1. トップ
  2. デザイン会社を探す [ 会社一覧 ]
  3. 東京のデザイン会社一覧
  4. デザイン会社詳細
  5. 川上 泰永

株式会社無相創 : 所属スタッフ

デザイン会社概要

所在地 東京都世田谷区代沢4-25-8 [地図]
代表者 米原政一
担当者 上野雅代
設立 1987年3月7日
業種・業態 デザイン・設計&施工・工事
スタッフ数  5人
資格・許認可 *建設業許可 東京都知事 許可(般-3)第151532
*東京都中央卸売市場花き部買参承認番号 31中大業 第1373号 40-92
*古物商許可番号 東京都公安委員会 第303262004899号
*1級建築施工管理技士補1名 
*2級建築施工管理技師 1名
* 第二種電気工事士  1名

社内風景

弊社事務所ではアンティーク及びオーダー家具/左官壁等のショールームも兼ねています

その他の写真

アンティーク ディスプレイ

所属スタッフ

川上 泰永 金属什器設計製作
kawakami yoshihiro カワカミ ヨシヒロ
業種別の登録事例数と割合
飲食店
6店舗
物販
2店舗
サービス
3店舗
川上  泰永
携わった事例イメージにマッチしたキーワード
問い
様々な店舗を見てきた中で、繁盛している店舗には共通していることがあると思いますか?またそれはどんなことですか?
流儀
一概に言える事ではないと思いますが 人に必要とされる商品やサービスが価格や立地含めてリピートして頂けるクォリティーであり 誠実に営んでいるお店でオリジナリティがある事。
問い
整形外科クリニックの出店を予定しており、ユニバーサルデザインを取り入れた内装にしたいです。実際に取り入れた例や見逃しやすいポイントを教えてください。
流儀
ユニバーサルデザインの定義は 『すべての人に使いやすいようにデザインする』 公平性とは「身体的、心理的に使う人を選ぶことなく、誰でも公平に操作できること」です。 弊社では「自動ドア」・・・続きを読む⇒
問い
惣菜のテイクアウト専門店の出店を検討しています。物件選びやデザイン、レイアウトなどのポイントについて教えてください。
流儀
什器備品レイアウトについて回答させていただきます。 お惣菜テイクアウトは清潔であり掃除がしやすく耐摩耗性が高い什器である必要があります メラミン素材の抗菌対応の仕上げ材を使用するこ・・・続きを読む⇒
問い
日常的なもの、身の回りにあるもの中で、あなたが気に入っているデザインはありますか?
流儀
バルセロナチェアーです、ミースの「Less is more.」を体現しているのでとても惹かれます 製作の際は必ずこの言葉を自分にも問いかけるようにしています
問い
withコロナの観点から内装に関して工夫されている事はございますか?
流儀
建材や什器の選定で考慮しているのは、内装で使用する仕上げ材料は抗菌コーティングされているものや拭き取り等がスムーズな素材をなるべく使用している。弊社で制作する什器に関しては常時触れる部・・・続きを読む⇒
[特集]デザイナーの流儀を見る⇒
【プロフィール】

大阪府出身。
大阪にて金属溶接加工の修練を積んで上京、持ち前の粘り強さで、細部に拘り最後まで丁寧に仕上げる事を信条とする。ルーティンの作業も飽きる事なく作業出来るポジティブな性格、相手の言葉をくみ取りながらもより良い事は進言する

【ブログ】

ブログを見る

[アイコンの説明]
  • 飲食店
  • 物販・アパレル
  • サービス・病院・学校
  • 業態
2H barbershop 理容室の内装・外観画像
2H barbershop service
理容室
Tsurumaki mansion その他(サービス)の内装・外観画像
その他(サービス)
まめさや。 乾物カフェの内装・外観画像
乾物カフェ
Andmore photostudio フォトスタジオの内装・外観画像
フォトスタジオ
山とハチミツ はちみつ販売店の内装・外観画像
はちみつ販売店
着物葉月 アンティーク着物店の内装・外観画像
着物葉月 retail
アンティーク着物店
KOMA ワインバーの内装・外観画像
KOMA food
ワインバー
Confect-concept Pâtisserieの内装・外観画像
Pâtisserie
Cafe tenango cafeの内装・外観画像
cafe
11件見つかりました
<前のスタッフを見る 次のスタッフを見る>