株式会社モーブデザインアソシエイツのBAR&CAFE ENTASUの施主からの口コミ・評判

株式会社モーブデザインアソシエイツへの口コミ・評判
投稿日: 2012-02-09
BAR&CAFE ENTASU
業種
昼間はカフェ、夜はバー
場所
東京都

moob design associatesさんに依頼した決め手は?

担当の方からお話をうかがっているとデザイナーさんの意見に共感する部分が多く、こちらの要望をよく聞いてくれました。
また今までの作品を拝見していると、実績を積んできていることがわかります。とても信用できると思い、決めました。

店舗内デザインのどんなところに満足しましたか?良かった点は?

店内の壁は白いナチュラル調のクロスを使用、カウンターやドアをはじめ所々に茶色の木を使用して、落ち着いた雰囲気になっています。
全体的にナチュラルな印象で、昼はカフェ、夜はバーとしてどちらにも違和感なく対応できるお店になったことがよかったです!

一番の特徴は、入口横の壁が開け閉めできること。扉をオープンにすることでより解放感のある店となります。
またその扉部分にちりばめられたステンドグラス調のガラスが、店内をお洒落に演出しています。この扉はビンテージもので、デザイン会社さんが探して下さいました。

デザイナーさんを中心に、施工会社様、厨房機器メーカーなど多くの業者様にお世話になりました。また店内のクロスは知り合いの方をお願いしました。
関わって下さった業者の方がそれぞれ協力し合って良いお店が完成したことに、感謝いたします。

満足度:93/100点

店舗のPRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

昼はリーズナブルな価格で食事ができるランチを用意。
夜はバーとしてウイスキー、ワイン、カクテル、ビールほかたくさんの飲み物があります。チャージは無料です。ワインセラーもあり、特にウイスキーはお酒通も納得するほどのするほどの逸品がそろっています。

マッチングサービスをご利用いただいた感想をお聞かせ下さい。

マッチングサービスで14社からオファーをいただきました。このような良いサイトと出会うことができて良かったです。

それぞれのデザイン会社のページを見ることで会社の特徴や作品などがわかりました。サイトに登録してあるデザイン会社というだけで、安心感を得ることができます。初めて開業する人にとってはとても便利なサイトだと思いました。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
BAR&CAFE ENTASU
役職
施主
業態
昼間はカフェ、夜はバー
住所
東京都品川区西品川3−7−1近藤ビルC棟
最寄り駅
大崎駅
店舗URL
-
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
神奈川県茅ヶ崎市赤羽根356-1-302
業種・業態
デザイン・設計

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

株式会社モーブデザインアソシエイツの他事例の口コミ・評判

株式会社モーブデザインアソシエイツのKiitosの施主からの口コミ評判

Kiitos

今回新規出店された経緯を教えてください
当社はもともと業務効率化コンサルやEコマース事業を展開している企業です。 Eコマース事業で沖縄の食品などの特産品を販売しているのですが、今回実際にお客さんの顔が見える事業を始めたいと思い、飲食店をオープンすることになりました。 キートスのオープンは数名の社員を中心に進めましたが、飲食店を立ち上げた経験を持つ者はいなかったので、メンバー同士で話し合いながら何から何まで手探りでした。
口コミの詳細を見る
株式会社モーブデザインアソシエイツのスペイン坂農園の施主からの口コミ評判

スペイン坂農園

デザイン会社を決定するまでの流れについて教えていただけますか?
2012年の5月に一度改装を行ったのですが、そのときは時間が限られていたこともあって、デザイン面に納得がいかないままオープンせざるを得ませんでした。 できるだけ早くに直したいと思っており、今回あらためて「ビュッフェ台」と「ファサード」の改装をするためにデザイン会社を探していたところ、「店舗デザイン.COM」のサイトに巡り合いました。 マッチングサービスでは、10社以上のデザイン会社さんからエントリーをいただきました。 当店はビュッフェスタイルですので、ビュッフェを手がけたことがある先にお願いしたいと思い、2社とコンタクトをとらせていただきました。
口コミの詳細を見る
株式会社モーブデザインアソシエイツのロールケーキファクトリーの施主からの口コミ評判

ロールケーキファクトリー

出店・改装の経緯について
親戚がお菓子屋さんをしていたこともあり、昔からお菓子作りになじみがありました。私自身もお菓子作りが趣味だったので、10年程前から自分もお菓子屋さんを開きたいと思っていました。 以前は、ITの会社で勤務しながら、出店準備をしてきました。 5年程前からは休みごとに長野の親戚の店の手伝いをしながら、お菓子作りを学んできました。 今年の3月、出店資金も溜まったため会社を退社し、本格的に出店準備を始めました。 物件探しについても、 今年の3月からインターネットを通じて情報を集めていきました。自宅から近くの馴染みのある街に出店をしたかったため、初めから武蔵野市に絞って物件を探しました。 今回の物件についても、インターネットで見つけた物件です。 自宅から近くだったので、物件の条件を見てすぐに見に行きました。候補はいくつかありましたが、実際に内見したのはこの物件だけです。 武蔵野市緑町の商店街にあるスケルトン物件でした。1階の物件で、大変間口が広かったことが、契約の決め手でした。 また今回、6月に物件を契約したのですが、13年間空いていた物件だということで、2カ月間、家賃発生を待って下さったので、大変助かりました。 1回だけの内見で自分の理想の物件に出会えて、本当にラッキーでした。 これからは、ロールケーキの焼き上がりを見たい子供が、お店の前に集まってくるような、地域に密着したお店にしていきたいです。お年寄りから子供まで喜んでもらえるようなロールケーキを提供していきたいです。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