デザイン会社一覧
株式会社 エイチアンドクロッシング[エイチアンドクロッシング]
アピールポイント
┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓ 見て、聞いて、いっぱい考えるデザイン会社です。 ┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛ H'n xing co. のページをご覧頂き有難う御座います! 当社では何よりも喜んで頂けるデザイン、楽しいデザインを大切にしております。 お客様のお話・現場状況をしっかりと把握しイメージ通りの空間を表現すると同時に、 独自の視点やアイディアでご提案、オンリーワンのお店創りを目指します! 色々な想い・好きなデザイン、ご開業に関わる疑問やお困りのことなど、 とにかく何でもお話し下さい。 オープン後も安心してお付き合い頂けるパートナーとなれるよう、誠意を込めて対応致します! ■幅広いデザインワーク …業態業種を問わず対応し、多様なテーマをデザイン出来ることがH'n xing co. の強みです。 他に無い新サービスのサロン、カテゴリー特化型の専門店なども得意としております。 また立地・環境についても、路面物件から商業施設内まで幅広く対応可能です。 ■バランスを考えたプランニング …デザイン性と併せて、各設備や機能面もきちんと計画したバランスの良いプランニングに こだわっています。 使い勝手や耐久性なども含め、細かな部分もわかりやすくご説明しプランします。 ■店舗空間に特化した施工体制 …現場に関わる職人さん達は全員、商業施設専門の熟練ばかりです! そのため急なスケジュールやご希望予算にも、柔軟に対応し現場をマネジメント出来ます。 万が一に備え、工事請負関連の各種保険も複数加入しております。 □その他に出来ること… →グラフィック …ロゴデザインはもちろん、キービジュアル作成やイメージ撮影も行います。 →ツール類作成 …メニュー・ポスター・ショップカード・パッケージ等々。 …他では出来ないハイクオリティ・高機能なものなど、是非ご相談下さい! →ウェブサイト …実際の店舗と合わせてコーディネート致します。 …サイトのタイプに合わせ、信頼できる制作会社をご紹介致します。 物件調査・初回プラン・概算見積につきましては費用を頂戴しておりませんので、是非ご相談下さい。 皆様に喜んで頂ける素晴らしいオープンを目指し、頑張ります!
株式会社OADO(オオキ設計室)[オアド]
アピールポイント
弊社は、現在まで店舗や個人住宅を中心に建築からインテリアまで多様な物件の設計デザインを手がけさせて頂いてきました。 お店造りをして行くに当たって我々が常に心がけていることは、それぞれのお店の特徴を読み取りそれぞれの固有の「バランス」を組み立てることだと考えています。 ・デザイン ・客席効率、厨房効率 ・メニューの構成や客単価 ・立地、家賃 ・地域性、客層 ・店主の個性 ・イニシャルコスト、ランニングコスト それぞれがバランスよくあることが大事で、どこかが飛び出てしまっていたり、抜けていてはお店としては成り立ちません。 それは、お店を長く続けていくことを考えるほど大切になってくると考えています。
株式会社ラセル[ラセル]
株式会社IXSA[イクサ]
アピールポイント
事業計画から設計・デザイン・施工までワンストップ型デザイン事務所の私たちIXSAが「+1」となり、お客様の明るい未来に貢献します。ワンストップ型の提案で予算・スケジュール・納期などスピード感を意識した提案でお客様をお支えします。
スリーレッグスデザイン[スリーレッグスデザイン]
アピールポイント
愛され続けるお店づくりへ・・・ お店の経営はお客様の事業(コンセプト、想い)を明確に発信し、顧客に支持される事が必要です。 その想いを表現する空間をお客様と二人三脚で具現化していきます。 当社が選ばれる3つの特徴 1,物件調査・仲介 現地に同行し立地条件、設備、構造等を調査致します。 検討中のテナント物件により仲介業務も対応します。 2、明確なデザイン提案 完成イメージをリアルに想像できるように3DCGパースにてデザインを提案いたします。 コンセプトや想いを大切にして、ベストなプランをお持ちいたします。 3、安心価格と信頼の工事 一人一貫体制で無駄な人件費、諸経費を削減し良心的な価格で提供します。 工事は地元の職人とのチームワークで円滑に進めます。その為、開業後のアフターサービスも万全です。
