
問い
美容室の出店を予定しています。内装のデザインを決める上で留意する点などはありますでしょうか?
-
流儀
サロン出店にあたりの注意点ですね。
ハードに関してはおそらく、色んな方がお答えに成るでしょう。
物件の設備、特に電気 水道 ガスは工事金額に大きく影響しますので
確認が必要だと思いますが、ご自分で確認するにはそれなりの知識も
必要と成ってきますので、当社の場合は不動産契約前に一緒に
内覧に行くようにしてます。また、金額に大きく関わるのは
エアコンが着いているか付いていたとして設備なのか残置なのか、
フロントサッシが有るかでしょうか。
これで大体100万円は変わってきます。
それより気になるのは、どのように経営をしていくのかという事です。
最近、10坪程度での独立の依頼が多く有ります。
自己資金がほとんど無くても、お店を出せる方法も有りますし、
それを助長している業者も増えてます。個人的にはとても危険だと思います。
そんな方には、どの程度先まで考えてお店を出す気なのかとお話をしています。
これからのサロン経営は、御存知の通り飽和期を迎えます。
低予算でも独立が出来る様になった分、これかがどんどん後輩たちが
同じようにお店を出すでしょう。10年は我武者羅に走ったとしても
20年後どうでしょう、あなたが30歳だとすると50歳の時
今のお客さんのどの位が離れずに居てくれるでしょうか。
ちょうど、今の飲食店業界に似てくるんだと思います。
50歳位の近所お居酒屋のおやっさん居ますよね。。
居酒屋なら良いですが、美容です。考えただけでも怖くないですか?
50歳で若い子に勝てるスタイリストさん確かに居ます。
ただ、そこに行ける方どのくらい居ますかね。特に男性。
僕は、カリスマでもない限り、サロンで独立するなら
人を育てるシステムをつくる以外に生き残る方法は無いと思います。
10坪セット面2、3面でどうやってスタイリストを育てるんでしょうか?
セット面4面〜6面シャンプー2〜3なら、15坪〜20坪です。
本当の意味でのリスクとは何なのか考えて欲しいそんな話をして
一緒に勉強会をしながら進めています。もちろん一般論としてですが。
【その他の問い】
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室を開業する際に、最適な立地を選ぶためのポイントはありますか?
- 設計・デザインに関するFAQ オフィスにカウンターをレイアウトしたいと考えています。コミュニケーションが取りやすい場にするためには、カウンターや椅子の高さなど、どのような工夫が効果的でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗の天井の高さは、一般的にどれくらいが適切でしょうか?窮屈さを感じさせず、落ち着きのある店内を作るために必要な天井高について教えてください。
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのトイレ個室に必要な寸法はどれくらいでしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 飲食店にユニバーサルデザインを取り入れ、より多くの方にご利用いただけるようにしたいです。ユニバーサルデザインの具体例や、考慮すべきポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのレイアウトを考える際、通路幅はどのくらい確保するのが適切でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗のトイレを清潔感のある空間にしたいです。清潔感を維持するために、壁や床の素材としておすすめのものはありますか?