飲食店デザイン研究所のnicutaの施主からの口コミ・評判

飲食店デザイン研究所への口コミ・評判
投稿日: 2013-01-21
nicuta
業種
カジュアルダイニング
場所
東京都

出店までの経緯を教えてください

もともと父が飲食店を経営していて、彼の背中を見ながら子供の頃から「いつかは自分も店を持つんだ」
という思いを少なからず抱いていましたね。
大学卒業後はすぐに経営の道に行くのではなく、食品商社に就職しました。
その後、友人が経営する飲食店で店舗運営に携わり、年齢的にもそろそろ自分でやってみたい、
やってもいいんじゃないかと思い、こちらをオープンしました。

デザイン会社を選ぶ上で重視したところは?また、ハーミットクラブ一級建築士事務所さんに依頼した決め手は?

前職で店舗運営に携わっていたことから、施工だったり、物件探しだったり、ある程度のことは自分でできるとわかっていました。
ところが、デザイン関係だけは友人が担当していたことから、僕はあまり詳しくなかったんです。
だから、デザイン面をうまく補ってくださるデザイン会社さんを探していました。
だいたい4-5社さんとやりとりして、ハーミットクラブ一級建築士事務所さんはデザインセンスや、やりとりする中でこちらの要望をしっかり汲み上げてくれたところが決め手になりました。
また、スピード感を共有できそうだと思えた点も重要だったと思います。
もちろんデザインの要望、コスト面での相談など求めるポイントはたくさんありましたが、
今回オープンまで時間があまりなく、できるだけテンポよくやりとりができるとよいなという気持ちがどこかにありました。
ハーミットクラブ一級建築士事務所さんは最後にお会いしましたが、図面を上げてくれるのが一番早かった。
こちらなら限られた時間の中でよいものを一緒に作ってくださりそうだなと思いました。

仕上がりの満足度を100点満点で評価すると何店ですか?

満足度:100/100点

施工は知人にお願いすることが決まっていたので、店内のレイアウトやロゴなどデザイン関連だけを
お願いしました。
ロゴは店のイメージにぴったりのものを作ってもらいましたし、店内のレイアウトも
工夫を凝らしてもらっています。
例えば、1段高くなっているバーカウンター近くのテーブル席も以前のままでは
1席入らなかったんです。
そこを、段差を少し延ばして1席きれいに入るよう提案してもらいました。
席数はできるだけ確保したかったので、こういった提案はありがたかったですね。
お手洗い付近も女性が使いやすいようキレイにできました。

お店のPRや今後の目標についてお聞かせ下さい。

国産牛100%の挽肉を使ったステーキのようなハンバーグが食べられます。
挽肉は毎日お店で挽いているので鮮度も抜群!
食事を楽しみたい方はもちろん、お酒を楽しみたい方にも満足いただけるよう、
ワインに合うタパスも季節に合わせたメニューを常時15種類程度用意しています。
ご家族、友人、会社の皆様でぜひお越しください!

マッチング・サービス(店舗デザイン.COM)を利用された感想についてお聞かせ下さい。

登録も簡単ですし、複数のデザイン会社さんとやりとりする手間を最小限にできるのでよいですね。
メールだけでなく、登録後は電話でのフォローもあり、安心して利用できました。

マッチングサービスに登録して
平均7社の提案を無料で比較できる

マッチングについて詳しく見る
nicuta
役職
施主
業態
カジュアルダイニング
住所
東京都武蔵野市西久保1-3-10
最寄り駅
JR中央線 三鷹
事例の詳細を見る

口コミ対象のデザイン会社

所在地
東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
業種・業態
飲食店の企画・デザイン・プロデュース・建築設計

担当者からのコメント

大人の賑わいが今回のテーマになっています。カジュアルな中に少し落ち着ける要素も残しています。今回の依頼はインテリア、写真撮影、メニュー、グラフィックと幅広くご依頼を頂きサポートさせていただきました。
それにより、店内だけでなく広告までイメージの統一が図ることができました。

限られた時間の中でより良いデザイン、親しまれるデザイン、オーナーさんあったお店を考えました。打ち合わせも現場も楽しくできたので、また一緒にお仕事がしたいな☆と思います。

この口コミ・評判を共有する

デザイン会社から提案を受ける

  • 自分に合ったデザイン会社が見つかる!

  • 思い描くお店のイメージを登録するだけ!

  • 平均7社のデザイン会社から提案!

業態
物件

飲食店デザイン研究所の他事例の口コミ・評判

飲食店デザイン研究所のVinbruleverreの施主からの口コミ評判

Vinbruleverre

マッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは何ですか?
施工をお願いする会社はお付き合いがあるところに決めていたので、デザイン設計のみを依頼したいと考えており、インターネット検索でマッチングサービスを知りました。
口コミの詳細を見る
飲食店デザイン研究所の康カフェの施主からの口コミ評判

康カフェ

店舗デザイン.COMのマッチングサービスを利用しようと思ったきっかけは?
初めての開業なので、いろいろな情報をインターネットで検索しているうちにサイトの存在を知り、デザイン会社の選定を始める前から「便利そうなサイトだな」と思っていました。改めて業者選定を考え出したときに、そのことを思い出して利用してみました。
口コミの詳細を見る
飲食店デザイン研究所の和食と炭火焼 三代目 うな衛門の施主からの口コミ評判

和食と炭火焼 三代目 うな衛門

どうしてインターネットでマッチングサービスを利用しましたか?
インターネットで検索をしていて、最終的に行きついた先がここだった……といったところでしょうか。すごく良いサービスだなと感じました。 また姉妹サイトの飲食店.COMにも会員登録していて、設計施工専門のセミナーにも参加しましたが、内容が充実していてとても参考になりました。
口コミの詳細を見る
この会社の口コミ・評判一覧