株式会社 万建[マンケン]
アピールポイント
私たちは、かっこいいデザインを追い求めるだけの会社でも単に施工をするだけの会社ではなく、本当にお客様のためになるには?お客様のビジネスの成功に貢献するには?を考えて施工する会社でありたいと考えています。
株式会社山翠舎[サンスイシャ]
アピールポイント
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ はじめまして、山翠舎代表取締役の山上です。 私たち山翠舎はもうじき創業100年になる、小さな設計と施工の会社です。空間づくりのプロフェッショナルとして、お客様のお店の成長と共に、飲食店の設計施工の実績を重ねてまいりました。 山翠舎と他社との大きな違いは ①設計・施工の一括請負体制 ②豊富な古木・古材のストック量 ③開業支援サービス 以上の3点だと自負しております。 ①設計・施工の一括請負体制 山翠舎はただ施工をするだけの会社ではなく、什器や建具などを製作できる工場を自社で持っていることが大きな強みです。お客様の想いを形にするには、実際に手を動かし形にしていく工程を熟知している人とのやりとりが重要です。お客様の想いを元に、デザイナーが図面を起こし、その図面を元に職人が加工を行う。このシンプルな体制を私たち山翠舎は持っています。もし、設計と施工を別の会社に発注する場合、関係者が増えることでコミュニケーションが複雑化し、お客様の思いがうまく形にならない事態が発生しやすい傾向にあります。 ②豊富な古木・古材のストック 山翠舎の長野県大町市にある古木専門の倉庫には、常時5000本以上の古木の在庫があり、一本一本の入手地や年代、古民家のどこに使われていた部分かなどを記録しています。「カウンター横に迫力のある大きな古木の柱を設置したい」、「こだわりの食材を信頼できる生産者さんから購入するように、お店を構成する素材にもこだわりを持って選びたい」など、お客様のご要望に合わせた適切な古木の選定、販売が可能です。食材や食器と同じように、空間を彩る一本にもこだわる。その古木自体が持つストーリーだけでなく、お客様自身がこだわり抜いてその古木を選んだというストーリーも、お店を利用される方との会話のきっかけとなりお店の個性となります。 ③開業支援サービス 過去600件以上の飲食店の設計施工に携わる中で、飲食店を開業されるお客様の苦労をすぐそばで私たちは見てきました。その中で、もっと山翠舎が協力できることはないか?その思いからはじめたのが、開業に関連するあらゆる項目をお手伝いする「オアシス」サービスです。 ●無料相談会随時開催 お客様のお店づくりを全力でサポートするため、随時【無料相談会】を実施しております。 ●売れるお店づくりまるわかりガイド進呈 豊富な施工事例と、長く繁盛を続ける人気店オーナーへの独自取材をもとに、「売れる秘訣」が詰まったガイドブックとデザイン集『売れるお店づくりまるわかりガイド』をプレゼントしております。店舗デザインにお役立てください。 資料請求は、こちらのURLより可能です。▶▶▶https://www.sansui-sha.jp/storedesign/download/ ◎「適切な物件を借りる」をお手伝い お客様それぞれの希望にあった物件を探し、家主と交渉し、契約するまでを私たちがサポートします。また、融資を受ける際に不可欠な事業計画書の作成も同時進行でお手伝いします。開業の一歩となるこの段階で、客単価や集客目標も明確化できるため、内装費用やその後の運転資金など、無理なくバランスよく運営していく基盤を構築することが出来ます。また、活用できる補助金や助成金がある場合、専門知識やノウハウを持つスタッフが、補助金や助成金の申請もサポートします。 ◎初期費用を限りなくゼロに近づけます お店を借りる際、敷金や保証金など莫大な金額がかかります。私たちがお客様と物件オーナーさん(又は管理不動産会社)との間に入り交渉をしたり、場合によっては私たちが借主(サブリース)となり、これらの初期費用を負担することが可能です。その場合月々の家賃に初期費用を少しずつ上乗せすることで、負担を均質化します。 <最後に> 山翠舎では最近、長野県長野市や小諸市にある古民家を改装したコワーキングの運営事業も始めました。実際に私たち自身が運営する側になったことで、お店を経営することの大変さを身にしみて感じています。