる目的で高価な材料をおすすめすることがないため。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★FASE5 ―開業後― 【開業後のフォロー】 開業されてからお気づきのことがありましたら、何でもご相談下さい。 ―――――――――――――――― 費用 ―――――――――――――――― ★デザイン設計料について 新築:工事費の7-10%程度 改装:工事費の10%程度 ※あくまでも目安です Ex1) 16坪の飲食店〈客席の意匠リニューアル〉 工事費:660万円 デザイン設計料:65万円 ※税抜 Ex2) 30坪の歯科医院〈診察室の意匠リニューアル〉及び〈一部換気設備やりかえ〉 工事費:760万円 デザイン設計料:80万円 ※税抜 ★施工費について ご予算に合わせた平面計画・デザインを提案。 数社の施工会社様から見積を取得する「入札方式」を採用することで価格競争が起こり 施工費を必然的に抑えることができます。 ―――――――――――――― 大切にしていること ―――――――――――――― ★★「売れるお店をつくる」ことを大切にしています★★ お店のデザイン設計をする上でもちろん色・形・素材といった見た目も大切ですが、 それ以上に大切なことは「いかに売れるお店をつくるか」だと考えます。 なぜなら、売上が上がることでスタッフのモチベーションが上がり、お客様へよりよい サービスを提供でき、訪れる皆様がハッピーになれると信じているからです。 【効率のよいオペレーションの追求】 飲食店の場合、客単価に合った客席一人当たりのスペースを確保しながらお客様に とって居心地の良い空間を保ちつつ、いかに客席数を多く取り回転させるかを 考え間取りに反映します。 オペレーションについては料理の提供スピードが速い厨房配置、配膳・会計等が スムーズな席配置・スタッフ導線を追求し、パフォーマンスが上がる方法をご提案致します。 【コストコントロール】 入札方式で施工業者様を決定。 工事のお見積がご予算を超えた場合は、デザインを変えずに施工費を下げる方法を ご提案させていただきます。 客単価・客席数を基にプロジェクトの適正投資額もアドバイスさせていただきます。 【合理的なデザイン】 訪れる方にお店のアイデンティティが伝わるようなキャッチ―でインパクトのある デザインを考えます。またスタッフやお客様にとって無駄のない使いやすい機能性を 重視したデザインを心がけています。 ―――――――――――― 実は飲食店を経営しています ―――――――――――― クライアントへ自信をもって提案するために直営レストラン(東京都港区のイタリアン・ 和食)をデザイン・経営しています。 スタッフにとって使い勝手のよいレイアウトや厨房高さ・寸法、お客様にとって心地よい イス・テーブルの高さや通路幅など、飲食店を経営することで見えてくる課題や解決策に ついて実体験を基にお話しさせていただきます。 オープン後にかかる設備メンテナンスや家具交換などの時期や費用に関しましても お気軽にご質問いただければと思います。
株式会社スーパーマニアック[スーパーマニアック]
アピールポイント
飲食店や物販店、旅館やホテル、オフィス、エンタメ施設や商業施設に至るまで皆さんがよく知っているおなじみの店舗や施設も多数、つくり上げてきました。これまで創業から25年、1000店舗を超える実績から得たクロスノウハウを活かして、常に新しい切り口を模索しご提案申し上げます。
株式会社スーパーマニアック OSAKA[スーパーマニアック]
アピールポイント
デザインというフィルターを通して、「人・時・空」の良質な『間』を創造する事を私達は生業としている。変わらぬ価値と変わりゆく時代に適合したファッション性を創造し、クライアントの利益追求と同時に市場利益の追求を実現し、社会に貢献していきたい。
ミギリデザイン合同会社[ミギリデザイン]
アピールポイント
良ければ右上のクリップするチェック宜しくお願いします。 弊社には3つの強い特色がございます。 1. 幅広い設計ジャンル実績 2.和洋問わず対応可能なデザイン設計力 3.高単価から低単価まで、客層の心理を考えて行う空間デザイン 詳しくは下記ご覧下さい。 ホームページ https://www.migiri.jp 実績パンフレット https://docs.google.com/presentation/d/1X3NczKY1yP5roR-TaBdYrIzT8Woo4dOokk2UJd4vARM/edit?usp=sharing ミギリデザイン合同会社 「サイコーにちょうど良いデザイン」をコンセプトにお客様目線のデザインを心がけています。小売店から飲食店やクリニック、サロンから大規模施設の環境デザインまで約20年間インテリアデザインを幅広く手掛けています。
