1. トップ
  2. 店舗デザインマガジン
  3. コロナ禍のオフィスづくりのポイント。感染予防に配慮したレイアウトや設備の準備を
店舗デザインマガジン

コロナ禍のオフィスづくりのポイント。感染予防に配慮したレイアウトや設備の準備を

画像素材:PIXTA
新型コロナウイルス感染症の影響で、私たちが働く環境は大きく変化しました。オフィス内の密を避けるために、テレワークやリモートワーク、フレックス制を導入した会社も多くあり、オフィスの内装も感染症対策や衛生管理に配慮したデザインが求められています。今回は、コロナ禍のオフィスづくりのコツや注意点を紹介します。

コロナ禍に求められるオフィスレイアウトのポイントは?

コロナ前、オフィスで多く採用されていたのは島型といわれるレイアウト。チームや課ごとに四角い机を対面するように並べる方法です。コミュニケーションが取りやすいことがメリットですが、コロナ禍の今は密になりやすいというデメリットがあります。今求められているのは、一人当たりのスペースをしっかり確保すること。できればスタッフ同士の距離が2m以上取れるとベストです。

また、空気の流れが滞らないように工夫する必要もあります。空気の出入り口となる窓や扉をふさがないようにし、空気が滞る場所にはサーキュレーターや空気清浄機を設置しましょう。

感染症対策におすすめのフリーアドレス

感染症をきっかけに、多くの企業が導入したテレワークやリモートワーク。中には始業や就業時間を自由に決められるフレックス制を導入した会社もあります。これらのメリットは、出社するスタッフの数が日や時間によって異なるため、人が密集する機会を減らすことにあります。こうして出勤形態が変わる中でおすすめしたいのが、フリーアドレスの導入です。

フリーアドレスとは固定の席を作らず、その日そのときにスタッフが自分の好きな席で働くスタイル。各自が判断して人との距離を作りやすいというのがメリットになります。テレワークを導入している場合は、全社員分の席を用意しなくても大丈夫です。

一方、デメリットとしてはデスクやイスを共有する機会が増えること。感染者が出た場合、濃厚接触者が想像より多くなったり、特定するのに時間がかかったりするケースもあります。一度座ったらその日のうちは同じ席を利用するといったルールの整備や、飛沫防止のシート・アクリル板を設置するなどの対策を行いましょう。
画像素材:PIXTA

ニューノーマル時代に合わせた設備を用意

新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに増えたのが、オンラインでのミーティング。オフィスでも遠方の取引先とオンラインで商談を進めることもあるでしょう。フットワークの軽さはオンラインミーティングのメリットですが、自席で行う場合は、社内の様子やほかのスタッフの声が筒抜けになっていることも。

そんな事態を避けるためにも、オンラインミーティング専用の個室ブースやスペースを用意しましょう。複数のオンラインミーティングを想定する場合は、モニター設備が整う会議室などを準備するのも良いでしょう。

消毒液に弱い素材も。抗菌素材の採用を検討しよう

感染症予防に、アルコール消毒液を使用する機会も増えました。デスクやイス、扉の取っ手など、共有スペースを定期的に消毒している会社も多くあります。しかし素材によっては消毒液によって傷んでしまうものも。

例えば、アクリル樹脂やポリスチレンはアルコールで劣化してしまいます。同じプラスチックでもポリプロペレンやポリエチレンは大丈夫。毎日の消毒は大変なので、よく人と共有するものや手に触れるものは、抗菌素材の採用を検討してみましょう。

リモートワークやオンライン会議は確かに便利ですが、一方でコミュニケーションを取りづらいといった声も。感染症の対策をしっかりとりながらより良い仕事を行うために、オフィスの内装やレイアウトを考えてみてはいかがでしょうか。

店舗デザイン.COMでは、500社を超える内装デザイン会社をご紹介しています。オフィスの内装に携わってきたプロに相談することで、オフィスづくりにおける感染症対策について適格なアドバイスを聞くことができます。「どこに依頼すれば良いか分からない」という方は、店舗デザイン.COMのデザイン会社マッチングサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
店舗オーナーは知っておくべき!
お役立ち資料ダウンロード
PDFアイコン

店舗づくりにかかる費用

デザイン会社選びで注意することは

無料
会員登録してダウンロード
アカウントをお持ちの方は ログイン

店舗デザインマガジンについて

店舗デザイン.COMが出店者の方へお届けするWEBマガジン。
出店者より寄せられた悩みや疑問を元に、内装のデザイン、設計、施工に関する業界知識や制度などの役立つ情報を定期配信しています。

自分に合ったデザイン会社が見つかる!

お店のイメージを登録するだけで、平均7社から提案が受けられます。