だからこそ、これからお店を開業・改装する方に、ベストのサービスを届けたいと思っています。 山翠舎は私の祖父が約100年前に小さな建具屋を開いたことがはじまりです。そこから父の代で施工の下請け業者として事業を拡大し、私の代になり古民家や古木を活用した飲食店の設計・施工事業を始めたのが、今から15年前です。常に、会社として、組織として、個人として成長していきたいと考え、それに向けて日々一つ一つの仕事に真剣に取り組んでいます。 もし、私共のお店づくりへの思いに共感をいただけましたら、ぜひ先ずは無料相談会へお申し込みください。そこでお客様の思いを余すことなく共有ください。そこで共感が共振にかわる。私たちと一緒に、あなただけの思いが込もったお店を一緒につくりましょう! 株式会社 山翠舎 代表取締役社長 山上浩明 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ <主要な実績> 飲食店・オフィス・商業施設など設計施工の実績600店舗以上 ●ビブグルマン掲載店:ろっかん(荒木町)、EN FACE(人形町) ●10年以上続く繁盛店:ごくりっ(木更津)、あぶくま亭(神田)、煮込みや まる。(荻窪) ●グローバル企業様店舗施工:パタゴニア軽井沢(軽井沢)、T-HOUSE New Balance(日本橋) など、詳しくは施工事例をご覧ください。 <メディア出演実績> ●テレビ東京「ガイアの夜明け」 ●TBSテレビ『がっちりマンデー!!』 ●NHK BS1『COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン』 ●テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!』 ほか <当社の特徴> ■物件取得、資金調達、アフターサポートまで一貫した体制で開業者様をご支援いたします。 ■10年経っても十分に耐えうる設計と施工を目指し、古民家の古い木を活かした居心地の良いお店づくりが得意です。 ■古民家移築再生による空き家問題解決への取り組みや、古民家から回収した木材を再利用した設計施工で持続可能な社会の実現へ取り組んでいます。 ■日本の伝統技術を未来へ受け継ぎながら、3Dスキャン技術の研究や、脱炭素化への取り組みなど、建設業界の未来を切り開こうとしています。 ■『古木』、『こぼく』、『KOBOKU』は山翠舎の商標です。エコマーク、FSC認証も取得しSDGsに貢献しています。 ■古民家・古木の再利用を推進する「古民家・古木サーキュラーエコノミー」は、2020年 グッドデザイン賞、及び、ウッドデザイン賞における奨励賞 (審査委員長賞)を受賞しました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ <無料相談会を開催中> 開業のお悩み・内装デザイン・施工のご相談等、「こんなお店にしたい」という想いをお聞かせください。私たちは、夢実現の伴走者として開業者様を全力でサポートいたします。 ↓お申し込みはこちらから https://www.sansui-sha.jp/storedesign/ 〈独自取材事例集〉『売れるお店づくりまるわかりガイド』 資料請求は、こちらのURLより可能です。▶▶▶https://www.sansui-sha.jp/storedesign/download/ <Instagram > インスタグラムフォロワー1万2千人超!最新の施工事例をはじめ山翠舎の事例を随時投稿しています。 https://www.instagram.com/sansuisha/ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社荻田商業建築デザイン事務所[オギタショウギョウケンチクデザインジムシ]
アピールポイント
【店舗デザインから設計・施工まで、思い描く空間をあなたに】 ◼︎美容室、飲食店、物販店などの設計・施工を手掛けています。 ◼︎お客様の満足と信頼で創業40年!2000店舗以上の施工実績! ◼︎ご依頼・ご相談のDMお気軽にどうぞ! ▼ 最新の店舗デザインをWEBサイトでも随時アップデート中
有限会社エムアンドアソシエイツ[エムアンドアソシエイツ]
アピールポイント
