株式会社デザインワークス
東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F
×
ゑびや草木庵

この事例のコンセプト
今回は和風の店舗ですけど
飲食店舗ではなく
薬種問屋さんのショールームです
凄く古い和の意匠に
拘りを持っていらっしゃるオーナーで
私もこういう古い和の意匠が好きなので
意気投合して
打合せも毎回盛り上がり
とうとう
こんなショールームが出来てしまいました
素材もかなり本物に拘って作っています
外の看板は
ベースの壁はナマコ壁を左官で作り
無節の杉の格子
蔵戸など扉はアンティークから
天井は杉の稲子天井
壁は土壁
床は昔の土間です
三和土(たたき)です
今はほとんど使わない素材のオンパレードです
置いてある家具類も
全て本物のアンティークです
それら素材を雰囲気良く見せる為に
光と影を照明で旨く造り
本物の素材の表面を見せる為に
和風の鉄とガラスのペンダントでぼんやり照らしています
流石、素材の力は凄いなと思います
かなりいい感じに仕上りました
ただ
工事中は
近隣の方々から
『何が出来るんですか??』
『蕎麦屋ですか?』
『居酒屋ですか?』
と毎日何回も聞かれたのですが。。。
近隣の皆様
御免なさい
飲食店じゃないんです。。。。
どなたかこんな飲食店を造りたい方いらっしゃいましたら
ご連絡ください(笑)
飲食店舗ではなく
薬種問屋さんのショールームです
凄く古い和の意匠に
拘りを持っていらっしゃるオーナーで
私もこういう古い和の意匠が好きなので
意気投合して
打合せも毎回盛り上がり
とうとう
こんなショールームが出来てしまいました
素材もかなり本物に拘って作っています
外の看板は
ベースの壁はナマコ壁を左官で作り
無節の杉の格子
蔵戸など扉はアンティークから
天井は杉の稲子天井
壁は土壁
床は昔の土間です
三和土(たたき)です
今はほとんど使わない素材のオンパレードです
置いてある家具類も
全て本物のアンティークです
それら素材を雰囲気良く見せる為に
光と影を照明で旨く造り
本物の素材の表面を見せる為に
和風の鉄とガラスのペンダントでぼんやり照らしています
流石、素材の力は凄いなと思います
かなりいい感じに仕上りました
ただ
工事中は
近隣の方々から
『何が出来るんですか??』
『蕎麦屋ですか?』
『居酒屋ですか?』
と毎日何回も聞かれたのですが。。。
近隣の皆様
御免なさい
飲食店じゃないんです。。。。
どなたかこんな飲食店を造りたい方いらっしゃいましたら
ご連絡ください(笑)
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-573 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 生長弘丞 | 担当者 | 生長 弘丞 |
業種・業態 | デザイン・設計.施工 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - |
このデザイン会社のその他の事例
生活用品に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-573
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。