
問い
設計・デザインに関するFAQ
美容室の出店を予定しています。内装のデザインを決める上で留意する点などはありますでしょうか?
-
池田ひかり 2018/6/12投稿
流儀
私はまず『町』を見ます。
”会社・家の近所だから”
”その町がおしゃれだから”
お客様は”所在地” で検索されることが多いと思います。
ご出店されたい町の特色やターゲット客層がどんなサロンを求めているか。
一緒に探していければと思います。
例えば住宅街や商店街の ド真ん中にあったら
開かれていると近所の人に見られてしまったりを気にするお客様もいます。
逆に、美容室の激戦区 青山・原宿などでは
美容師自身がアイコン・店全体がステージという概念で
『ここの人に切ってもらいたい!』と思わせる。
シャンプー台数やカット面の間隔も居心地を左右するポイントです。
お客様と実際に椅子などを置いて距離感の確認をすることもありました。
カット以外のメニューをすれば、長い時間同じ体勢で滞在する場所ですから...
シチュエーションに合わせて快適な場所にしたいです!
FRYGALLERYで設計したMAKIRA(長野県岡谷市)では
カラーやパーマの待ち時間にはセンターテーブルで
雑誌などが読めるようにしています。
MAKIRAではスペースがなく、小さな白樺の林を作りましたが
いつか 小さな中庭がついている美容院を設計してみたいです^^
【その他の問い】
- サービス店舗・施設向けFAQ 美容室を開業する際に、最適な立地を選ぶためのポイントはありますか?
- 設計・デザインに関するFAQ オフィスにカウンターをレイアウトしたいと考えています。コミュニケーションが取りやすい場にするためには、カウンターや椅子の高さなど、どのような工夫が効果的でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗の天井の高さは、一般的にどれくらいが適切でしょうか?窮屈さを感じさせず、落ち着きのある店内を作るために必要な天井高について教えてください。
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのトイレ個室に必要な寸法はどれくらいでしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 飲食店にユニバーサルデザインを取り入れ、より多くの方にご利用いただけるようにしたいです。ユニバーサルデザインの具体例や、考慮すべきポイントはありますか?
- サービス店舗・施設向けFAQ オフィスのレイアウトを考える際、通路幅はどのくらい確保するのが適切でしょうか?
- 内装・施工に関するFAQ 店舗のトイレを清潔感のある空間にしたいです。清潔感を維持するために、壁や床の素材としておすすめのものはありますか?