当サイト マッチング成功実例 30店舗以上!!! 繁盛する店舗を得意とするデザイン事務所! 繁盛する「店づくり」なんてあたりまえ!!!!! ・繁盛する店舗が良いデザイン ・繁盛する店舗は独自のデザインを持っている ・繁盛する店舗は明確な個性とアイデンティティを主張する ・繁盛する店舗はいつも商品を際立たせている ・実現できると信じた人だけが目標を達成できる 無料店舗よろず相談受付中!!! お気軽にお電話、メールにてお申し込み下さい。 まずはお会いすることから!!! ご協力惜しみません。 担当のちばが承ります。お待ちしております。 飲食店・食品スーパー・酒販店、ベーカリーショップ、テイクアウト店など、専門店のこだわりを体現する繁盛する店舗デザインを数多く実現しております。 店舗デザイン、設計、企画とS.I.S(ショップアイデンティティシステム)を手掛けています。 S.I.Sとは空間、サイン、パッケージなどの小物まで総合的にデザインする事でそのお店のブランド性を高めるシステムのことです。 デザイン性の高い店舗デザインと、繁盛する「店づくり」を心掛けて実現しています。
株式会社アバントデザイン[アバントデザイン]
アピールポイント
設備会社からスタートした先代の知識・実績を引き継ぎ 飲食店を専門に40年の経験でリアリティある店作りをご提案いたします。 実績によるアイデアと今らしいものを融合させ、 お客様に似合う店舗作りがモットーです。 店主の気分が上がる店作りを、共につくりあげています。
株式会社BRIDGE8 [ブリッジエイト]
アピールポイント
時代や流行に左右されない普遍的なインテリアを目指しています。 手仕事が感じられる素材や設えを取り入れman-madeな空間に。 ケミカルな空間にならないよう心がけております。 設計・デザイン業務は全国対応しております。 開店に向けて必要な人的ソースや物的ソース・資金調達もご提案致します。 工事完了直後の空間がゴールではなく、開業後に初めて完成を迎える空間づくりを念頭にデザインしてます。 物件探しのお手伝いや情報提供も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
クロノバデザイン株式会社[クロノバデザイン]
アピールポイント
「私たちは、街場の個店をつくるプロ集団です。」 私たちのクライアントは、規模や要望はさまざまですが、一つの共通点があります。 それは、東京や関西の大都市にありながらも 地域に密着したこだわりのお店のデザインを求めているということです。 私たちは、それを総称して”個店”と呼びます。 個店には、独自の世界観があります。 往々にして狭くて雑居ビルに入っているような物件が多く、予算が少ない場合が多いです。 世間では、「街場のお店」と言われたりします。 格好良く家賃の高い商業施設内と比較して揶揄されるように。 しかし、今時代の潮流が変わり始めました。 最新の商業施設では、小規模経営でもキラリと光る こだわりのある個店を誘致しはじめたのです。 「街場感のあるお店」がキーワードとなりつつあります。 効率経営のチェーン店から、個性とこだわりのある個店の時代に入りました。 いつの時代も情熱に溢れた人、お店は魅力的です。 人が、情熱とこだわりに満ちたお店を開く時、 その信頼に応えるパートナーとして、活き活きとしたクロノバデザインのスタッフが、 その夢の実現のために一生懸命力を尽くします。 私たちと一緒に、情熱とこだわりに満ちた個店をつくりませんか? 当社の特徴をまとめております。ぜひ、ご一読ください。 https://www.chronoba.com/lp/ インスタグラム(@chronobadesign)でも実例をご覧いただけます。
クロノバデザイン株式会社 大阪オフィス[クロノバデザインオオサカオフィス]
アピールポイント
私たちのクライアントは、これから開業しようとされている方、 1店舗目は軌道にのり、2店舗目、3店舗目を出そうとされている方、 10店舗目を超えて20店舗を目指す方、 大企業でありながら新たな事業のための新たなデザインを求めている方・・・・ 要望は、さまざまですが、一つの共通点があります。 それは、東京や関西の大都市にありながらも 地域に密着したこだわりのお店のデザインを求めているということです。 私たちは、それを総称して”個店”と呼びます。 個店には、独自の世界観があります。 往々にして狭くて雑居ビルに入っているような物件が多く、予算が少ない場合が多いです。 世間では、「街場のお店」と言われたりします。 格好良く家賃の高い商業施設内と比較して揶揄されるように。 しかし、今時代の潮流が変わり始めました。 最新の商業施設では、小規模経営でもキラリと光る こだわりのある個店を誘致しはじめたのです。 「街場感のあるお店」がキーワードとなりつつあります。 効率経営のチェーン店から、個性とこだわりのある個店の時代に入りました。 いつの時代も情熱に溢れた人、お店は魅力的です。 私たちは、街場の個店をつくるプロ集団です。 ※当社は、東京オフィス、大阪オフィスがございます。
