株式会社グリッドフレーム
東京都港区西麻布2-20-4-1F
×
CAFE&WEDDING 22 リニューアル
カフェアンドウェディング
店舗概要
- 住 東京都武蔵野市
- 駅 吉祥寺
- 業 カフェ、イベントスペース
- 面 33 坪
- 特 リフォーム改装
- 年 2021年工事完了
担当者
-
デザイン担当
グリッドフレームチーム -
施工管理担当
グリッドフレームチーム

この事例のコンセプト
吉祥寺 Cafe & Wedding 22(カフェ & ウェディング 22)
業態 :カフェ&レンタルスペース(貸切ウエディング)
広さ :40坪
工期 :3ヶ月
依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / 家具・什器制作
工事前状況 :スケルトン(RC造)
所在地 :東京都武蔵野市
グリッドフレーム工場制作箇所:黒皮鉄の階段および黒皮鉄の手摺、黒皮鉄のカウンター、
店内スチールフレーム造作、エントランスキャノピー
2016年のオープンからの部分改装。今回はロフトスペースをつくり少し高いところから店内を見下ろせる席をつくった。全体としては、黒皮鉄+モルタルという素材で、この空間で過ごす人々の背景として主張しすぎない存在感で空間をまとめた。
平日のカフェ営業、週末のウェディングパーティーの営業両方に、いらっしゃる方々の思い出の一部になるような非日常感もデザインの中に入れ込みつつ、肩ひじはらない「自然体」で過ごせるような空間。ロフトスペースにあがる黒皮鉄の階段も意図的にゆったりと登るような低めの段差にしたり、沢山のLED電球を取り付けたキャノピーをエントランスに設置したり。
今回は「菓子製造許可」の許可をとるため、パティシエの方のスペースをキッチンにとったため、
キッチンのドリンクスペースを移設しキッチンでの様々なお仕事が気持ちよく使えるような改装もおこなった。
働く方の笑顔といらっしゃるお客様の笑顔があふれる、全員にとって居心地の良いお店となるように
オーナーと共に工夫を凝らして出来上がったお店である。
業態 :カフェ&レンタルスペース(貸切ウエディング)
広さ :40坪
工期 :3ヶ月
依頼内容 :設計・デザイン / 施工 / 家具・什器制作
工事前状況 :スケルトン(RC造)
所在地 :東京都武蔵野市
グリッドフレーム工場制作箇所:黒皮鉄の階段および黒皮鉄の手摺、黒皮鉄のカウンター、
店内スチールフレーム造作、エントランスキャノピー
2016年のオープンからの部分改装。今回はロフトスペースをつくり少し高いところから店内を見下ろせる席をつくった。全体としては、黒皮鉄+モルタルという素材で、この空間で過ごす人々の背景として主張しすぎない存在感で空間をまとめた。
平日のカフェ営業、週末のウェディングパーティーの営業両方に、いらっしゃる方々の思い出の一部になるような非日常感もデザインの中に入れ込みつつ、肩ひじはらない「自然体」で過ごせるような空間。ロフトスペースにあがる黒皮鉄の階段も意図的にゆったりと登るような低めの段差にしたり、沢山のLED電球を取り付けたキャノピーをエントランスに設置したり。
今回は「菓子製造許可」の許可をとるため、パティシエの方のスペースをキッチンにとったため、
キッチンのドリンクスペースを移設しキッチンでの様々なお仕事が気持ちよく使えるような改装もおこなった。
働く方の笑顔といらっしゃるお客様の笑顔があふれる、全員にとって居心地の良いお店となるように
オーナーと共に工夫を凝らして出来上がったお店である。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区西麻布2-20-4-1F | ||
外部リンク | |||
代表者 | 田中稔郎 | 担当者 | 久保亜津子 |
業種・業態 | 商業空間・オフィス空間などの設計、または設計施工一式 | ||
坪単価 |
30万円-150万円
※柔軟にご対応致します。 |
||
建築設計 | 可能 | スタッフ数 | 8名 |
資格・許認可 |
一般建設業 東京都知事 許可(般-28)第126375号 一級建築施工管理技士1名 |
このデザイン会社のその他の事例
カフェ・パン屋・ケーキ屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
リニューアルに伴い、店内にロフトを新設。 鉄板とフラットバーで組み上げた鉄の階...続きを読む
リニューアルに伴い、店内にロフトを新設。 鉄板とフラットバーで組み上げた鉄の階段と手摺りが店内にエクステリアの様な空気感を生み出す。隠す