マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
小皿イタリアン BALLONDOR
公開日:Wed Oct 28 00:00:00 JST 2009
業態 | イタリアン |
---|---|
物件状態・面積 | 新築・スケルトン 29坪 |
店舗名・施設名 | 小皿イタリアン BALLONDOR |
インタビュー | オーナー 渡邉 和茂 さん |
デザイン会社 | 株式会社店舗研究室 |

店内(テーブル席)

ファサード

店内(カウンター席)

店内(カウンター席2)

バーカウンター

オーナー 渡邉さん
出店・改装の経緯について
高校生の頃から、飲食業界に興味があり将来は飲食関連の仕事をしたいと思っていました。
20歳から飲食店で働き始めたので、飲食店での勤務歴は今年でちょうど10年になります。そのうち、7年間は店長として、店舗のオペレーション管理を行っていました。
数年前に2009年の9月に自分のお店をオープンするという目標を立て、そこから逆算して準備を行いました。
本格的に動き始めたのは、今年の4月からです。仕事をしながら準備を進めるのは難しかったので、3月に退職し、4月から物件探しや、シェフ探しを始めました。
物件探しについては、当初は中目黒を希望していましたが、競合が多かったことや、駅前は都市開発を行っていて新築のビルが多く、家賃が相場よりもかなり高かったため、出店エリアの見直しを行いました。
エリアを拘るのではなく、週末よりも平日に集客でき、オフィスから駅の途中にある物件という条件で、品川、神田、田町などのオフィス立地を探し始めていると、人形町にも足を運ぶようになりました。
実は以前の職場の部下が先に独立して、人形町でお店を出店したのですが、その部下も2店舗目の出店を考えており、ちょうど物件を探していました。
こちらの物件はその部下のお客様から紹介して頂いた物件です。当初は、部下に入居しないかという話があったのですが、規模的に希望している大きさでなかったので、私に話が回ってきました。
人形町では、規模に関係なく1階のテナント自体があまり出てこないのですが、更に新築の駅近物件という好条件だったので今回契約を決めました。
また、物件のオーナーさんの人柄も良かったというのも契約の決め手の一つでした。
20歳から飲食店で働き始めたので、飲食店での勤務歴は今年でちょうど10年になります。そのうち、7年間は店長として、店舗のオペレーション管理を行っていました。
数年前に2009年の9月に自分のお店をオープンするという目標を立て、そこから逆算して準備を行いました。
本格的に動き始めたのは、今年の4月からです。仕事をしながら準備を進めるのは難しかったので、3月に退職し、4月から物件探しや、シェフ探しを始めました。
物件探しについては、当初は中目黒を希望していましたが、競合が多かったことや、駅前は都市開発を行っていて新築のビルが多く、家賃が相場よりもかなり高かったため、出店エリアの見直しを行いました。
エリアを拘るのではなく、週末よりも平日に集客でき、オフィスから駅の途中にある物件という条件で、品川、神田、田町などのオフィス立地を探し始めていると、人形町にも足を運ぶようになりました。
実は以前の職場の部下が先に独立して、人形町でお店を出店したのですが、その部下も2店舗目の出店を考えており、ちょうど物件を探していました。
こちらの物件はその部下のお客様から紹介して頂いた物件です。当初は、部下に入居しないかという話があったのですが、規模的に希望している大きさでなかったので、私に話が回ってきました。
人形町では、規模に関係なく1階のテナント自体があまり出てこないのですが、更に新築の駅近物件という好条件だったので今回契約を決めました。
また、物件のオーナーさんの人柄も良かったというのも契約の決め手の一つでした。
デザイン会社選定
物件探しを始めてすぐに店舗デザイン.COMのデザイン会社マッチングサービスを利用しました。
今回の出店では店舗デザインには予算をある程度かけ、デザインも拘りたいと思っていたので、設計施工の打ち合わせに十分に時間が取れるよう、早めにデザイン会社の選定を開始しました。
コンセプトを配信すると37社からエントリーがありましたが、過去の施工例等をみてイメージとマッチする会社を8社まで絞り込みました。
8社とは直接お会いして、私のイメージをお伝えしました。お会いした感触や商談内容から、そのうちの4社にコンペ形式での提案を依頼しました。
物件は決まっていなかったので、イメージパースと想定する予算の概算を出して頂きました。
今回、最終的に店舗研究室さんに依頼した決め手は、私の思い描くイメージに近い提案をして下さったこと、デザイン性だけでなく、店舗コンセプトを元に考えた提案をして下さったことです。
打ち合わせも何度も実施して頂き、詳細な部分まで確認しながらプランを提案して頂きました。
私の中である程度のイメージは固まっていたので、お客様からの角度や目線等の専門的な設計箇所以外は私の考えたイメージを具体化していただきました。
バロンドールという店名とも繋がっているのですがボールのような曲線(R)を多用したり、所々に朱に近い赤色を利用したりすることで温かみのある空間に仕上がったと思います。
今回の出店では店舗デザインには予算をある程度かけ、デザインも拘りたいと思っていたので、設計施工の打ち合わせに十分に時間が取れるよう、早めにデザイン会社の選定を開始しました。
コンセプトを配信すると37社からエントリーがありましたが、過去の施工例等をみてイメージとマッチする会社を8社まで絞り込みました。
8社とは直接お会いして、私のイメージをお伝えしました。お会いした感触や商談内容から、そのうちの4社にコンペ形式での提案を依頼しました。
物件は決まっていなかったので、イメージパースと想定する予算の概算を出して頂きました。
今回、最終的に店舗研究室さんに依頼した決め手は、私の思い描くイメージに近い提案をして下さったこと、デザイン性だけでなく、店舗コンセプトを元に考えた提案をして下さったことです。
打ち合わせも何度も実施して頂き、詳細な部分まで確認しながらプランを提案して頂きました。
私の中である程度のイメージは固まっていたので、お客様からの角度や目線等の専門的な設計箇所以外は私の考えたイメージを具体化していただきました。
バロンドールという店名とも繋がっているのですがボールのような曲線(R)を多用したり、所々に朱に近い赤色を利用したりすることで温かみのある空間に仕上がったと思います。
施工について
施工についても一貫して店舗研究室さんに依頼しました。
7月から賃料が発生したのですが、賃料発生と同時に施工に取り掛かって頂きました。
私自身も仕入れ業者との打ち合わせ等で人形町に来る事が多かったので、1週間に1-2階は足を運んでいました。
お盆なども挟んだので、施工期間は通常より長めで1ヶ月半くらいかかりましたが、引き渡しからオープン日までは十分な時間があったので、特に問題はありませんでした。
プレオープン中に、元々物件オーナーさんが設置して下さっていたダクトの排気口の場所に問題があることがわかり、追加で改装を依頼しました。
厨房設備に関しては、他の業者にも数社から見積りを取ったのですが、店舗研究室さんが手配して下さった業者が一番安かったので、厨房設備の手配についても一貫して店舗研究室さんに依頼しました。
追加の工事費は発生してしまったのですが、店舗研究室さんが出来るだけコストを抑える方法を提案して下さったので、とても助かりました。
7月から賃料が発生したのですが、賃料発生と同時に施工に取り掛かって頂きました。
私自身も仕入れ業者との打ち合わせ等で人形町に来る事が多かったので、1週間に1-2階は足を運んでいました。
お盆なども挟んだので、施工期間は通常より長めで1ヶ月半くらいかかりましたが、引き渡しからオープン日までは十分な時間があったので、特に問題はありませんでした。
プレオープン中に、元々物件オーナーさんが設置して下さっていたダクトの排気口の場所に問題があることがわかり、追加で改装を依頼しました。
厨房設備に関しては、他の業者にも数社から見積りを取ったのですが、店舗研究室さんが手配して下さった業者が一番安かったので、厨房設備の手配についても一貫して店舗研究室さんに依頼しました。
追加の工事費は発生してしまったのですが、店舗研究室さんが出来るだけコストを抑える方法を提案して下さったので、とても助かりました。

