TDW*ROOT
大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22
×
ISN’T DOJIMA
イズント ドウジマ
店舗概要
- 住 大阪府大阪市北区堂島1丁目
- 駅 大阪市営地下鉄四ツ橋線 西梅田駅
- 業 仕立て屋
- 面 13.6 坪
- 特 スケルトン
- 年 2015年工事完了
担当者
-
デザイン担当
清家 久仁

この事例のコンセプト
先に京都でデザインさせて頂いた仕立て屋さんの大阪市内堂島の支店のデザイン。
堂島界隈では有名なオフィスビルの地下テナントフロアにあり、
大型本屋さん等があるため、たくさんの人が行き交う通りに面しています。
そんな場所にある中、普段なじみのないお客様にいかに入って頂くかがクライアントからのテーマでした。
そこで服だけでなく雑貨や色々な本ががディスプレイされたを空間をつくり、
様々な情報収集やたわいもない話ができる、家のリビングのような場所を仕立てました。
もう一方では仕立て屋さんとして、
京都店と同じ色で空間を構成しシンプルに仕上げ、
京都店と同じ仕立て屋さんとしての目指す方向性を統一させました。
それらの違う要素をあえて空間としてはっきりわかるように黒い空間と白い空間に分けました。
それは仕立て屋さんという導入口の間口を広げて、
色々な人にここで気軽に服や情報を仕立ててほしいという思い、
お店のアイデンティティとして服と真正面から向き合う本来の仕立て屋さんのイメージ、
それらを表現した空間作りをめざしました。
堂島界隈では有名なオフィスビルの地下テナントフロアにあり、
大型本屋さん等があるため、たくさんの人が行き交う通りに面しています。
そんな場所にある中、普段なじみのないお客様にいかに入って頂くかがクライアントからのテーマでした。
そこで服だけでなく雑貨や色々な本ががディスプレイされたを空間をつくり、
様々な情報収集やたわいもない話ができる、家のリビングのような場所を仕立てました。
もう一方では仕立て屋さんとして、
京都店と同じ色で空間を構成しシンプルに仕上げ、
京都店と同じ仕立て屋さんとしての目指す方向性を統一させました。
それらの違う要素をあえて空間としてはっきりわかるように黒い空間と白い空間に分けました。
それは仕立て屋さんという導入口の間口を広げて、
色々な人にここで気軽に服や情報を仕立ててほしいという思い、
お店のアイデンティティとして服と真正面から向き合う本来の仕立て屋さんのイメージ、
それらを表現した空間作りをめざしました。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 清家 久仁 | 担当者 | 清家 久仁 |
業種・業態 | 設計・デザイン | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 |
このデザイン会社のその他の事例
アパレルに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