株式会社ミュープランニング[ミュープランニング]
アピールポイント
飲食店、物販店、ホテルから商業施設開発等、様々な業種のプロジェクトにおいて、各分野のプロフェッショナルをアサインしながら、コンセプトメイキングから実際の店舗運営まで一気通貫してまるっとプランニング・プロデュースします。 詳細なサポート内容は以下の通り多岐にわたります。 ・ブランディング ・MD計画 ・コンセプトメイキング ・インテリアデザイン ・グラフィックデザイン ・家具デザイン ・ディスプレイコーディネーション ・オペレーション計画策定 ・フード・ビバレッジ開発 ・メニュー戦略構築 ・運営受託 ・運営サポートetc… 2002年より国内だけに留まらず、海外(香港、台湾、シンガポール、タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスなど)の内装デザインはもとより、海外進出支援や日本国内への業態輸入支援、ローカルパートナー紹介などを手がけており、個人のお客様から大手企業様まで幅広くお手伝いさせて頂いております。
一級建築士事務所こより[イッキュウケンチクシジムショコヨリ]
アピールポイント
会社概要名称: 一級建築士事務所 こより 登録番号: (29A)第02838号 京都事務所: 〒604-0901 京都市中京区末丸町541-36-501 東京事務所: 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階 Mail: info@koyori-n2.com 業務内容 1 建築の設計監理・監修 住宅・集合住宅・各種店舗 商業施設・宿泊施設・複合施設・医療施設 等 2 リノーベーション / コンバージョンの設計監理 3 空間 / インテリアに関するデザインの設計監理・監修 4 家具 / 什器 / プロダクトのデザイン・設計・監修 5 展覧会 等 各種イベント会場のデザイン・設計・監修 6 前各号に付帯する一切の業務 京都・大阪・滋賀・神戸・名古屋・東京・海外 他の地域でも案件によりお引受けしております 略歴 中村菜穂子 代表 1984 京都府生まれ 2005-10 株式会社トーヨーキッチンスタイル勤務 2010- こより設立(一級建築士事務所 こよりに改称,17.06) 2022- 東京事務所開設 中村昌彦 一級建築士 (第335943号) 1982 京都府生まれ 2006 京都芸術大学 環境デザイン学科卒業 2010 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士前期課程修了 2011-12 ATELER-ASH勤務 2013- こより参加 2014- DATT 一級建築士事務所共同設立 2017- 一級建築士事務所 こより
一級建築士事務所こより 東京事務所[イッキュウケンチクシジムショコヨリトウキョウジムショ]
アピールポイント
会社概要名称: 一級建築士事務所 こより 登録番号: (29A)第02838号 京都事務所: 〒604-0901 京都市中京区末丸町541-36-501 東京事務所: 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階 Mail: info@koyori-n2.com 業務内容 1 建築の設計監理・監修 住宅・集合住宅・各種店舗 商業施設・宿泊施設・複合施設・医療施設 等 2 リノーベーション / コンバージョンの設計監理 3 空間 / インテリアに関するデザインの設計監理・監修 4 家具 / 什器 / プロダクトのデザイン・設計・監修 5 展覧会 等 各種イベント会場のデザイン・設計・監修 6 前各号に付帯する一切の業務 京都・大阪・滋賀・神戸・名古屋・東京・海外 他の地域でも案件によりお引受けしております 略歴 中村菜穂子 代表 1984 京都府生まれ 2005-10 株式会社トーヨーキッチンスタイル勤務 2010- こより設立(一級建築士事務所 こよりに改称,17.06) 2022- 東京事務所開設 中村昌彦 一級建築士 (第335943号) 1982 京都府生まれ 2006 京都芸術大学 環境デザイン学科卒業 2010 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士前期課程修了 2011-12 ATELER-ASH勤務 2013- こより参加 2014- DATT 一級建築士事務所共同設立 2017- 一級建築士事務所 こより
