マッチングサービス利用者の声 詳細
マッチングサービスを利用して、依頼するデザイン・施工会社を決定された方の出店事例、マッチングサービスを利用した感想についてご覧いただけます。
マッチングサービスとは?
出店/改装したいお店のイメージを登録するだけで、イメージに共感した平均7社の内装デザイン会社から提案が届くサービスです。
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
理想のお店を出店したい人、信頼できるデザイン会社にまだ出会えていない人におすすめです!
つけ麺 しろぼし
公開日:Fri Mar 20 00:00:00 JST 2015
業態 | ラーメン店 |
---|---|
物件状態・面積 | 居抜き(前テナント:和食居酒屋) 11坪 |
店舗名・施設名 | つけ麺 しろぼし |
インタビュー | 店主 木村 謹仁 さん |
デザイン会社 | 株式会社 Voar Design Haus |

外観

内装1

内装2

アプローチ

自慢のつけ麺!

店主 木村さん
デザイン会社はどのように選定されましたか?
トータルで3社が手を挙げてくれたのですが、一番早く連絡とお見積もりをくれたのがVoar Design Hausさん。すぐに実際にお会いする日程が決まり、そのまま商談になりました。
とてもスピード感があったのも好印象でしたし、実際にお会いして担当者の方のセンスやお人柄に惹かれたところも大きいですね。アメリカに行かれていたというお話を聞いて、さらに「この会社しかない!」と。
実は私は元力士でして、ゆくゆくは海外のお客さまに向けてもPRしていきたいと考えています。海外の事情が分かり、しかも年齢も若かったので柔軟に流行のデザインを取り入れてもらえそう・・・と、まさに理想的な会社でしたね。
とてもスピード感があったのも好印象でしたし、実際にお会いして担当者の方のセンスやお人柄に惹かれたところも大きいですね。アメリカに行かれていたというお話を聞いて、さらに「この会社しかない!」と。
実は私は元力士でして、ゆくゆくは海外のお客さまに向けてもPRしていきたいと考えています。海外の事情が分かり、しかも年齢も若かったので柔軟に流行のデザインを取り入れてもらえそう・・・と、まさに理想的な会社でしたね。
施工期間はどのくらいかかりましたか?途中で問題は発生しませんでしたか?
居抜き物件で、前の設備も活かしているので1週間程度です。
問題は・・・店舗全体と考えると備品の発注が少々不安でした。施工を11月中頃に開始したのですが、丁度忘年会シーズンに入る前で発注が集中している時期。新規オープンのお店も多く、需要が高まっている時期だったもので手配に少々戸惑いました。
Voar Design Hausさんにご担当していただいた部分に関しては問題は発生していません。それどころか、「ここは自分で作業した方がコストが抑えられますし、その分はこちらに回しましょう!」など、こちらの立場になってありがたいご提案をいただき、感謝しています。実際に調理場の壁の一部は私が塗りました!
問題は・・・店舗全体と考えると備品の発注が少々不安でした。施工を11月中頃に開始したのですが、丁度忘年会シーズンに入る前で発注が集中している時期。新規オープンのお店も多く、需要が高まっている時期だったもので手配に少々戸惑いました。
Voar Design Hausさんにご担当していただいた部分に関しては問題は発生していません。それどころか、「ここは自分で作業した方がコストが抑えられますし、その分はこちらに回しましょう!」など、こちらの立場になってありがたいご提案をいただき、感謝しています。実際に調理場の壁の一部は私が塗りました!
店舗のデザインで気に入っているところはどこですか?
白い壁紙です。和モダンな雰囲気で漆喰のように見えるのですが、実はギリシャをイメージした壁紙。ギリシャの家の壁で、和風ではないんですよね。でも、なんだか麺や川の流れのように見えて、お店の雰囲気とピッタリ合っている。自分では考え着かないアイディアですから、Voar Design Hausさんに頼んで本当に良かったです。
居抜き物件を利用したメリット、デメリットをお聞かせ下さい
一番のメリットは備品が全部使用できたことでしょうか。前の店舗が和食居酒屋ということもあり、イスやテーブルをそのまま利用できたので、初期費用が想定より抑えられました。冷蔵庫や棚もそのまま利用させてもらっています。
そういえば、Voar Design Hausさんがイスやテーブルなど備品周りもきれいにしてくれたんですよ。元からあったものとは思えないほど雰囲気とマッチしていますし、居抜き物件を選んで大正解でした。
デメリットは・・・思ったより狭いかな?というところ。カウンターは良いのですが、テーブル席につけ麺を届けに行くときや、洗い物をするときが手狭に感じることがあります。とはいえ、それは私の身体が大きいからかもしれないですね(笑)
そういえば、Voar Design Hausさんがイスやテーブルなど備品周りもきれいにしてくれたんですよ。元からあったものとは思えないほど雰囲気とマッチしていますし、居抜き物件を選んで大正解でした。
デメリットは・・・思ったより狭いかな?というところ。カウンターは良いのですが、テーブル席につけ麺を届けに行くときや、洗い物をするときが手狭に感じることがあります。とはいえ、それは私の身体が大きいからかもしれないですね(笑)
マッチングサービス(店舗デザイン.COM)を利用した感想をお聞かせ下さい
登録をしてすぐに業者さんからの反応があったのが本当に良かったです。利用していなかったら12月1日オープンは難しかったかもしれませんね。
もし次回出店する機会があればVoar Design Hausさんに是非お願いしたいですし、状況次第ではマッチングサービスを利用させていただくと思います。
もし次回出店する機会があればVoar Design Hausさんに是非お願いしたいですし、状況次第ではマッチングサービスを利用させていただくと思います。

店舗情報
店舗名・施設名
つけ麺 しろぼし
住所東京都新宿区東中野5-6-8 三和マンション1階
最寄駅JR総武線 東中野駅より徒歩2分
オープン日2014年12月1日
営業時間平日11:00〜14:00、15:30〜21:00・休日11:00〜15:00
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)

つけ麺 しろぼしを手がけたデザイン会社
デザイン会社 : 株式会社 Voar Design Haus

理想のデザイン会社に出会える!
マッチングサービスのご利用はこちら

自分に合ったデザイン会社が見つかる!
お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。