店舗情報
店舗名・施設名
小皿イタリアン BALLONDOR
住所東京都中央区日本橋人形町1-4-13 1階
最寄駅人形町、水天宮前駅
オープン日2009年9月5日
営業時間平日 11:30〜14:30、17:00〜23:00、 土日祝 17:00〜23:00
定休日なし

小皿イタリアン BALLONDORを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社店舗研究室
デザイン会社の声
渡邉社長とは物件が見つかる前に弊社でお会いさせていただきました。
その時は、まだ飲食店にご勤務されていて出店したいお店のイメージの意見交換を沢山させて頂きました。
その後、物件が決まり物件を見ながら想像をして完成形に近付けて行きました。
デザインコンセプトも私の方で決めさせて頂きました。このコンセプトをデザイナーに指示しデザインパースを完成させました。
渡邉社長にコンセプトを見て頂いたところ、大変喜んでいただいて「正にバロンドールが目指しているコンセプトです」と言って頂きました。
こういった共感して頂く事を多く提示することができた所が満足してもらった点かもしれません。
従業員様も皆さん感じが良く食事をするのが楽しくなるお店になったと自負しております。
渡邉社長、これからも末長くお付き合い頂き商売繁盛を心から祈念申し上げます。
その時は、まだ飲食店にご勤務されていて出店したいお店のイメージの意見交換を沢山させて頂きました。
その後、物件が決まり物件を見ながら想像をして完成形に近付けて行きました。
デザインコンセプトも私の方で決めさせて頂きました。このコンセプトをデザイナーに指示しデザインパースを完成させました。
渡邉社長にコンセプトを見て頂いたところ、大変喜んでいただいて「正にバロンドールが目指しているコンセプトです」と言って頂きました。
こういった共感して頂く事を多く提示することができた所が満足してもらった点かもしれません。
従業員様も皆さん感じが良く食事をするのが楽しくなるお店になったと自負しております。
渡邉社長、これからも末長くお付き合い頂き商売繁盛を心から祈念申し上げます。


理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

その他の利用者の声をご紹介
▼イタリアン 業態で出店された方の声
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。