株式会社ネオリス[ネオリス]
アピールポイント
株式会社ネオリスは「訪れる人に感動を」をテーマにこだわりあるデザイン重視の設計施工を行なっております。 店舗・オフィス・高級住宅など幅広いジャンルでのご対応が可能です。 代表の高橋は幼少期から父の影響でグラフィックデザインを学び、学生から建築業界へ入りました。 インテリアデザイン・設計・施工には20年以上関わっており、知識・経験共に豊富でお客様の求める本質的なご提案ができます。 デザイン性の高いインテリアデザインはもちろん、物件探しにおいて不動産紹介やブランディング提案、販促物の提案、運営サポートなどのアドバイスもさせて頂き、店舗開業や運営におけるトータルサポートも行うことができます。 店舗作りにいくらかかるの?何から始めればいいの? など疑問がありましたら、一から丁寧にご説明致します。 お客様が安心し、納得できる体制でお待ちしております。
BALANCE INC.[バランス]
アピールポイント
◼︎会社の理念・ヴィジョン 「ブランドの顧客体験価値を高める為にそこでしか体験できない独創的な空間を創造する」 私たちが心がけていることは「世界観を体現する場の提供」とオペレーションを踏まえた「最適なレイアウトの構築」です。 「世界観を体現する場の提供」とはブランドコンセプトを理解しその世界観を感じ取ってもらえるようなストーリー性をもった空間構成にすることです。ゲストが入店から退店するまでの過ごし方を演出します。 「最適なレイアウトの構築」とは主にオペレーションの為に重要な「機能性」「動線計画」です。 機能的で動きやすく無駄のないレイアウトを計画します。 私たちは今まで培ってきた経験や体験を基に第六感を大切にし「カスタマーにとって何が大事か」探究心と想像力でクリエイトしていきます。
株式会社ビリーフデザイン 一級建築士事務所[ビリーフデザイン]
アピールポイント
弊社はすべてのお客様に安心。安全、快適な生活空間がご提供できますよう、お客様との大切な5箇条がございます。 【Belief(ビリーフ)】 ・信念=自信を持った計画 ・信用=信じて用いる行動 ・信頼=信じて頼られる対応 ・信条=固く信じて守る約束 ・確信=固く信じられる内容 【Design(デザイン)】 設計、図案、意匠、美的造形を考慮した創意工夫の計画、作成 またデザインを通じて、関わる方達との関係の構築 これらの要素を持って、設計・施工・管理を行っております。 お客様のお悩みやご相談には真摯に向き合い、ご要望を最大限実現する技術力を提供いたします。 施工後にお客様が笑顔を見せてくださるときこそ、弊社にとってもっとも喜ばしい瞬間です。 弊社はリフォーム・リノベーションや注文住宅など幅広く工事を担当させていただいております。 建物種別は店舗・戸建・アパート・マンションなど様々な建物に対応させていただいており、色々な所にバラバラに工事内容の注文をしていただかなくとも、弊社にて一式執り行う事をメリットとし、活動致しております。 尚、店舗・住宅のセキュリティー面にも配慮しており、防犯カメラなどの部分にも力を入れております。 他の施工店ではできない方法で、アレルギー・シックハウス症候群・化学物質過敏症の方や健康な方にも良いとされる、化学物質は一切使わない施工方法で無添加資材を使う工事なども対応できます。多様な形で取り組んでおります。 経験豊富な営業、設計士、建築士【1級】、現場監督がお客様をトータルサポート致します。 作業現場では自社の職人がおりますので、柔軟性やスピード感ある対応致します。 USENやサカイ引越センターとの提携企業でございますので工事のみならず、その他のご要望にもご対応させていただく事も可能です。 【特典・サービス有】チーパス・スマイル 協賛店
株式会社THE HIDEAWAY[ザハイドアウェイ]
アピールポイント
