TDW*ROOT
大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22
×
天ぷら うらかみ
テンプラ ウラカミ
店舗概要
- 住 大阪府大阪市福島区
- 駅 JR東西線 新福島駅
- 業 天ぷら屋さん
- 面 13.6 坪
- 特 スケルトン
- 年 2016年工事完了
担当者
-
デザイン担当
清家 久仁

この事例のコンセプト
大阪市内福島にある道路に面した天ぷら屋さん。
場所は大通りから一歩入った所にあり、隠れ家としてお店の顔を持つ一方で
外部からでも店内が少しでもわかるようご要望されました。
また、カウンターをメインとし、
個室的空間としてテーブル席が利用できるようなレイアウトをご要望されました。
また、コストの中でいかに既存を利用するかということも検討しました。
そこでカウンターを中心に新設されている部分を箱にみたて、
箱にカウンターを設置したような形状としました。
その箱が既存の空間に配置されており、
ファサードにも顔を出しているような構成としカウンターメインであることをアピールしました。
その箱以外の部分(天井や一部壁)は既存とし、
新設の箱との対比で新設の箱にあるカウンターがより浮かび上がるようにしました。
また箱以外の顔はほぼガラスとし、
店内(カウンター)が見えるつくりとし外部からも店内が見えるようにしました。
また、テーブル席には着席すると人の気配を感じさせないぐらいの高さのパーティションを設置し
個室的空間でありながら圧迫感を感じさせないように
かつ、外部から奥まで見渡せてカウンター全体が見えるようレイアウトしました。
それらの効果により、隠れ家として利用できる空間となりました。
そして様々な方にお店を利用して頂きたいという思いが込められた
シンプルにお料理を見せるお店を目指しました。
場所は大通りから一歩入った所にあり、隠れ家としてお店の顔を持つ一方で
外部からでも店内が少しでもわかるようご要望されました。
また、カウンターをメインとし、
個室的空間としてテーブル席が利用できるようなレイアウトをご要望されました。
また、コストの中でいかに既存を利用するかということも検討しました。
そこでカウンターを中心に新設されている部分を箱にみたて、
箱にカウンターを設置したような形状としました。
その箱が既存の空間に配置されており、
ファサードにも顔を出しているような構成としカウンターメインであることをアピールしました。
その箱以外の部分(天井や一部壁)は既存とし、
新設の箱との対比で新設の箱にあるカウンターがより浮かび上がるようにしました。
また箱以外の顔はほぼガラスとし、
店内(カウンター)が見えるつくりとし外部からも店内が見えるようにしました。
また、テーブル席には着席すると人の気配を感じさせないぐらいの高さのパーティションを設置し
個室的空間でありながら圧迫感を感じさせないように
かつ、外部から奥まで見渡せてカウンター全体が見えるようレイアウトしました。
それらの効果により、隠れ家として利用できる空間となりました。
そして様々な方にお店を利用して頂きたいという思いが込められた
シンプルにお料理を見せるお店を目指しました。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満4-7-10 昭和本館ビル22 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 清家 久仁 | 担当者 | 清家 久仁 |
業種・業態 | 設計・デザイン | ||
坪単価 | |||
建築設計 | 可能 |
このデザイン会社のその他の事例
和食に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