CROP DESIGN[クロップデザイン]
アピールポイント
これまで、大小さまざまなプロジェクトに携わることができました。 その中で専門的な言葉による分かりづらさや費用面での不透明さを感じてきました。 CROP DESIGNでは、はじめての方でも分かるわかりやすい言葉、図面を見た事もない方でも分かる資料で伝える事を心掛けております。 費用の根拠や経緯を説明するなどより透明で納得いただける形で設計を進めております。
INVI inc.[インヴィ]
アピールポイント
INVIは、東京とシンガポールを拠点とするデザインオフィスです。2004年の設立以来、数多くの海外プロジェクトの実績を活かし、既成概念にとらわれないデザインを構築してきました。私たちは、クライアントと共に常に新しい空間表現を追求し、訪れた人の心に深く残る上質なデザインを提案します。
MYSDESIGN[ミースデザイン]
アピールポイント
MYSDESIGNは設立が2023.06とまだ若いですが。 インテリアデザインの業界経歴としては15年程経験を積み 飲食・住宅リノベ・医療美容など様々なジャンルの案件を経験してきた強みがあります。 その為、内装設計や建築など幅広く協力会社と業務提携を結ぶことによって柔軟にクライアントのご要望にお応えできる会社です。 空間にはそこに住まわれる方であれ来店される方であれ MYS「居心地の良さ」が必ず重要視されてきます。 弊社ではMYSを第一に考えたご提案を日々皆様にご提案 させて頂けるよう努めております。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください。 MYS DESIGN 佐鳥 雄 ※portfolio御座いますのでお問い合わせください。
asazu design office[アサヅデザインオフィス]
アピールポイント
広島、大阪を拠点に全国で「固定概念に捉われない遊び心も備えた居心地の良い理想の空間づくりを目指す」設計事務所 ⚫︎住宅設計、リノベーション、古民家リノベーションetc ⚫︎店舗設計、オフィス、サロン、クリニックデザインetc ⚫︎その他 何でも!! アットホームな設計事務所ですのでお気軽にご相談、お問合せくださいませ。
株式会社西脇一郎デザイン事務所[ニシワキイチロウデザインジムショ]
アピールポイント
「お客様に喜ばれるデザインを」 弊社はブティック、飲食店、雑貨店、美容サロン、オフィス、ショールーム等、 多種多様な業種にご縁を多くいただいており、その際の成功事例を他業態にも応用 することで、デザインはもとより、ビジネス的な解決方法としてお客様にご賛同さ れ結果を出すことで喜ばれております。 経験に基づいたケースバイケースでのフレキシブルな対応と、ブランディングとい うインテリアデザインの手前の段階のご提案も可能としております。 尚、弊社の代表 西脇一郎はすべての案件のデザインに直接携わり お客様の為に結果を出し、さらには社会に貢献して初めて良いデザインとして評価されると考えています。 何卒ご縁をいただき、ご一緒に創り上げていければ幸いです。
Degins JP 株式会社[デジンズジェーピー]
アピールポイント
未来の社会を創造する—建築で街に誇りをつくり、商業で街を潤す— 都市を彩る建築、街の象徴となる建築、街の人たちが誇りに思える建築、 建築は街に誇りをつくり出すことができます。 そして、大切なことは、その建築を生かすということです。 人に愛される街づくり、住みやすい街づくりには、 建築の中に人々が息づく流れ―商業―を生み出さなければいけません。 商業は街に潤いを与えます。 ただかっこいい街ではない、人に愛される住みやすい街づくりをすること。 大きな誇りつくり出すことと 小さな幸せをつくり出すこと 建築とインテリアデザインの両立が、街に新しい価値を生み出します。 自分たちの未来、子供達の未来、100年先も豊かな未来であるように、 環境に寄り添い、恒久性のある都市をつくり出すことが私たちの使命です。
株式会社Isoe[イソエ]
アピールポイント
