株式会社デザインワークス
東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F
×
鮨由う
スシユウ
店舗概要
- 住 東京都中央区銀座
- 駅 銀座一丁目
- 業 寿司屋, 和食
- 面 35 坪
- 特 スケルトン
- 年 2023年工事完了
担当者
-
デザイン担当
生長 弘丞
この事例のコンセプト
今回は昨年移転をしました
『鮨由う』さんです
鮨由うの大将は以前勤めていたお店からの知り合いでした
今回は六本木店からの移転でした
まあ、ミシュランの星も持っていた大将ですので
銀座移転というのもなんとなく必然かな、、、と。。。。
まあ満を持しての移転だと思いました
物件も優良な物件が見つかり
まあちょっと大きめでしたが
ほぼ新築のビルでとにかく理想的でした
メインのカウンターと個室カウンター
広めのバック厨房
プラス
計画中は隠れ個室と呼んでいましたが
一般開放しないカウンターを設け
計3室を要する寿司屋を計画しました
計画も奇麗に納まり、工事も比較的順調に進んだと思います
オープンも順調に行き
予約も順調に埋まっていき順風満帆でしたが。。。
夏場に空調トラブルがおきました。。。。
まあ原因はビルの室外機置き場が各階に設定されていましたが
テナント規模の割りに狭すぎて
所謂ショートサーキットとと言うのが起きてしまい
(今年の夏場は異常な熱さだった事もありますが。。。)
ビル的には計画当初はnoと言う回答だったんですが
ビルーオーナーの変更があり室外機を一部移動の許可がでて
室外機移動。。。。。
まあテナントビルは飲食店を入れると色々な設備に対する計画スペックが足りてない事が多いので
注意すべき点ですね。。。。
で、
ビルオーナー、管理会社はそこには気づいていない。。。。
まあまあ有りがちなトラップで困っていましたが。。。
今回はラッキーでしたね
オーナーチェンジで許可が出たので
来年の夏はきっとだいじょうぶでしょう!!!(笑)
いや、でも夏の気温上がり過ぎで
来年も今年以上に熱いと。。。。。。
ちょっと近年の異常気象は心配ですね。。。。
『鮨由う』さんです
鮨由うの大将は以前勤めていたお店からの知り合いでした
今回は六本木店からの移転でした
まあ、ミシュランの星も持っていた大将ですので
銀座移転というのもなんとなく必然かな、、、と。。。。
まあ満を持しての移転だと思いました
物件も優良な物件が見つかり
まあちょっと大きめでしたが
ほぼ新築のビルでとにかく理想的でした
メインのカウンターと個室カウンター
広めのバック厨房
プラス
計画中は隠れ個室と呼んでいましたが
一般開放しないカウンターを設け
計3室を要する寿司屋を計画しました
計画も奇麗に納まり、工事も比較的順調に進んだと思います
オープンも順調に行き
予約も順調に埋まっていき順風満帆でしたが。。。
夏場に空調トラブルがおきました。。。。
まあ原因はビルの室外機置き場が各階に設定されていましたが
テナント規模の割りに狭すぎて
所謂ショートサーキットとと言うのが起きてしまい
(今年の夏場は異常な熱さだった事もありますが。。。)
ビル的には計画当初はnoと言う回答だったんですが
ビルーオーナーの変更があり室外機を一部移動の許可がでて
室外機移動。。。。。
まあテナントビルは飲食店を入れると色々な設備に対する計画スペックが足りてない事が多いので
注意すべき点ですね。。。。
で、
ビルオーナー、管理会社はそこには気づいていない。。。。
まあまあ有りがちなトラップで困っていましたが。。。
今回はラッキーでしたね
オーナーチェンジで許可が出たので
来年の夏はきっとだいじょうぶでしょう!!!(笑)
いや、でも夏の気温上がり過ぎで
来年も今年以上に熱いと。。。。。。
ちょっと近年の異常気象は心配ですね。。。。
-
デザイン会社への営業行為は禁止します。
- この会社へ問い合わせる
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイント2F | ||
電話番号 | 0037-6411-003-573 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 生長弘丞 | 担当者 | 生長 弘丞 |
業種・業態 | デザイン・設計.施工 | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - |
このデザイン会社のその他の事例
寿司屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
0037-6411-003-573
デザイン会社への営業行為は固く禁止いたします。