« 想像を超え、心を動かす体験を創る。 » THE HIDEAWAYは、お客様とその先にいる人々が「行きたくなる」「語りたくなる」空間をつくります。 デザインは感性だけでなく、成果にもつながる。 私たちは、あなたの“らしさ”が輝くステージを、空間でカタチにします。 【施工の流れ】 ① まずは無料相談へ まずはメールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。 ご予算やオープン時期などご要望をお聞かせください。 ② 現地調査 直接現地の建物にて、各種寸法や設備状況の確認を行います。 現地調査をすることで的確なデザイン提案に繋がります。 お店のイメージやスケジュール、詳細内容などをヒアリングさせて頂きます。 ③ プラン・お見積り ご相談内容と物件状況に基づき、基本となるプラン・デザインイメージ・ お見積りをご提案させて頂きます。 ④ ご成約 プラン・デザインイメージ・お見積りに納得していただけましたらご契約となります。 ⑤ 施工 近隣への挨拶廻りを行い、施工開始となります。 図面通り施工されているか、工事に遅れがないか、随時確認しながら進めてまいります。 変更や追加工事が必要になった際には迅速にお客様にご報告させて頂き、 ご確認いただいたうえで工事を進めていきます。 ⑥ お引き渡し 工事完了後、お客様にチェックしていただき、お引き渡しとなります。 【THE HIDEAWAYの強み】 ●弊社では飲食事業も展開し現在は関西圏に3店舗出店。お客様の店舗開業にご経験を活かし親身にご対応します。 ●デザインから施工まで一貫して行なっております。 ●家具事業も行っているため、什器提案などのコーディネートもお任せください。 ●他にはない、細部までこだわった造作の装飾が特徴のデザインをご提案 できること 空間デザイン、店舗デザイン/飲食店、物販、美容院、クリニック、オフィス、住宅 内装、アンティーク家具、輸入建材、リノベーション デザインから施工まで~
usable_design[ユサブルデザイン]
アピールポイント
【ブランドコンセプト】 『売れるお店を創りたい』 店舗=商空間 商空間である以上、売るのが目的 カッコ良かったりお洒落だったりは当たり前でそれが果たして売れてくれるのかどうか… 私達はお店を作るのではなく お客さんと一緒に『売れるお店』を創りたい 売るには…をお客さんと一緒に悩みたい When :いつ Where:どこで Who :誰に What :何を Why :こういう理由で How :コレだけ売りたい 商売の5W1Hをお客さんと共有させて貰って それを最大化させる為のお店を作ります エンドユーザーが遣い易ければ、集客と売上が上がる 働くスタッフが使い易ければ、作業効率(回転)が上がる この掛け合わせが繁盛店を創る… そんな想いから『usable_design』(使い易いデザイン)』と名付けました 【デザインコンセプト】 私たちはデザインを先行させたモノづくりはしません お店作りにおけるお客さんの『こうしたい!』 をカタチにしていく中で必然的に生まれるデザイン それこそがみんなのための研ぎ澄まされたデザインと考えるからです。 お客さんに関心を持ち 結果私たちに感心を頂ける様な創造がモットーです。 【得意】 ・5〜30坪の飲食店や物販店 ・集客と認知を訴求する外観 ・狭かろうと妥協のないレイアウト ・什器や看板の製作 ・厨房機器の手配 ・ロゴ/メニュー/DM/名刺等のグラフィック及び製作 ・オープン後のアフターフォロー ・お店(ブランド)のコンセプトの組み立て及びその具現化 【不得意】 ・大手チェーン店の内装 ・施工だけ(設計不要)な案件 ・とにかくオープン出来たらイイ…な案件 母体である(マーケットクリエイティブ)が、物件探し→内装の設計・施工→ショップカード製作までを請け負える体制とリソースを所有しています。 内装の設計・施工を担う私共『usable_design』はその背景を活かした開業・開店のフルサポートを行います。 開業・開店時に発生する沢山の決めなきゃいけない事にお供します。 