Isoe(イソエ)とは 元航空会社出身の異色経歴を持つ代表が主幹。飲食店/貸別荘などの設計デザイン事務所。 □心を揺さぶる空間を。人の心に訴えかける空間デザイン 人は誰しも忘れられない印象に残っている場所や、空間があるのではないか。 Isoeの目指すデザインは、そんな印象に残る思わず入りたくなるような、何とも色気のある空間だ。 《共に創り上げ、共に創造し、共に感動を味わいたい》を常に意識しながら お客様に寄り添いながら我々の想いもしっかりと伝え、より良い空間を作っていく。 デザインやノウハウを活用した貸別荘の企画、運営補助も行っている。 土地探しから、企画、設計、運営、内部のアメニティからHPまで全て自社で企画し、運営を行う事で、自社がオーナーである事で対クライアントの仕事とは違った新たな目線で捉える事ができ、今後の課題やデザイン事業への新たなアイディア創造に繋がっている。
株式会社camos[カモス]
アピールポイント
私たちの設計・デザインにおいて最も大切にしているのは、お客様との対話を通じて、求められる機能やデザインをしっかりと理解し、その上で共通の目標に向かって共に歩んでいけるパートナーシップを築くことです。お客様との信頼関係を大切にし、常に一緒に最適な解決策を見つけることを心がけています。 特に商業施設や飲食店舗の環境デザインにおいては豊富な実績があり、路面店にとどまらず、ショッピングモールや複合施設への出店経験も多くあります。この知識を活かし、様々な立地条件や施設規模に対応できる提案が可能です。 また、建築や施工、グラフィックデザイン等に関しても信頼のおける協力者が揃っており、お客様のニーズに応じた柔軟な対応ができます。ご相談内容に合わせて、設計から施工まで一貫してサポートさせていただきますので、どんなご要望にも対応いたします。
株式会社KAMITOPEN 一級建築士事務所[カミトペンイッキュウケンチクシジムショ]
アピールポイント
「クライアントの思いをかたちにする。そして伝える。」 クライアントには、人々に伝えたい思いがある。 それは、「ことば」にしないと伝わらない。 「かたち」にしないと伝わらない。 我々は「ことば」と「かたち」を作るデザイナーです。 「思い」を「ことば」にして、「かたち」を生み出すことで、多くの人々に伝えることが出来る。 それが、我々の目指す「デザイン」です。
株式会社 エイチアンドクロッシング[エイチアンドクロッシング]
アピールポイント
┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓ 見て、聞いて、いっぱい考えるデザイン会社です。 ┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛ H'n xing co. のページをご覧頂き有難う御座います! 当社では何よりも喜んで頂けるデザイン、楽しいデザインを大切にしております。 お客様のお話・現場状況をしっかりと把握しイメージ通りの空間を表現すると同時に、 独自の視点やアイディアでご提案、オンリーワンのお店創りを目指します! 色々な想い・好きなデザイン、ご開業に関わる疑問やお困りのことなど、 とにかく何でもお話し下さい。 オープン後も安心してお付き合い頂けるパートナーとなれるよう、誠意を込めて対応致します! ■幅広いデザインワーク …業態業種を問わず対応し、多様なテーマをデザイン出来ることがH'n xing co. の強みです。 他に無い新サービスのサロン、カテゴリー特化型の専門店なども得意としております。 また立地・環境についても、路面物件から商業施設内まで幅広く対応可能です。 ■バランスを考えたプランニング …デザイン性と併せて、各設備や機能面もきちんと計画したバランスの良いプランニングに こだわっています。 使い勝手や耐久性なども含め、細かな部分もわかりやすくご説明しプランします。 ■店舗空間に特化した施工体制 …現場に関わる職人さん達は全員、商業施設専門の熟練ばかりです! そのため急なスケジュールやご希望予算にも、柔軟に対応し現場をマネジメント出来ます。 万が一に備え、工事請負関連の各種保険も複数加入しております。 □その他に出来ること… →グラフィック …ロゴデザインはもちろん、キービジュアル作成やイメージ撮影も行います。 →ツール類作成 …メニュー・ポスター・ショップカード・パッケージ等々。 …他では出来ないハイクオリティ・高機能なものなど、是非ご相談下さい! →ウェブサイト …実際の店舗と合わせてコーディネート致します。 …サイトのタイプに合わせ、信頼できる制作会社をご紹介致します。 物件調査・初回プラン・概算見積につきましては費用を頂戴しておりませんので、是非ご相談下さい。 皆様に喜んで頂ける素晴らしいオープンを目指し、頑張ります!
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!