MASAKISEKKEI
大阪府大阪市西区西本町1-13-38西本町新興産ビル818
×
スタンド吟ぎつね
スタンドギンギツネ
店舗概要
- 住 大阪府大阪市淀川区東三国4丁目24-10HAKU東三国2F202
- 駅 大阪メトロ御堂筋線東三国駅
- 業 立ち飲み
- 面 8.5 坪
- 特 スケルトン
- 年 2024年工事完了
担当者
-
デザイン担当
河合真樹

この事例のコンセプト
オープンキッチンカウンターを中央に配置した立ち飲み屋さんの新装店舗です。
8.5坪の店内にはL字のカウンターを中心に配置したプランになっています。
4.5メートルのカウンターはキッチンを囲うようにL型に配置されており、来店したお客さまがキッチンにいる店主を中心にカウンターに立てるので、程よい距離感でお客さまとのコミュニケーションが取れるプランになっています。
カウンターに付け台を設けないことでキッチンとの一体感がありながらも実際のカウンターの奥行き以上に広く感じることができ、それでいてすっきりとした見た目になっています。
カウンターの天板の高さは103センチに設定しました。この高さだと厨房機器からの立ち上がりが23センチ程度あり、見せたくないものを最低限隠せるサイズです。
一升瓶を入れるショーケースはお客様からラベルが見える場所に配置しました。また、ショーケースの出幅の上に壁掛けテレビを設置して、キッチンの導線にかからないようなレイアウトになるように工夫しています。テレビの裏にはスタッフ用の戸棚収納を設け、8.5坪という限られたスペースの中にも可能な限り収納できるスペースを確保しています。
仕上げの素材にはビニールクロスやフロアタイルを活用してコストを抑えながらも、厨房の棚板や自在扉、そしてトイレのカウンターや戸棚収納等にラワンベニヤを使用し、人工的になりすぎないような工夫をしています。
鉄骨梁のむき出した天井にガラスシェードのペンダントライトが灯るシンプルで落ち着けるお店に仕上げることができました。
8.5坪の店内にはL字のカウンターを中心に配置したプランになっています。
4.5メートルのカウンターはキッチンを囲うようにL型に配置されており、来店したお客さまがキッチンにいる店主を中心にカウンターに立てるので、程よい距離感でお客さまとのコミュニケーションが取れるプランになっています。
カウンターに付け台を設けないことでキッチンとの一体感がありながらも実際のカウンターの奥行き以上に広く感じることができ、それでいてすっきりとした見た目になっています。
カウンターの天板の高さは103センチに設定しました。この高さだと厨房機器からの立ち上がりが23センチ程度あり、見せたくないものを最低限隠せるサイズです。
一升瓶を入れるショーケースはお客様からラベルが見える場所に配置しました。また、ショーケースの出幅の上に壁掛けテレビを設置して、キッチンの導線にかからないようなレイアウトになるように工夫しています。テレビの裏にはスタッフ用の戸棚収納を設け、8.5坪という限られたスペースの中にも可能な限り収納できるスペースを確保しています。
仕上げの素材にはビニールクロスやフロアタイルを活用してコストを抑えながらも、厨房の棚板や自在扉、そしてトイレのカウンターや戸棚収納等にラワンベニヤを使用し、人工的になりすぎないような工夫をしています。
鉄骨梁のむき出した天井にガラスシェードのペンダントライトが灯るシンプルで落ち着けるお店に仕上げることができました。
この事例を手掛けた会社の概要
社名 | |||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区西本町1-13-38西本町新興産ビル818 | ||
外部リンク | |||
代表者 | 河合真樹 | 担当者 | 河合真樹 |
業種・業態 | デザイン・設計のみ | ||
坪単価 | |||
建築設計 | - | スタッフ数 | 1人 |
資格・許認可 | 二級建築士 |
このデザイン会社のその他の事例
居酒屋に関連するその他の事例
この会社にお問い合わせ
立ち飲みカウンターは店舗中央に配置。奥にはテーブル席。天板はメラミン化粧板、腰壁...続きを読む
立ち飲みカウンターは店舗中央に配置。奥にはテーブル席。天板はメラミン化粧板、腰壁はビニールクロス仕上げです。 隠す