1. トップ
  2. デザイナーの流儀
  3. クリド株式会社の谷川と申します。 私は飲・・・
デザイナーの流儀 〜店舗デザインのプロに聞きました〜
  • 谷川信人 (総合プロデューサー/デザイナー) 2016-05-31 12:17:32.0投稿

    流儀

    クリド株式会社の谷川と申します。
    私は飲食店、物販店、フィットネス店などの幾つかの大手企業様の多店舗展開の立ち上げに伴いマネジメント&デザイナーとして携わりました。
    ご質問に対してですが、今後の多店舗展開に向けマスタープランデザイン、もっと言うとプロトタイプデザインでフラッグシップショップを1店舗立ち上げそれに習って多店舗展開されるのがベストです。デザインや設計だけでは感じ取れにくい空間感や空気感などはそこからキャッチできますので設計会社や施工会社の良い見本となります。よって地元の業者さんをご使用されてもプロトタイプデザインとフラッグシップショップを見て頂ければ地型が変わってもそれをベースに同じ物が出店可能となるはずです。(施工業者さんのクオリティーは別問題ですが。。。)
    他にもローコストでの多店舗展開を目指す上でデザインマニュアルを作成するというのも一つのやり方です。
    設計会社にマスタープランを作らせても今後の設計業務の簡略化にはほとんどならないと思います。地型が変わればレイアウトも違います。簡略化というよりは今後の設計会社さんが楽でき多少の時間短縮にはなるだけだと思います。
    何にしても一番大切なのは組織体制表だと思います。それを基にどのような人材、会社が必要なのかが明確になり、どのように進行すればスピーディーで且つコストを抑えながらハイクオリティーなものを展開できるかおのずと答えは出て来ます。

    少しはお役に立てましたでしょうか?
    御社の今後の益々なご発展をを心よりお祈り申し上げます。

他の回答も見る