designista-s
東京都府中市日新町2-19-55
×
restaurant origami
レストラン オリガミ
(クリップ済) 一覧へ
クリップしました










この事例のコンセプト
相見積ではあったんですが、以前に手掛けられていたイタリアンさんを良いなぁ。
と思っていて心の中では、ほぼほぼ決めてはいました。とのお言葉から始まったプロジェクトスタート。
「もっと早く言ってくれていたら」と心の声。(笑)
元は食堂みたいな店舗の居抜き改装。とても綺麗な状態でのお引き渡しでした。
内装に使われている素材、厨房器具ともに良いものを多く使われていたので極力それらを利用することに。
これは譲渡額や諸条件、現況を見る限りかなりの好条件です。
そんなんで壊すところの解体から始まりました。
と、進みながら1週間くらいたったある朝、現場へ入ると床の養生に何やら水滴の跡が、、、。
ん〜、考えていると「ピチャッ」。
おや?天井を見上げるとコンクリートのクラックに光の反射が、、いえ水滴が、、。
しばらくすると「ピチャッ、ピチャッ」と間隔が縮まっています。
こんなんで、上階からの水漏れが発覚。
否応無しに工事は一旦、ストップ。
この水漏れ問題がなかなかスムーズに解消されず2週間以上の時間を要しました。
水漏れ自体は治りましたが、、、それ以降の問題は、、未だ解消されず。
上階の方の誠意なご対応を願うばかりです。
テナント物件自体は好条件であったのに、こんなこともあるんですね。
ただオーナー様はオープンが遅れることにはしっかりとした考え方で対応して頂きました。
今ではオープンから3ヶ月ほど経ちましたが、予約なしでは入れない日が殆どとか。
ビルの奥まった通路の一番奥にフラットカウンターでシェフの調理技術を目の前で感じれる
白い店内に柔らかな照明が良い雰囲気のお店です。
と思っていて心の中では、ほぼほぼ決めてはいました。とのお言葉から始まったプロジェクトスタート。
「もっと早く言ってくれていたら」と心の声。(笑)
元は食堂みたいな店舗の居抜き改装。とても綺麗な状態でのお引き渡しでした。
内装に使われている素材、厨房器具ともに良いものを多く使われていたので極力それらを利用することに。
これは譲渡額や諸条件、現況を見る限りかなりの好条件です。
そんなんで壊すところの解体から始まりました。
と、進みながら1週間くらいたったある朝、現場へ入ると床の養生に何やら水滴の跡が、、、。
ん〜、考えていると「ピチャッ」。
おや?天井を見上げるとコンクリートのクラックに光の反射が、、いえ水滴が、、。
しばらくすると「ピチャッ、ピチャッ」と間隔が縮まっています。
こんなんで、上階からの水漏れが発覚。
否応無しに工事は一旦、ストップ。
この水漏れ問題がなかなかスムーズに解消されず2週間以上の時間を要しました。
水漏れ自体は治りましたが、、、それ以降の問題は、、未だ解消されず。
上階の方の誠意なご対応を願うばかりです。
テナント物件自体は好条件であったのに、こんなこともあるんですね。
ただオーナー様はオープンが遅れることにはしっかりとした考え方で対応して頂きました。
今ではオープンから3ヶ月ほど経ちましたが、予約なしでは入れない日が殆どとか。
ビルの奥まった通路の一番奥にフラットカウンターでシェフの調理技術を目の前で感じれる
白い店内に柔らかな照明が良い雰囲気のお店です。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | designista-s | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都府中市日新町2-19-55 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 久保寺奨 | 担当者 | 久保寺奨 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 1人 |
このデザイン会社のその他の事例
レストラン・ダイニングバーに関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
居抜きであった天井ルーバーと合わせるように縦型のバーチカルブラインドと背もたれが...続きを読む
居抜きであった天井ルーバーと合わせるように縦型のバーチカルブラインドと背もたれが格子状のカウンターチェアをセレクト。隠す