【一番多いケース】 ①物件は目処を付けているが、そこで店を作る事のメリットやデメリットを事前調査して欲しい ↓ ②ソコに出店した際のレイアウトと大まかなデザイン、そして概算の見積りが欲しい ↓ ③物件仮契約・開業融資用の事業計画書の作成(自己資金のみの場合は不要) ↓ ④融資の承認待ちの間にプランを詳細に落とし込んでいったり、ロゴデザインを進める ↓ ⑤融資確定 ↓ ⑥物件本契約・内装工事着工 ↓ ⑦工期(10坪で平均5〜6週間) ↓ ⑧工事中にオープン前の販促ツール、オープン後の営業ツールの打ち合わせ及び製作 ↓ ⑨内装工事完工・お引き渡し ↓ ⑩オープン準備を経て開店(残工事があれば営業時間外で施工に入らせて貰う) ①〜⑩の間、融資がスムーズに獲得できておおよそ3〜4ヶ月。 上記のフローで私共を使って頂くケースが一番多いです。 開業サポートとしての一定の評価を頂けていると感じています。 先の【得意】【不得意】をご覧いただいてお察しかと思いますが、『お客さんと一緒にお店を作る』『お客さんと一緒にその店舗の存在価値を創っていく』という事が得意なつもりで居ます。 商空間ゆえ、売る・集客する・認知させるという事に主眼を置き、“その目的を果たす為のデザインであり設計”にしか価値はないと考えています。 その上で今を感じるトレンド性や、永く愛される為の普遍性をお店のコンセプトに応じて調整していく様なイメージです。 【価格について】 これは活字にするのは勇気が要りますが、参考にする最大のポイントの1つなのでまとめます。 恐らく店舗設計・施工のマーケットでは中の中の下かと。 少し安いくらい。 物理的なコスパはその程度ですが、コンセプトを理解した上で様々なサポートが出来る事で、お客さんの手間を省きます。 使って貰えれば貰える程、その効果は大きくなると思います。 その手間分をコスト換算するのは難しいですが、少しでも『楽』になって貰えるかと思います。
バルボア・スタジオ株式会社|Balboa Studio Inc.[バルボアスタジオ]
アピールポイント
東京&名古屋&群馬を拠点とするバルボア・スタジオ株式会社 は、本物にこだわりを持ち、店舗・各種施設・住宅の企画・デザイン・設計から施工まで一貫してサポートしています。 代表の斎藤は大工の見習いから建設業界に入り、職人・設計施工管理を経て、モノ造りを学び工務店を立ち上げました。確かな技術、豊富な経験からなる確かな知識で、素材選びからこだわり、お客様にあった本質的なご提案を致します。 また、デザイン性の高い店舗デザイン・インテリアデザイン・設計・施工はもちろん、各分野とのネットワークによる、店舗物件探しのサポートや店舗開業におけるブランディング、販促物などの戦略や各種デザイン、情報発信・運営サポートなど、ブレのない店舗開業・店舗運営における一貫した対応も得意としております。 どうして高いの?どこに依頼したらいいの?ふと思う疑問はありませんか?Balboa Studioでは、適正価格をわかりやすく提案、お客様が納得・安心できる体制でお待ちしております。
クロノバデザイン株式会社[クロノバデザイン]
アピールポイント
「私たちは、街場の個店をつくるプロ集団です。」 私たちのクライアントは、規模や要望はさまざまですが、一つの共通点があります。 それは、東京や関西の大都市にありながらも 地域に密着したこだわりのお店のデザインを求めているということです。 私たちは、それを総称して”個店”と呼びます。 個店には、独自の世界観があります。 往々にして狭くて雑居ビルに入っているような物件が多く、予算が少ない場合が多いです。 世間では、「街場のお店」と言われたりします。 格好良く家賃の高い商業施設内と比較して揶揄されるように。 しかし、今時代の潮流が変わり始めました。 最新の商業施設では、小規模経営でもキラリと光る こだわりのある個店を誘致しはじめたのです。 「街場感のあるお店」がキーワードとなりつつあります。 効率経営のチェーン店から、個性とこだわりのある個店の時代に入りました。 いつの時代も情熱に溢れた人、お店は魅力的です。 人が、情熱とこだわりに満ちたお店を開く時、 その信頼に応えるパートナーとして、活き活きとしたクロノバデザインのスタッフが、 その夢の実現のために一生懸命力を尽くします。 私たちと一緒に、情熱とこだわりに満ちた個店をつくりませんか? 当社の特徴をまとめております。ぜひ、ご一読ください。 https://www.chronoba.com/lp/ インスタグラム(@chronobadesign)でも実例をご覧いただけます。
デザイン会社から提案を受ける
自分に合ったデザイン会社が見つかる!
思い描くお店のイメージを登録するだけ!
平均7社のデザイン会社から提案!