TDW*ROOT
大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22
×
創作和菓子 菓楽
ソウサクワガシ カグラ
店舗概要
- 住 大阪府枚方市
- 駅 京阪 枚方市駅
- 業 和菓子屋さん
- 面 20 坪
- 特 リフォーム改装
- 年 2014年工事完了
担当者
-
デザイン担当
清家 久仁

この事例のコンセプト
有名な和菓子屋さんで修行を積んで来られたご主人が独立するにあたり
新たに構えられた大阪枚方の和菓子屋さんのデザイン。
場所は病院や大学がそばにあり、
生活されている人々にメインとなっている幹線道路に面している。
そのため、道路から見た時の印象を一番意識してデザインした。
和菓子屋さんとしての和の空気感をもち、
よくご利用される方々にも馴染みやすさをもちつつ、
特に普段あまり縁のない若い方にも入って頂けるよう
モダンな要素を取り入れることをご要望された。
そこでファサードは既存を生かした前面ガラスを利用し、
店内は正面にディスプレイされる和菓子が店外からも良く見え、
映えるようシンプルな構成とした。
また、和紙をメインの素材として和の空気感を演出しながら
コンクリート壁のように見える木毛セメント板をアクセントの素材として
正面の壁、天井から浮いたディスプレイの箱、植栽スペースに使用し
モダンな印象持つようにこころがけた。
これからこの地域の老若男女問わずみなさんに利用され、
記憶に残るお店となってもらえればと願っている。
新たに構えられた大阪枚方の和菓子屋さんのデザイン。
場所は病院や大学がそばにあり、
生活されている人々にメインとなっている幹線道路に面している。
そのため、道路から見た時の印象を一番意識してデザインした。
和菓子屋さんとしての和の空気感をもち、
よくご利用される方々にも馴染みやすさをもちつつ、
特に普段あまり縁のない若い方にも入って頂けるよう
モダンな要素を取り入れることをご要望された。
そこでファサードは既存を生かした前面ガラスを利用し、
店内は正面にディスプレイされる和菓子が店外からも良く見え、
映えるようシンプルな構成とした。
また、和紙をメインの素材として和の空気感を演出しながら
コンクリート壁のように見える木毛セメント板をアクセントの素材として
正面の壁、天井から浮いたディスプレイの箱、植栽スペースに使用し
モダンな印象持つようにこころがけた。
これからこの地域の老若男女問わずみなさんに利用され、
記憶に残るお店となってもらえればと願っている。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 清家 久仁 | 担当者 | 清家 久仁 |
業種・業態 | 設計・デザイン | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 |
このデザイン会社のその他の事例
その他(物販・アパレル)に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